情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

Windows Update後にWindows 8.1が起動できなくなったときの対応メモ

Windows 8.1 (58)

Windows Update が適用された後、Windows 8.1が起動しなくなってしまった件についてメモしておきます。Windows Update後の再起動で、画面が真っ黒でマウスカーソルしか表示されない状態になってしまいました。

症状

時系列で症状を紹介します。

Windows Updateの適用

Windows Updateは自動インストールされるように設定していました。

システム終了時、「更新してシャットダウン」を選択し、Windows Updateの更新内容が適用されました。

マウスカーソルが動くだけに

次の起動時、突然Chromeが停止したと思ったら、マウスカーソルが動くだけで、どこもクリックできなくなってしまいました。Alt+Tabや、Ctrl+Alt+Del、マウス抜き差し、ディスプレイ抜き差しなども通用せず、何も出来なくなってしまったので、電源ボタンで電源を切りました。

起動するものの、マウスカーソルしか表示されない

電源を入れてみると、起動してWindows 8のロゴが表示されるものの、ようこそ画面が表示されず、真っ暗な画面にマウスカーソルが表示されるだけになってしまいました。マウスカーソルを動かすことはできますが、何も出来ません。

何度起動しても変わりませんでした。

対策の記録

これに対しての対策をメモしておきます。

セーフモード→失敗

まず、セーフモードに入ろうとしました。

しかし、Windows 8.1の起動時にF8を押してセーフモードに入るタイミングが掴めずに、1回失敗しただけで方針を変更しました。

Windows8のディスクから起動

F8キーをあきらめ、Windows 8のインストールディスクを挿入し、そこから起動してみました。すると、次の画面が表示されました。

回復
Windowsが正しく読み込まれませんでした
再起動してやり直すには、下の[PCを再起動する]を選んでください。トラブルシューティングツールや詳細オプションを使う場合は、[詳しい修復オプションを表示する]を選んでください。どちらのオプションを選べば良いか分からない場合は、信頼できる人に相談してください。
[詳しい修復オプションを表示する] [PCを再起動する]

再起動しても仕方ないので、[詳しい修復オプションを表示する]をクリックします。すると、次が表示されます。

オプションの選択
[続行]:終了してWindows 8.1に進みます
[トラブルシューティング]:PCをリフレッシュするか初期状態に戻します。または、高度なツールを使います。
[PCの電源を切る]

ここでは「トラブルシューティング」を選択しました。

トラブルシューティング
[PCのリフレッシュ]:お使いのPCの操作が不安定な場合は、PCをリフレッシュしてみてください。ファイルに影響はありません。
[PCを初期状態に戻す]:PCを所為状態に戻し、ファイルを全て削除します
[詳細オプション]

続いて[詳細オプション]を選択します。

詳細オプション
[システムの復元]:PCに記録された復元ポイントを使ってWindowsに復元します
[イメージでシステムを回復]:特定のシステムイメージファイルを使ってWindowsを回復します
[スタートアップ修復]:Windowsの読み込みを妨げている問題を修正します
[コマンドプロンプト]:高度なトラブルシューティングのためにコマンドプロンプトを使います
[スタートアップ設定]:Windowsのスタートアップ動作を変更します

ここから、[システムの復元]に進みました。

システムの復元

システムの復元を選択すると、アカウントの一覧が表示されるので、ログインしたいアカウントを選択して、パスワードを入力して[続行]をクリックします。

システムファイルと設定の復元
システムの復元は、コンピューターの実行速度の低下やコンピューターが応答しなくなるなどの問題を修正する場合に役立ちます。
システムの復元を実行しても、ドキュメントや画像、その他の個人データには影響はありません。最近インストールしたプログラムとドライバーは、アンインストールされる可能性があります。

「ドライバーは、アンインストールされる可能性があります」と書かれていますが、これが目的のようなものです。[次へ]をクリックします。

続いて、復元したい復元ポイントを選択して[次へ]をクリックし、確認画面で[完了]をクリックします。これで、次の警告でも[はい]をクリックすると、システムの復元が開始されます。

いったんシステムの復元を開始したら、中断することはできません。続行しますか?
システムの復元は、完了するまでは取り消しできません。システムの回復をセーフモードで実行しているか、または [システム回復オプション] メニューから実行している場合は、取り消すことができません。

復元が完了すると、次のメッセージが表示されるので、[再起動]をクリックします。

システムの復元
システムの復元は正常に完了しました。システムは 2013/xx/xx 12:00:00 に復元されました。ユーザーのドキュメントへの影響はありません。 [再起動] をクリックしてコンピューターを再起動してください。

成功

再起動後、無事ようこそ画面が表示され、ログインすることができました

システムの復元
システムの復元は正常に完了しました。システムは 2013/yy/yy 12:00:00 に復元されました。ユーザーのドキュメントへの影響はありません。

こうして、無事Windows 8.1が起動できるようになり、起動できない状態から復活することができました。

でも、そのままでいたら・・・

しかし、そのまま利用していると、再びWindows Updateが実行されてしまったようで、またドライバが更新され、モニタの表示に問題が発生してしまったようです。

更新内容の表示と、デバイスマネージャから、「Advanced Micro Devices, Inc. driver update for AMD Radeon HD 7700 Series」がインストールされ、バージョンが「13.152.1.1000」になっていることがわかりました。

もう一度復元

というわけで、もう一度システムの復元を実行しました。

※しかし、今度は少し失敗してしまったようで、変な表示が出てしまいました。

システムの復元
システムの復元は正しく完了しませんでした。コンピューターのシステムファイルと設定は変更されませんでした。
詳細:
ファイル \??\ Volume{ece5eb68-323c-11e3-be65-806e6f6e693} \ Windows \ LastGood \ system32 の削除遅延操作でシステムの復元に失敗しました。 (0xc000003a)

システムの復元を再試行し、別の復元ポイントを選択できます。このエラーが引き続き表示される場合は、高度な回復方法を試すことができます。
[システムの復元の実行][閉じる]

再発防止の応急処置

自動アップデートによる問題を繰り返さないように、とりあえず自動アップデートを止めることにしました。

「更新プログラムのインストール方法」から「更新プログラムをチェックし、ダウンロードとインストールを行うかは自分で選ぶ」を選択して適用しておきました。

コメント(0)

新しいコメントを投稿