情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

MacBook:自動ロックまでの時間を伸ばす

Mac (70) MacBook Pro (17)

MacBook Proを使っていて、画面が暗くなるまでの時間と、その後ロックが掛かる(パスワードが必要になる)までの時間を伸ばしたのですが、設定場所が少しわかりにくかったので書いておきます。

システム環境設定を開く

どの設定も、「システム環境設定」の中にあります。

「システム環境設定」は、画面左上のリンゴマークをクリックして、「システム環境設定...」をクリックすると開きます。

スクリーンセーバにならないようにする

スクリーンセーバの有効・無効の設定は、システム環境設定の中の「デスクトップとスクリーンセーバ」から出来ます。

「デスクトップとスクリーンセーバ」を開いて、「スクリーンセーバ」タブを選択して、「開始までの時間」を「開始しない」にします。これでスクリンセーバーは無効になります。

画面スリープまでの時間を伸ばす

画面スリープ(画面が真っ暗になる)までの時間は、システム環境設定の「省エネルギー」から設定できます

コンセントにつないでいる場合の「電源アダプタ」と、つないでいない場合の「バッテリー」という、2つの場合に分けて設定ができます。

どちらも、「ディスプレイを切にするまでの時間」を伸ばすことで、画面スリープまでの時間を伸ばせます。

「しない」に設定すると、画面スリープは発動しません。自動パスワードロックしたい場合は、自動ロックしたい時間より短く設定する必要があります。

設定を変えたときに次の警告が出ても、気にせず「OK」をクリックして下さい。

この設定にすると、コンピュータの消費電力が増加する可能性があります。
消費電力を減らすには、"デフォルトに戻す"をクリックしてください。

パスワードロックするまでの時間を伸ばす

いちいちパスワード解除するのが面倒、という場合は、パスワードロックするまでの時間を伸ばすことができます。

こちらもシステム環境設定の中にある、「セキュリティとプライバシー」から設定できます。

スリープとスクリーンセーバの解除にパスワードを要求」の設定が、ロックまでの時間の設定で、スリープまたはスクリーンセーバの開始後○○分、という形式で設定します。

この設定は、8時間後が限度です。

指紋認証が使いたい

指紋認証が使えれば、パスワード入力が簡単になるのですが。

iPhoneの指紋認証「Touch ID」を使ってMacのロックを解除する的な方法ないのかなぁ(きっとある)。

コメント(1)

  1. ぽぽちゃん
    2015年6月15日(月) 09:35

    指紋認証はMacIDというのがありますね。

新しいコメントを投稿




  • カテゴリ ナビ
  • 著者紹介

    ブログが趣味で、スマホアプリの利用中に発生するトラブルや不具合の対策手順や障害情報、 設定の変更方法などについて、解説記事をよく書いています。

    自分が困ったことをブログに書けば、次に困る人の参考になって、みんながみんな同じ苦労をせずに済む、というのが原点です。

    最近の関心は、スマホやパソコンが苦手な人の行動や思考、そしてそんな人を手助けする方法です。

    Amazonのアソシエイトとして、did2は適格販売により収入を得ています。

    RSS | Facebook | Twitter | About