情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

Ubuntu 日本語 Remix 仮想ハードディスクイメージ のダウンロードが遅いときのメモ

Linux (29) Ubuntu (27) VirtualBox (7)

Windows上の仮想環境(VirtualBox)でUbuntu を GUI で使うために、日本語に関する問題への対応が加えられたUbuntuである、「Ubuntu 日本語 Remix」の仮想マシンファイル(仮想ハードディスクイメージ)をダウンロードしようとしました()。ダウンロードを開始してみるとファイルサイズは約1.2GBで、「残り2時間」と表示され、待ち時間が勿体無く感じてしまいました。その時の話をメモ。

ダウンロードが遅い

仮想ハードディスクイメージのダウンロード | Ubuntu Japanese Team」から、「Ubuntu 14.04 LTS」ベースの仮想ハードディスクイメージ「ubuntu-ja-14.04-desktop-amd64-vhd.zip (md5sum: 8656fa05069fcafc9bf17ddef7b255af)」をダウンロードしようとしました。

すると、1.2GBに対して、残り時間の表示が2時間でした。待つのが面倒です。

そこで、ちょっといろいろ探してみました。

torrentは?

「ubuntu-ja-14.04-desktop-amd64-vhd.zip」について、.torrentファイルはありませんでした。一つ古いLTSのUbuntu 12.04 LTS用のはあるのですが。

ftp.jaist.ac.jp

どこかに早いミラーがないのか、とファイル名で検索して出てきたのが「http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/ubuntu-jp-cdimage/releases/14.04/」でした。ここに、 ubuntu-ja-14.04-desktop-amd64-vhd.zipがありました。05-May-2014 21:14と、少し古そうな感じもしたのですが、同じディレクトリにあるMD5SUBSファイルには「8656fa05069fcafc9bf17ddef7b255af ubuntu-ja-14.04-desktop-amd64-vhd.zip」とあり、チェックサムが先ほどのファイルと一致するので、同じもののようです。

こちらからのダウンロードを試みたところ、こちらのほうが少し早くダウンロードが進みました。

本家Ubuntuには仮想マシンイメージはなさそう

本家Ubuntuからインストールして、あとから日本語対策パッケージを入れて、という方法も考えました。

しかし、本家のダウンロードページにそれらしきものはなく、サイト内検索をしても見当たりませんでした。

.isoからやるのは面倒というか、それならダウンロード待ちます感があったのでとりあえず回避。

VirtualBox側にもなさそう

もしかして、VirtualBoxがUbuntuを使いたい人向けに仮想マシンのイメージなり、仮想ハードディスクイメージなりを提供しているのでは?と思ったのですが、こちらもサイト内検索までしてみても、見当たりませんでした。残念。

仮想マシンイメージ提供サイト osboxes.org

検索していると、いろいろなOSのVMware向け・VirtualBox向けの仮想マシンイメージを配布している OS BOXES というサイトがあることがわかりました。

Ubuntuについても、「Ubuntu 14.04 images for VirtualBox and VMware」というページがありました。Ubuntu向けイメージのダウンロードはこちら

ただ、このサイトについての情報や経験談が検索してもあまりHITせず、信頼性に欠ける(マルウェアなどが仕組まれているなど、セキュリティ的に問題がないかが疑わしい程度が高い)ので、やめることにしました。まぁ、正直なかなか良さそうなのですが。。。

結局

そうこうしているうちにダウンロードは終了(jaist.ac.jpより)してしまったので、ここまでです。

ちなみに、jaist.ac.jpと、日本語 Remix 本家とで、結局1時間くらい差がつきました。

コメント(1)

  1. 白リンゴ
    2015年7月15日(水) 13:55

    こういうダウンロード支援系は駄目ですかね
    http://www.freedownloadmanager.org/landing5.htm

新しいコメントを投稿




  • カテゴリ ナビ
  • 著者紹介

    ブログが趣味で、スマホアプリの利用中に発生するトラブルや不具合の対策手順や障害情報、 設定の変更方法などについて、解説記事をよく書いています。

    自分が困ったことをブログに書けば、次に困る人の参考になって、みんながみんな同じ苦労をせずに済む、というのが原点です。

    最近の関心は、スマホやパソコンが苦手な人の行動や思考、そしてそんな人を手助けする方法です。

    Amazonのアソシエイトとして、did2は適格販売により収入を得ています。

    RSS | Facebook | Twitter | About