スポンサーリンク
フリマアプリ「メルカリ」でよく使われるキーワードに「即購入禁止」があります。これは「購入する前に、コメントしろ」という意味です。しかし、「本当にその指示に従って、すぐ購入してはいけないのか」疑問に思う人が多くいます(システム的には、ボタンさえ押してしまえば購入できる)。そこで今回は、その「即購入禁止」の意味や理由、そして、メルカリ運営はどう対応しているのか、などについて、いろいろと解説したいと思います。
また同時に、フリマアプリ「メルカリ」を実例に、システムとユーザーが生み出す文化を覗いていきます。
メルカリ、コメ無し即購入禁止とかいう独自ルール厨湧きすぎ
— 野獣と化したマサラタウン先輩よしお (@yoshiwo_CE71) 2016年1月19日
メルカリの即購入禁止の風潮というか暗黙のルール意味が分からない
— かすてら (@220extra) 2016年1月17日
※メルカリを使いたくて検索してきた、という人は、次のページを参考にしてください。
目次
スポンサーリンク
「即購入禁止」とは
メルカリでは、出品されている商品を、そのまますぐに購入することができます。
事前の交渉などは必要ありません。
これを、「即購入」と呼びます。
しかし、この「即購入」を認めない出品者が多数存在し、商品の説明やプロフィール等に「即購入禁止」と記載しています。
意味
「即購入禁止」とは、まさにその「事前交渉無しの購入を許さない」ルールで、「購入前にコメント欄に書き込んで、了承を得てから購入しろ」というものです。
そして、売り主が認めた買い手にのみ、購入を許すという仕組みです。
これにより売り手は、買い手を選ぶことができます。
「即購入『OK』」が大量になるほど
この「即購入禁止」は、かなり広まっており、その反動で「即購入OK」「即購入可」のようなプロフィール・商品説明すらあります(かなり多い)。
「即購入禁止」で出品される理由・背景
なぜ「即購入禁止」で出品するのか、については、いろいろな理由があるようです。
1.売る相手を選びたい
もっとも大きな理由が、そのまま「売る相手を選びたい」というものです。
「即購入」は、売る側からすれば「売る相手を選べない」ということを意味します。
これは、トラブルが多いメルカリのような個人間売買サイトでは、特に売る側が気を使う所です。
より細かくは、「ちゃんと支払ってくれるか」「面倒な注文を後から言ってこないか」「勝手にキャンセルしないか」「理不尽な『悪い』の評価をされないか」などなどを事前に確認したい、という思いがあるようです。
このあたりは、売り主が感じるメルカリの問題点なのかも知れません。
2.売る相手に値段を提示して欲しい
メルカリは、ヤフオクのようなオークションサイトではありません。
いくらで売るかを、売る側が提示し、そのまま購入されます(値下げ交渉はOK)。
しかし、少しだけでも高く売ろう(本当の価値を知らない人に高く買わせよう)という売り主が適当な値段を設定した上で、いくらで買うかをコメント欄に提示させるために「即購入禁止」を掲げている場合があります。
※「値下げOK」+「価値の知らない人がどれくらい高額を出してくれるか分からない」からといって、ぶっ飛んだ高額を付けて出品すると、商品の通常の経済的価値から大きく乖離した価格設定を禁じるメルカリ利用規約に引っ掛かります。
3.他のアプリで出品中
また、メルカリ以外のフリマアプリ(ヤフオク・フリル等)で同じ商品を出品しており、複数アプリで同時に売れてしまうと困るために即購入を禁止する、というケースもあります。
4.発送作業する日を選びたい
購入されてしまうと「発送しなきゃ」となるわけですが、その「発送」作業がいつでもできるわけじゃない場合に、「即購入禁止」にして、発送作業や発送方法について考えてから購入してもらいたい、というケースもあります。
※メルカリには「発送までの日数」を表示する機能(入力欄)があります。
困惑の声:「即購入禁止を守らないといけないの?」「買ってもOKだよね?」
この「即購入禁止」を見て「即購入禁止を守らないといけないの?」と疑問に思ったり、嫌がったりする買い手も多いです。
また、特に問題なのが、即購入禁止の商品を購入したのにもかかわらず、出品者が商品を発送してくれず、キャンセルを要求するようなケースです。
つまり、「即購入禁止を守らないユーザーには売らない」というケースです。
「独自ルール」→メルカリ運営は禁止
この「即購入禁止」の扱いについて、メルカリ運営(事務局)は、即購入禁止のような独自ルールは禁止であるとの立場を取っています。
運営対応の実例
例えば、次のメルカリ運営のツイートが分かりやすいです。「現在メルカリでは出品者による独自ルールはお控え頂くようお願いしております」。
@AAA_nassy メルカリです。現在メルカリでは出品者による独自ルールはお控え頂くようお願いしております。お取引にてトラブル等がございます際は、お手数ではございますがアプリ内の「お問い合わせ」より事務局までご連絡ください。事務局にてお取引状況を確認しご案内させて頂きます。
— メルカリ スマホでかんたんフリマアプリ (@mercari_jp) 2016年2月26日
ここではやんわりと「お控え頂くようお願いしております」としていますが、実際にこのケースでは、独自ルールが運営によって無効化され、即購入禁止の商品の購入が実現しており、実質的に、メルカリ運営は、即購入禁止という独自ルールを禁止しているといえます。
@mercari_jp 先ほど事務局から連絡がありました。取引はキャンセルせず、進行する形をとってくださいました。ありがとうございますm(._.)mキャンセルは本当にしたくないので、またなにかありましたら、お問い合わせさせていただきます!返信ありがとうございました^ ^
— Natsu (@AAA_nassy) 2016年2月26日
FAQ(よくある質問)での禁止
メルカリのアプリ内の「よくある質問」にも、次の項目があり、独自ルールを全面的に禁止しています。
独自ルールの取引について(コメントなし購入禁止など)
独自ルールによる取引はトラブルの元になります。コメントなし購入禁止やいいね!不要といったルールはありませんので、ガイドに沿ってご利用をお願いします。
メルカリ利用規約について
このように、メルカリ運営は「即購入禁止」という独自ルールを禁止していますが、これに関連しそうな規約を、「メルカリ利用規約」から探してみます。
「第8条 禁止行為」に並ぶ大量の禁止行為も気になるところですが、「即購入禁止」の提示は、第9条「商品の出品」の第5項「特定ユーザーへの販売を意図した出品」により禁止されていると考えられそうです。
5.特定ユーザーへの販売を意図した出品
ユーザーは、他の特定のユーザーのみを対象とする販売を意図して商品を出品することができません。弊社は、その裁量により、出品の条件その他の状況から、ある商品の出品が他の特定のユーザーのみを対象とする販売を意図するものであるか否かを判断することができ、かかる判断によってユーザーに生じる損害について、一切責任を負わないものとします。 (引用元)
「即購入禁止」の商品の場合、コメントによる交渉の後に売却相手を選んだ売り主は、商品名にその売却相手の名前を入れて、その相手「専用商品」にしてしまう事があります。このような表示にする場合もしない場合も、「即購入禁止」というのは、売る相手を選ぶ・制限する行為です。
その部分がこの「特定ユーザーへの販売を意図した出品」扱いになってしまうのではないでしょうか。
まとめ
今回は、フリマアプリ「メルカリ」での「即購入禁止」の意味や背景、運営の対応方針などについて解説しました。
先ほど実例としてあげたように、即購入禁止を無視しても、事務局に訴えることで、発送を促してもらうことが可能のようです。
しかしながら、このようなトラブルは極力避けるように心がける方が好ましいと思われます。
今後のメルカリ上での嫌がらせもそうですし、そうして強引に勝ち取った「発送」自体、何らかの問題含みになってしまう懸念もあり、大きなトラブルに発展しかねません。
即購入禁止の商品には近寄らないようにすることをオススメしたいと思います。
また売る側としても、購入申込機能のあるフリマアプリ(例えばオタマートなど)を利用する手もあるかと思います。
ひとこと:「システム」と「ユーザー」が生み出す文化
売る相手を選べないシステムと、売る相手を選びたいユーザーとの間に大きな乖離がある中、それでも有名なメルカリを使っている、という歪な状態が、即購入禁止という行為を生み出した、というのは間違いないと思われます。
それを端的に表しているのが、次のツイートです。
メルカリで勝手に購入されたちゃった(-。-;
— 空気ポンプ@蕎麦職人 (@smgjmtnang) 2015年12月21日
しかも評価もない、プロフ真っ白、画像も初期っていう…
必読のプロフに即購入不可って記載したのに分からないのかな
現状「買う側有利」と言われることの多いメルカリですが、こういった売る側の不満にどう対処していくのか、気になるところです。
下手に対処して、ここまでメルカリが「伸びてきた理由」を潰してしまう可能性もあるので。
そしてもし対処するのであれば、その「システム側の変更」が行われたときに、今の「ユーザー文化」がどのように変化していくのか。楽しみです。
もちろん、メルカリの人気や流通額、はたまた、類似のアプリにどんな影響を与えるのか、含め。
付録:メルカリユーザーの声
「即購入禁止」についての、売る側・買う側それぞれの感覚の分かるツイートをまとめておきます。
このあたりを見ていくと、文化が生まれた背景がよくわかるかと思います(特に後半の「売る側」)。
買う側
メルカリうぜー。
— ぽ@ぐずエンジニア (@k_h_k_s22) 2016年2月19日
即購入禁止とか舐めたこと言ってんじゃねーぞ
即購入禁止しちゃだめなんじゃん 禁止してる人ってFAQ読んでないってこと?
— ツイ禁しろ (@kome_takube) 2016年2月16日
やってもうた
— や ま し た の め め め (@megumi_kenjiro) 2016年2月6日
メルカリで即購入禁止やのに
買ってしまったー😭😭😭
メルカリでコメント必須とか即購入禁止とか書く意味がわからん
— ジョニー (@TDkiMnIg) 2016年1月27日
メルカリでプロフ必読とか即購入不可とか無視する
— イイケケコ (@iikekeko) 2015年3月20日
即購入禁止を守った結果、横取りされるケースもあります。
だるい。本間ありえへん。
— ❁ユキチェルも鷲ザイル作ります❁ (@yukichel218) 2016年2月14日
メルカリで取り置きしてもらってもいいですか?って聞いて可能ですって言われたのにさ、
即購入のやつに横取りされて鷲尾のバレンタインクリーナー持ってかれた。
最悪や。ほんまに怒ってる😤
正直者が馬鹿をみるメルカリのシステムをどうにかして欲しい。ホント馬鹿みたいムカつく許せない。マイルールで即購入禁止にしてるなら即購入したやつとは取り引きすんなよ(#゚Д゚)オタマの方がよっぽどマシだよな(-""-;)
— はるな (@harunastwi) 2016年1月28日
メルカリで即購入不可の人に交渉してオッケー貰ったら他の人に横入り購入されるの本当嫌だからやめて欲しい…
— 黒雪 (@tiger1224kuro) 2015年11月29日
売る側
利用規約ベースで考えると、問題なのはこちらの売る側の感覚です。
メルカリで即購入禁止って書いたのに買うやつとか頭いってんの?(⌒-⌒; )
— 白黒〆本日8新潟 (@48_sakuao) 2016年2月25日
@nana_chanrio カー!!!!めんどくせー!!こっちは発送できる日とか色々限られてるんだよ!って思う!
— ぱちゃ (@bnbn812f) 2016年2月22日
プロフ必読で即購入禁止って書いてあんのに「プロフ読みました!」とか言ってくるやつほんと小学生からやり直せって思う…
なんかこの購入者気持ち悪いな…
— 胡椒子 (@anntbrd6) 2016年2月13日
てかプロフィール読めよ〜即購入禁止って言ってるだろーが
バーローチクショー
メルカリストに聞きたいんだけど、名前を@即購入禁止とかにしてても余裕の即購入されるんだけどどうする?
— 峯岸き1 (@eoteote) 2016年2月7日
即購入禁止って言ってるのに即購入する奴なんなん…???
— ゆきのʚ(ゴリラ)ɞ (@_____yuyuyu) 2016年2月6日
あああああカイのトレカ……
即購入禁止言ってるのになんで購入するかな。怒るぞ。
— ぴた (@pinapita_3) 2016年2月1日
即購入禁止って書いたあんのに即購入するやつってほんまにおんねんな
— たつや✂︎ (@CTatsuya0323) 2016年1月22日
めんどいわー
即購入禁止なのに誰かが即購入しやがった
— 相変わらずおっぱいな木村太郎 (@RaouUnnko) 2016年1月20日
メルカリの評価がだいぶムカついた。即購入不可で勝手に即購入した癖に
— あや@3/7リベンジ (@lovemee36) 2016年3月5日
思ってた色と違うとか言われて。知るかっつーのブロックしとこうざい
メルカリ即購入可能の物以外即購入不可ってかいてんのに
— ずいほー (@kumakuman0619) 2016年2月27日
通知「購入します」2秒後「商品が購入されました」
って割りと困る
メルカリ腹立つんだけど。
— 瑞季 #10 #16 (@tetsujiro24_) 2016年2月19日
即購入不可って書いてあるのに
即購入されるし
本物ですよねとかしつこいし
そんな疑うなら何で買った⁇
腹立つだけなの。
メルカリでプロフに即購入不可って書いてんのに買う奴なんなの
— マリー (@mizushimarie) 2016年1月23日
ねーもーほんっとやだ
— まあたろでぶった。K検定 3/6 (@2myk_7sr) 2016年1月15日
メルカリこういう事多すぎ
なんなの?プロフ必読って書いてあんじゃん、即購入不可って書いてあんじゃん
日本語読めないの?なんなの?
いらつく pic.twitter.com/hlCOVPoeev
メルカリで即購入不可って書いてんのに購入してしかも入金しよった。
— 中野涼平 (@28Revolution) 2015年11月12日
配送の仕方知らんぞ ............
どないしよ
メルカリでipodtouch5売って即購入不可にしてたけど一瞬で買われてキレそう
— ^は^ (@MukitiQb) 2015年10月9日
メルカリ!!!
— まさき (@1129_msk) 2016年1月9日
即購入不可にしとけば良かった!!
メルカリは即購入という横取りができるの忘れてたわ!!
セットで購入してくれる人にお譲りしかったわ!!!
まーじーかー!!!!
メルカリについて知りたい
メルカリ文化シリーズ記事をどうぞ:
メルカリを使ってみたい
まずはメルカリ会員登録から。
スポンサーリンク
2016年5月10日(火) 14:57
メルカリだけでなく、様々な場で購入しようとしている人がいるのに横取りで購入したら法律違反にはならないがマナー違反。
値段交渉中ならばまだしも購入していいですかというコメントがあるのに即購入するやつは礼儀もへったくれもなくて人間としてダメでしょ。即購入禁止と書かれないとわからない人がいる自体おかしな話。コメントしている途中で購入してはいけないことなんて当たり前でしょ。
基本売り出す為の場を提供しているのがメルカリなんだから客を選ぶ権利があるのは出品者でありルールを決められるのも出品者。文句があるなら買わなければいい。以上。
2016年5月12日(木) 12:43
これはメルカリ運営のルールに文句があるなら出品しなければいい、という話に行き着きますね。即購入禁止と書く人たちこそサイトのマナーもルールも守れない、関わらない方がいい方々です。
2016年5月14日(土) 13:30
≫シリアさん、完全なる正論ですね。
規約違反をしているのは出品者の方であることをしっかりと認識すべき。即購入禁止したい気持ちも分かるが、規約に沿って購入したに過ぎない購入者を責めるのは御門違い。
結局行き着くのは「メルカリのシステムに不満があるなら利用しなければいい」ということ。
2016年5月14日(土) 16:17
規則破ってるのは即購入禁止と言ってる出品者側だよね。文句があるなら利用するのは止めればいい話。
2016年5月16日(月) 11:51
思考停止マンがウヨウヨ
2016年5月31日(火) 21:59
交渉してきた相手が気に入らなければ出品者が断る。
これ悪用すれば、交渉相手の個人情報引き出しまくりですよね?
2017年12月1日(金) 18:29
↑トリ
こういう礼儀をはき違えた自己中が沢山居る、それがザ・メルカリ!