情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

台風21号のエリアメール/緊急速報メールを受信しないようにする・音量を小さくする方法

エリアメール (30) 台風 (21) 緊急速報メール (27)

2017年10月21日現在、台風21号が近づいていることに伴って、エリアメール(docomo)や緊急速報メール(au・SoftBank)が、対象地域に配信され始めています。

今後もこれから翌朝にかけて、深夜であったとしてもエリアメール/緊急速報メールが配信される可能性があります。

このメールについて、音がかなり大きいため、「寝ている間は止めておきたい」という人も多いようです。そう思った人向けの方法を紹介します。

ただし、受信しないようにした場合、エリアメール・緊急速報メールの内容に気が付けなくなるため、メリット・デメリットについては十分注意してください(そもそもエリアメール・緊急速報メールが受信できる携帯を全国民が持っているわけでもないため、スマートフォンでのエリアメール受信が致命的に重要なのだとすれば、それには違和感があります。他にも、スマホの充電が切れていたり、電波が受信できない状態では、エリアメールや緊急速報メールを受信することはできません。注意が必要です。防災放送/防災行政無線も組み合わせて利用するよう心がけてください)

また、完全にオフにしてしまうのではなく、音量を変更する方法もあるため、そちらの利用も検討してみてください。

現在配信されている緊急速報メールの例

23時30分、次の緊急速報メールが配信されました(以下は原本ではありません。内容の例として提示しています。内容を参考にする際は、実際に受信した情報を参考にしてください)。今後も深夜、似たようなエリアメールが配信される可能性があります。

高松市 避難情報

■避難準備・高齢者逃避開始情報の対象地区
東植田町、菅沢町、西植田町、塩江町、香川町(山間部)、香南町(山間部)

■理由
土砂災害の危険が高まったため
(香川県)

一番手軽な方法

一番手軽な方法は、寝ている間、iPhoneやAndroid端末の電源を完全に切る方法です(画面を暗くするのではなく、電源ボタンの長押しから切ってください)。

というのも、よく「電源を切っていても届く」勘違いされるのですが、スマートフォンの電源を切れば、エリアメールや緊急速報メールは受信されません参考)。

また電源を切る方法の良いところは、また電源を入れれば、受信できる状態に戻るため、戻し忘れになりにくい点です。しかしその一方で、スマートフォンを目覚まし代わりに使っている場合は少し困ってしまうかもしれません。

設定を変更してオフにする

もちろん、直接設定を変更して、オフにする方法もあります。

iPhoneの場合

iPhoneの場合は、通知設定から変更できます。「緊急速報」の設定を「オフ」にしてください(詳しい手順はこちら)。

Androidスマホの場合

Androidスマホの場合は、docomo・au・SoftBankそれぞれ設定方法が異なるので、以下を参考にしてください:

リンク先は、設定を確認する方法ですが、オンになっているところをオフにすれば、受信しなくなります。

その他の方法

iPhoneでは設定できませんが、以下のようなその他の対策方法も利用できます(機種によっては対応していません)。

音を小さくする方法

エリアメール受信時の音量を下げる方法もあります。

音量の調整は、専用アプリから行います。設定方法についてはこちらを参考にしてください。

マナーモードで鳴らないようにする方法

また、マナーモードで鳴らないようにする設定も可能です。

こちらも専用アプリから行うことができます(参考)。

関連

コメント(0)

新しいコメントを投稿