情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

【将棋】順位戦プレーオフ「羽生善治竜王 対 稲葉陽八段」の生中継を視聴する方法(2018年3月21日)

将棋 (15)

プレーオフ挑戦者決定戦(決勝)まで進んだので、そちらの生中継の情報を末尾に追加しました

挑戦者決定戦「羽生善治竜王 対 稲葉陽八段」は、本日3月21日午前10時より、対局がスタートしています。

第76期A級順位戦のプレーオフ4回戦「羽生善治竜王 対 豊島将之八段」の対局が2018年3月18日(日曜日) 10時より行われます。

プレーオフを3連勝してここまで勝ち上がってきた豊島八段がさらに連勝を続けるか、それとも昨年こそ10年ぶりに番勝負を逃したものの、名人戦番勝負常連の羽生竜王が勝ち進むのか、注目されます。

両者の勝者が、プレーオフ最終戦で稲葉陽八段と対局し、その勝者が佐藤天彦名人への挑戦権を得ます。

※前日3月18日土曜日に「嵐にしやがれ」に出演する羽生竜王を見てちょっと興味を持った、という人も、ぜひ生中継を視聴していただければと思います(AbemaTVやニコニコ生放送は将棋の内容と直接関係のない話題も多いので、視聴しやすいと思います)。

プレーオフの仕組み

A級順位戦の結果、6勝4敗で6名が同率一位となり、現在「6名でのプレーオフ」が行われています。

プレーオフはトーナメント制で、前年度の結果に基づく「順位」を基準に、下位から対局が組まれます。

具体的には、初戦で6名中の6位と5位が対局し、次戦でその勝者と4位が対局、さらにその次はその勝者と3位が対局、勝者が2位と対局、勝者が1位と対局、勝者が挑戦権獲得、というように次々対局が進んでいく、偏ったトーナメントです。

今回のプレーオフでは、A級昇級直後の豊島八段が最下位でしたが、そこから3連勝し、2位の羽生善治竜王との対局まで駒を進めたこととなります。

もともとA級順位戦最終戦で豊島八段が広瀬八段に勝っていれば7勝3敗となり、プレーオフなしに挑戦者となれたところを逃してしまってのプレーオフ最下位スタートでしたが、3戦目で広瀬八段にリベンジするなど、劇的かつ安定した勝ち上がりを見せる豊島八段の4戦目に注目が集まります。

生中継の視聴方法

そのプレーオフ4回戦「羽生善治竜王 対 豊島将之八段」の対局は、2018年3月18日(日曜日) 午前10時より行われます。

以下の方法にて、映像での生中継から、棋譜のリアルタイム解説まで、様々な方法で観戦することができます。

AbemaTV(動画中継・無料)

AbemaTVにて、9時50分より生中継が行われます(会員登録不要)。

解説は「深浦康市九段」「飯島栄治七段」「西尾明六段」、聞き手は「竹部さゆり女流三段」「伊藤沙恵女流二段」です。

ニコニコ生放送(動画中継・基本無料)

ニコニコ生放送では、10時より生中継が行われます。解説は12時40分開始予定です。

解説は「高橋道雄九段」、聞き手は「千葉涼子女流四段」です。

デジタル毎日(動画中継・棋譜・有料)

毎日新聞のウェブサイトでも、動画中継が行われる予定です。

しかし、視聴には「デジタル毎日有料会員」または「愛読者会員」への登録が必要です。

名人戦七番勝負・順位戦の棋譜中継、動画中継は「デジタル毎日有料会員」または「愛読者会員(プレミア含む)」限定サービスです。

棋譜・動画中継をご覧になるには「毎日ID」によるログインが必要です。 引用元

前者の「デジタル毎日有料会員」は文字通り有料会員登録が必要で、月額3,200円で毎日新聞のデジタル版が読める、というものです。また、「愛読者会員」は、紙の新聞を購読している場合に加入できる会員なので、毎日新聞を購読していなければ加入できません。したがって、無料で手軽に加入できるものではありませんが、毎日新聞を購読中であれば、会員登録を検討してみてください。

将棋連盟公式中継アプリ(棋譜・有料、ただし無料枠あり)

将棋連盟公式の中継アプリ(iPhone・Android)では、映像ではないものの、棋譜と盤面ごとの解説文をリアルタイムで楽しむことができます。

ずっと生中継の映像を視聴する時間がない場合にちょくちょく途中経過を確認したい場合や、棋譜を追いかけて生中継に追いつきたい場合などに棋譜中継はとても便利でおすすめです。

基本的には有料(月額550円)ですが、利用が初めてであれば最大5局を無料で観戦できます(加えて、当日の対局を30手まで無料で観戦可能です)。

名人戦棋譜速報(棋譜・有料)

名人戦棋譜速報サイトでも、棋譜中継が行われます。

こちらも有料ですが、1日会員であれば191円(税抜き)にて観戦することが可能です。

対局が終わるのは何時頃?

対局の終了時刻は、その対局内容次第なのですが、極端な大差が付かなければ多くの場合、日付が変わる前後22時~25時あたりまで対局が続くと考えてよいかと思います。

NHK杯決勝も同日放送

3月18日日曜日は、NHK杯決勝「山崎隆之八段 対 稲葉陽八段」の対局も放送予定で、午前中NHK杯決勝を観戦し、午後から夜、深夜にかけて順位戦プレーオフを視聴する、というスケジュールになりそうです。

結果と次の対局予定(プレーオフ決勝)

本対局は、羽生竜王が勝ちました。

その結果、次の対局であるプレーオフ決勝(=挑戦者決定戦)は「稲葉八段 対 羽生竜王」の組み合わせとなり、2018年3月21日(祝)に行われる予定です。

生中継の視聴方法(決勝戦・2018年3月21日午前10時対局開始)

本日の「羽生善治竜王 対 稲葉陽八段」のプレーオフ最終戦は、以下で視聴可能です。視聴方法に関する詳細は前述の説明を参考にしてください。

コメント(0)

新しいコメントを投稿