LINEの仕組み from did2memo.net

LINEの仕組みや使い方などについて詳しく解説します

LINE:「スタンプクリエイター」のプレゼントキャンペーンについて

LINE (1625) LINE-ビジネス (1) LINE-詐欺 (4)

LINE@アカウント「スタンプクリエイター」の投稿が極端に拡散され続けているので、これについて紹介しておきます。プレゼント企画に参加して、本当にGoogle PlayカードやiTunesカードが貰えるのか、もらえるなんて事があるのか、などについて説明しています。

「スタンプクリエイター」アカウント

「スタンプクリエイター」というアカウントは、よく「公式アカウント」と間違えられますが、これは公式アカウントではなく、「LINE@」アカウントです。

「公式アカウント」には厳しい審査と、アカウント作成代金(数百万円)がかかりますが、「LINE@」アカウントには、そのような審査や高額な初期費用が必ずしも必要なく、個人で簡単に作ることのできるものです(以前は審査必須の実店舗用アカウントのようなものでしたが、現在は個人向けに開放されました)。

既に、12万人以上のフォロワーが居ます。

拡散中の投稿

すでに10万回以上シェアされている投稿がこちらです(※99999+でカウンターが止まってしまっている)

「スタンプクリエイター」
☆企画☆
3月09日 23:00まで
参加方法:この投稿を共有&いいね!を押す!
内容:Googeplayカード、iTunesカード5000円分あげます!

本当にもらえるの?

これについて、「本当にもらえるの?」などの反応も目立ちます。

つまり、「全員もらえるの?」という反応です。

冷静に考えて、10万人に5000円ずつあげると、5億円なので、全員にタダであげることはかなり考えにくいです。

ただし、もちろん、フォロワーを集めるために抽選でプレゼントするということなら、あり得る話ですし、たったの5000円を抽選で数人にプレゼントする程度で10万人以上のフォロワーを獲得できるのであれば、安上がりです

※しかし、よくよく考えてみれば、10万以上のいいねから、どうやって公正な抽選を行うのか、その方法があるのかどうかがまず問題です。抽選システムでも用意しているのでしょうか。

詐欺なの?

「こんなうまい話があるわけが無い」という反応のあるものにたいしては、いつも「詐欺だ」という反応もついて回りますが、必ずしもそうとは限りません。

この「スタンプクリエイター」というアカウントを使ってアプリを紹介したり、アプリのインストールをさせたりして広告収入を得て、その見返りとしてスタンプをプレゼントしたり、GooglePlayカードやiTunesカードをプレゼントする、というお金の回し方が考えられます。

詳しくは:【LINE】「無料で有料スタンプをプレゼントしてくれる人」が儲ける仕組み

すぐに「個人情報が売られるのでは?」と考えるのも、漠然としすぎた不安です。

フォロワーを集めることはお金になる

簡単な話、人を集めてしまえば、そこからお金を稼ぐ方法は色々あります

なので、そのお金の一部を、集めた人に多少還元することは、全く不思議ではありません。このあたりを忘れないようにしてください(何でもかんでも「詐欺」呼ばわりしない)。

絶対にもらえないなんてことはありえない(実際に儲ける方法があるから)というわけです。

本当にもらえるかははっきりとは分からない

しかし当然のことながら、今回のケースで言えば、「もらえるかどうか」は、実際に貰えた人じゃないとはっきりしたことは分かりません

拡散するかどうかはよく考えて

このあたりを考慮した上で、この投稿を拡散するか、考えてみてください。

もし私がこの投稿を回している人を見たら、個人的には「あ、こういう投稿を回す人なんだな」とマイナスに感じてしまいます。

ただし、先ほども言ったように、簡単に「詐欺だ」と言わないようにしましょう(メモ:とはいうものの、このような行為は、LINE@の利用規約的にスパムかも知れないので要調査)。

コメント(0)

新しいコメントを投稿