情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

可愛く盛れる!犬になれる人気のカメラアプリ「スノー」の使い方と利用例

SNOW(スノー) (27) Snapchat (17) カメラアプリ (14)

最近、顔交換アプリや、犬の耳や鼻をかわいく合成できるアプリが大人気です。顔交換は「MSQRD」犬の顔合成は「Snapchat」が人気なのですが、ここに来て、以前から「顔合成動画」で人気のアプリ「スノー」の「犬の顔を合成する機能」が注目されています。その理由は、ただ犬になれるだけでなく、かなり良い感じに盛れる(目が大きくなったり)からです。スノーで作った画像をアイコンに設定する人も増えていて、「あの犬の写真はどのアプリで作っているの?」とも話題になっています。そこで今回は、その注目のアプリ「スノー(SNOW)」の使い方や、Snapchatとの違いを紹介します。

スノーを使った犬変装の利用例

まずは、スノー(SNOW)を使って、犬を合成した写真の例を紹介します。

※もし、「合成したい犬が別アプリの犬っぽい」と思ったら、こちらで別アプリを紹介しているので、そちらを見てください(下を出している犬はSnapchatのほうです)。

使い方

スノーを使った、犬を合成する機能の使い方を紹介します。

※初めてスノーを使う人は、最初にアカウントを作っておいてください。

まずスノーを起動したら、撮影画面左下の顔マークボタンをタップします。

snow-dog-tap-smile-mark

次に、犬のアイコンをタップします。

snow-dog-tap-select-dog

すると、犬の着せ替えが適用された状態になるので、余白部分を適当にタップして、着せ替え選択画面を閉じてください。

snow-dog-tap-space

そうしたら、シャッターボタンをタップして撮影してください。

snow-dog-tap-shutter

そうしたら、最後に保存ボタン(ダウンロードボタン)をタップします。これで、iPhone本体の写真アプリ(カメラロール)に写真が保存されます。

snow-dog-tap-download

次の画面で、LINEやFacebookへの送信もできるので、適宜送信してみてください(送信せず、保存するだけであれば、バツボタンで閉じてください)。

Snapchatの犬との違い

Snapchatとの違いは、以下の通りです。

  • 舌がべろーんと出たりはしない
  • 盛り方が強烈。目はかなり大きく。
  • 小顔効果も強力。
  • 耳の色が明るい
  • 犬に手がある
  • 犬が骨を持っている
  • 眉、チークの部分にも加工がある

基本的に、スノーの犬のほうが、加工が豪華であり、スノーの犬とSnapchatの犬を見比べると、Snapchatの犬がだいぶシンプルで貧相気味に見えてしまいます(特に、舌を出していない場合)。

盛りすぎ注意

スノーの盛り方はかなり強力なので、盛りすぎには注意してください。

関連:SNOWの「ストーリー」機能の使い方

SNOWの重要機能「ストーリー」の使い方についてはこちらのページへどうぞ。

その他の顔交換アプリについて

コメント(0)

新しいコメントを投稿