LINEの仕組み from did2memo.net

LINEの仕組みや使い方などについて詳しく解説します

LINE内で「有料スタンプはいつ貰えるの?」「本当に配布されるの?」「待ち時間が減らない」の声が増加中

LINE (1624) LINE-詐欺 (4) LINEat (23) LINEat-スパム (9)

現在、「みなさまに感謝の気持ちを込めてこのタイムラインでこの投稿を共有した方には、有料スタンプを3個まで無料でさしあげます。」という文章が、LINEのタイムライン機能で拡散されています。

naver-line-stamp-present-to-thank-users-2016-06-11-shiji-first

しかしこれは全くの嘘で、騙された人は有料スタンプ欲しさに、その後の指示に従ってしまっているようです。

そして、騙された後、「いつ貰えるの?」「本当に貰えるの?」と疑問に思っているが現在増えています。

naver-line-stamp-present-to-thank-users-2016-06-11-kudasai

さて今回は、その騙される流れ・騙す流れを、紹介したいと思います。

もはや定番の流れで、何年経っても騙される人が減らないなぁ、と思うばかりです(それでも減っている気がしますが、すこしでも手法が違うと、またすぐ・・・)。

前提知識:友だち登録させれば儲けられる

LINEのタイムラインでの拡散を促して騙す、今回の犯人の基本的な目的は、「多数のアカウントでの多数の友だち(フォロワー)の獲得」です。

フォロワーさえ集めてしまえば、今後儲ける手段はいくらでもあります。

ここから紹介する「だまし」の流れは、「友だち追加させる」ことが目的なので、そこに注目して、読んでみてください。

ファーストコンタクト

多くの場合、冒頭で紹介した「みなさまに感謝の気持ちを込めて~」の文章をタイムラインで見かけて、騙される流れがスタートします。

naver-line-stamp-present-to-thank-users-2016-06-11-shiji-first

また、友だちから、「LINE」というアカウントがオススメされてくるケースも多いです。

「LINE」を友だち追加

さて、回って来た文章に興味を持って、文章に添付されているURLを開くと、次の友だち追加画面が開きます

2016-06-12 19.57.53

「LINE」という名前のアカウントで、いかにもLINE運営公式のようにみえる、らしいのですが、実際は誰でも作れる「LINE@」というアプリで作られた、騙すためのアカウントです。

「LINE」からの指示たち

さて、ここで、スタンプを受け取るために友だち追加すると、次のトークが自動送信されてきます(LINE@の友だち追加後の自動送信機能が利用されている)

タイムラインへの拡散要求

2016-06-12 21.40.36

2016-06-12 21.40.29

まず最初にこの通り、拡散されている文章と同じものを、お前も拡散しろ、と指示されます。これが、現在大量に広まっている原因です。

アカウントを友だちにオススメせよ

続いて、「システムで本当に投稿したかの確認が入ります」という、ちょっとした脅しを挟んだ上で、続きの指示として、LINEのアカウント紹介機能を使って、友だちにこの「LINE」アカウントをオススメしろ、との指示が飛んできます。

2016-06-12 21.40.46

次のアカウントへの誘導

すると、「確認作業までおよそ2時間頂いております」というそれっぽいことを言いつつ、結局「https://line.me/ti/p/%40cuc1987p」というアカウントへ誘導してきます。

アカウント「1」

その誘導先アカウントがこちらの「1」という名前のアカウントです。

2016-06-12 19.56.36

ここで、アイコンがアニメ(ラブライブ)のキャラクターの時点で、おかしいことに気が付いて閉じてくれれば良いのですが、既に8万人以上の人が友だち追加してしまっているようです。

友だち追加すると、次のトークが届きます。

2016-06-12 20.00.22

貰いたいスタンプの名前を聞きつつ、結局「認証をおこないます」とのことで、「https://line.me/ti/p/%40zky4785r」というアカウントへ誘導してきます。

アカウント「2」~「7」

そして、なんと、この繰り返しが、アカウント「7」まで7回も続きます

2016-06-12 20.00.27

2016-06-12 20.01.01

2016-06-12 20.01.08

2016-06-12 20.01.54

2016-06-12 20.01.59

2016-06-12 20.02.25

2016-06-12 20.02.36

2016-06-12 20.03.14

2016-06-12 20.03.18

2016-06-12 20.03.37

2016-06-12 20.03.41

2016-06-12 20.04.19

8万人が登録

「こんな馬鹿馬鹿しいこと、誰がするんだ?」と思うかも知れません。

しかし、この作業を続けて、最後の友だち追加にまで至ったユーザーが、なんと既に8万人以上発生しています。

naver-line-stamp-present-to-thank-users-2016-06-11-shiji-8man

7アカウントあわせて56万以上の友だちを獲得することに成功しています。

「いつ貰えるの?」の声へ

最後の「7」アカウントは、次のようにこのだましの流れを締めくくっています。

2016-06-12 20.04.19

現在の待ちは13845番目となっております
もうしばらくお待ちください

スタンプ到着までの待ち時間は現在約23時間となっています。

※全てのブロックをしないようにお願いします
※ブロックしてる場合にシステムエラーで届かなくなる可能性があります

このように時間を稼ぐことによって、「貰えない」と騒ぐ人々を抑え、拡散が妨害されないようにしているものと思われます。

これも、定番のパターンですが、具体的な残り時間を載せるのは珍しい気がします。

ブロックうんぬんももちろんのことですが、ブロックされてしまうと、せっかく獲得したフォロワーに離脱されてしまったことになるため、このように「貰えなくなる」として、ブロックさせないようにしています。

定番中の定番の手法です。

簡単にユーザーを集められる

もうこのパターンは、何度も何度も繰り返されていますが、毎度毎度万単位でユーザーを集め、多いときには100万ユーザーを超えることまであり、その騙される人の多さには驚かされます。

その一方で、こうも簡単にフォロワーを獲得できるLINEは、スパム業者にとっての格好のターゲットとなることでしょう。

しかし実際のところ、このパターンを多数見てきているものの業者感はあまり感じず、LINE内のスパム行為は既に個人化、低年齢化(中学生・高校生が実施する)が進んでいるようです。

進んでいる、というか、もとから個人もしくは組織の未成年~大学生あたりがかなり盛んにやっているような印象があります(アイコンの選択や、投稿内容が中高生の投稿にしか見えない)。

実際個人でも、アクセスさせ集めれば、アプリインストールアフィリエイトにしろ、フリマアプリの紹介報酬にしろ、設ける手段は豊富になってきているので。

騙されないように注意

これ系の投稿に一度騙されてしまった人は、二度と騙されないように、こういう仕組みのことをよく覚えておいてください。

そして、数百円のスタンプなどに釣られて、自分の時間をむやみやたらに提供しないように、LINE以外の場所でも気をつけてください(特に小学生・中学生・高校生)。

コメント(0)

新しいコメントを投稿