スポンサーリンク
現在ポケモンGOにて、遊んでいると突然「サーバーに接続できませんでした」エラーが表示されて、そこで「OK」をタップしても続いて「ログインできませんでした」エラーになり、「リトライ」をタップするとまたしばらくして「サーバーに接続できませんでした」エラーに戻される、という無限ループになってしまうユーザーが発生しています。この問題について紹介します。
※2017年2月23日現在、ポケモンGOにログインできない障害が発生中です。詳細:「【ポケモンGO】「認証できませんでした」「ログインできませんでした」などログインできない障害発生中(2017年2月23日)」
目次
スポンサーリンク
「サーバーに接続できませんでした」エラー
「ログインできませんでした」エラー
「リトライ」を押すと・・・
ここで「リトライ」をタップすると、しばらく固まった状態で待たされた後、再び「サーバーに接続できませんでした」からやり直しになってしまいます。
「別のアカウントを試す」を押すと・・・
「別のアカウントを試す」を選択すると、最初のログイン画面に戻されます。
問題が発生しやすいのは、ポケモントレーナークラブのアカウントでログインしている場合なので、Googleアカウントを使ってログインすれば、ログインに成功する可能性はだいぶ高いです。
しかしここで注意ですが、一度「別のアカウントを試す」でログアウトした後に、別のアカウントでログイン(ポケモントレーナークラブからGoogleに変更、というのも含む)した場合、ポケモンGOのプレイデータは引き継がれません。
あくまで、「別のアカウント」でログインしたことになり、「プレイデータ」も、全く別、となってしまいます。この点は注意してください。
Googleアカウントでのログインがおすすめ
しかし長い目で見ると、Googleアカウントを使ってログインした方が安定して遊べるようになるので、データが消えてしまっても、Googleへの変更を試してみるのがおすすめです。
消えてしまうと言っても、また元のアカウントでログインすれば、データは戻ってきます(アカウントにデータが紐付けられているので)。
スポンサーリンク
スポンサーリンク