スポンサーリンク
※最新情報:P-GO SEARCHの閉鎖(2017年7月23日)当日現在に利用可能なポケモン地図アプリについてはこちら。
本日(2016年10月8日)、人気ポケモン地図アプリP-GO SEARCHが完全に使えなくなったことで、その代わりに利用可能なポケモン地図アプリとして「Go Radar」に注目が集まっています。
この「Go Radar」には、Android版が無い、表示される場所とされない場所がある、正しいか怪しいなどの問題点がありますが、貴重な生き残りアプリとして、ユーザーが急増中です。
この状況について紹介します。
目次
スポンサーリンク
P-GO SEARCHが利用不能に
本日未明頃より、不調だったP-GO SEARCHが完全に利用不能になってしまいました。
この影響で、多くの人が困惑し、別のアプリを探している状態です。
地図アプリ「Go Radar」に注目が集まる
そんな中、今最も注目を集めているアプリが、「Go Radar」です。
ポケモン地図画面が表示される
次の通り、ちゃんとポケモンの位置情報が表示されます。
地図を移動しても、ちゃんとその位置のポケモンを更新して表示してくれます。
これを考えると、将来的にはP-GO SEARChやポケタンも復活する可能性がありそうです。
ユーザーの声
iPhoneのみ使えるサーチアプリはこれくらいでした。
— ツナ (@ytuna0622) 2016年10月8日
一応はっときます
ポケモンgoマップとgoradar pic.twitter.com/vxaGUU9EfG
田舎だからGoRadar使えねえんだよなぁ 今回のを機にP-GOをよく分かってない人たちがGoRadarに移ってくれればわんちゃんあるなぁ
— えにくす@TL28国内142種類制覇 (@enix_02) 2016年10月8日
ポケモンGO勢のみなさん我々のP-GOちゃん死んだけどまだ希望は捨てちゃいけない…
— ポケモントレーナイキ (@nikkozou) 2016年10月8日
「Go Radar」
あとはわかるね pic.twitter.com/zHSb3Zn0lC
英語のアプリで、日本語化が出来るわけではありませんが、地図上に表示される地名は日本ですし、難しい設定が必要なアプリでもないので、日本でも問題なく利用することができます。
「Connection Error」エラーについて
このアプリは一度流行ったため、久しぶりに起動すると、
Connection Error
The Go Radar server encountered an error while handling your request. Please try again in a few minutes.
エラーが出る場合があります。この場合は、Go Radarを最新版にアップデートしてみてください。
追記:Go Radarが動き続けている理由
現在もGo Radarだけが動き続けている理由について:まだ使えるポケモン地図「Go Radar」の仕組み調査メモ(2016年10月9日)
スポンサーリンク
スポンサーリンク