スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク
FastPokeMapが話題に
現在、「P-GO SEARCH」の後継として、海外で人気のポケモン地図アプリ「FastPokeMap」が、日本でも注目されています。
これは、FastPokeMapの開発チームが、新APIのセキュリティ対策を間もなく週末中には突破できると発表したことで、真っ先に復活するポケモン地図アプリであると期待されているからです(詳しくは後述)。
FastPokeMapアプリのインストール方法
FastPokeMapには、iPhone版とAndroid版、ブラウザ版があります。
iPhone版 FastPokeMap
iPhoneアプリ版の「FastPokeMap」は、次のリンク先からダウンロードできます。
Android版 FastPokeMap
Androidアプリ版の「FastPokeMap」は、現在利用できません。
ブラウザ版 FastPokeMap
ブラウザ版のFastPokeMapにインストール作業は不要です。次のリンクにアクセスしてください。
注意点
2016年10月14日現在、FastPokeMapの機能は現在利用できない状態です。
アプリ版では「読み込み中」のぐるぐる表示が終わらなかったり、ブラウザ版では次の画面が表示されてしまいます。
Important: New updates have been rolled out and we are investigating. Map scanning is DISABLED until further notice!
Follow our Twitter for updates!
Thank you and check our twitter for updates!! Don't worry we will come back!
このように利用不能状態が続いているは、P-GO SEARCHが使えなくなった問題(ハレー彗星問題)と同じです。
日本語版・日本語化について
現在、日本語版や、日本語化する設定はありません。
しかし一応一部の機能では、日本語表示される部分もあります。
また、機能はシンプルで、他のアプリ(P-GO SEARCHなど)とも似ているため、それほど困ることは多くないはずです。
今週末にも復活予定
現在、FastPokeMap (FPM) の作者チームはポケモンGOの不正対策を含んだ新APIの解析を進め、解析作業は終盤となっており、この週末中、それこそ本日にも復旧する模様です。
The fall of Pokemon GO
— FastPokeMap Official (@FastPokeMapCom) 2016年10月13日
Read: https://t.co/UEOIuaJFcH
Will post updates.
— FastPokeMap Official (@FastPokeMapCom) 2016年10月15日
これが現在FastPokeMapが注目されている理由です。
ダウンロードの次、使い方について
ひとこと
一応解析は残り少しとなっているようですが、果たして本当に復活するのでしょうか。
最新情報を追っていきます。最新情報はこちらのツイッターアカウントでも:
不正対策が強化された新APIの解析が終盤を迎えており、早ければ本日中にもポケモン地図アプリが復活する可能性が出てきました。海外で人気の地図アプリ「FastPokeMap」の開発チームが今週末にも分析を終え、復旧させる見込みです。 https://t.co/MCC1tPcRPM
— ポケモンGO 非公式ヘルプ (@did2pgo) 2016年10月15日
追記:解析状況(10月16日21時)
現地のチャットを見る限り、10月16日21時ごろ(日本時間)までFastPokeMapのWaryasは解析を続けていますが、15時間解析を続けた結果少し休むとのことで、今週末中、という宣言には間に合わなそうです。
関連
スポンサーリンク
コメント(0)
新しいコメントを投稿
|HOME|
『まだ使えるポケモン地図「Go Radar」の仕組み調査メモ(2016年10月9日)』 OLD >>
スポンサーリンク