スポンサーリンク
現在、最も人気の高かったポケモン地図アプリ「P-GO SEARCH」にポケモン表示が復活したと話題になっています。
長い間使うことができなかったポケモン地図アプリが復活したとのことで、大きな話題となっています。
この「復活」についておよび周辺の状況について説明します。
目次
スポンサーリンク
P-GO SAERCHにポケモン表示が復活
P-GO復活が話題に
ポケモン出現のPUSH通知が久しぶりに届くなどしてこれに気が付いたユーザー達が、次々復活を喜ぶツイートをしています。
本当や!!P-GO天保山、ATCらへんは表示されてる (*゚∀) (∀゚*) pic.twitter.com/26jGFwegL8
— Moomin@ポケモンgo大阪 (@Moominmoomin072) 2016年10月23日
神様(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)お台場のP-GO復活ありがとうございます(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)すでにお台場に5時間くらいいます(´;ω;`)寒さに震えながらラッキー待ち(´;ω;`) https://t.co/JudsH94RjI
— 1K暮らしのかなめッティ (@kaname69) 2016年10月23日
お台場はP-GOが復活してる(´・ω・`)
— レッド@ポケモンGO専用垢 (@shiori_1986) 2016年10月23日
来週はネイルエキスポの帰りに
お台場でトレーナーになります!
#ポケモンGO #ネイルエキスポ pic.twitter.com/4UDgtG7Tys
ポケモンGOの P-GO searchが一部で復活してる!\(^o^)/ pic.twitter.com/NBRxZjYTwb
— EDI-miki (@EDImiki) 2016年10月23日
p-goサーチが一部のみ復活してる!!
— にすも。@ポケモンGO大阪勢 (@pkmn_go_350z) 2016年10月23日
一部エリアでのみ復活
しかし、実際に試したユーザーのツイートにもあるとおり、エリア限定の復活で、今までのP-GO SEARCHと同じ範囲での復活ではありません。
あくまで「全く表示されなかった状態が解消された」のみで、完全復活ではありません。
「Go Radar」からのデータ流用
現在、この「一部エリアでの復活」について、もともと利用可能だった「Go Radar」のデータを転載しているだけではないか、という疑惑が持ち上がっています。
P-GO復活に喜んだら、GoRadarからデータ引っ張ってたってオチか。
— あお@ポケGO (@ao_pokego) 2016年10月23日
GoRadarは脱獄あいぽん使いが捕獲しないと反映されないから常滑、ジャズドリぐらいしかP-GOも反映されないから同じかな
P-GO…GoRadarのデータを引き抜いてるだけなんだー復活して欲しいな(´;ω;`)
— Moomin@ポケモンgo大阪 (@Moominmoomin072) 2016年10月23日
ピゴサの情報が行き来してるのでまとめときます(専門語あり)
— eno@ポケモンGO (@poke_go_eno) 2016年10月23日
脱獄ユーザーが設定をしてポケモンをみつけると、GO radarに反映されます,
そのデータを抜いてp-goに表示させてます。
そのためこの情報をだしてくれるユーザーがいないところは表示されません。
【朗報】P-GO復活
— ジル (@Jill_DNaccount) 2016年10月23日
*今度はgoradarからデータを抜いてる模様
goradarは個体値が見えて優秀なので、P-GOはバックグラウンドでの通知機能として使うと吉
iOSのみ。
Go Radar
「Go Radar」とは、次の記事で紹介しているアプリです。
P-GO SEARCHは以前から別アプリからのデータ取得が得意
ただ、P-GO SEARCHが別のサービスのデータを転載している、というのは今に始まったことではなく、というよりもともと別のサービスのデータを吸い出して勝手に表示しているアプリでした。
なので、このあたりの事情を知っているユーザーからは、P-GO SEARCH自体に、復活の期待をするのは無理な話、と考えられています。
FastPokeMapは又別だが解析完了復活作業中
この復活について、FastPokeMapが復活したからではないか?とも言われていますが、直接の関係はなさそうです。
というのも、ちょうどFastPokeMapは、基本的な解析を完了した模様ですが、まだその成果は公開されておらず、P-GO SEARCHが流用することもできない状態だからです。
The moment the successful ping happened #hype pic.twitter.com/GShdN6nLRF
— FastPokeMap Official (@FastPokeMapCom) 2016年10月21日
今後
今後、解析を終えたFastPokeMapおよび、協力して解析を進めている人物が運営するPidgeyFinderあたりが復活するとまたポケモン地図界隈の状況も変わってくるかも知れません。
関連:P-GO SEARCHのアイコン修正方法
現在、P-GO SEARCHのアイコンは、バグったような表示になってしまっています。
その修正方法についてはこちらを確認してください。
スポンサーリンク
コメント(0)
新しいコメントを投稿
|HOME|
『「PokeExplorer」人気の理由と使い方(2016年10月22日)』 OLD >>
スポンサーリンク