LINEの仕組み from did2memo.net

LINEの仕組みや使い方などについて詳しく解説します

【LINE】保有コインの表示とLINEポイントの扱いについて

LINE (1624) LINE ポイント (13)

LINEポイントを持っているのに、コインが足りなくてスタンプが変えない」そんなケースが増えています。「表示されている『保有コイン』に、持っている『LINEポイント』の分を足したら、足りるはずなのに」「LINEポイントはあるのに、保有コインが少ない」という具合です。

実はこの背景には、「保有コイン」の意味が関係しています。

今回は、その「保有コイン」の意味について説明します。

保有コインの表示

「保有コイン」の残高は、スタンプ情報画面に、小さく表示されています。

これを見ると、177コイン持っているように見えます

ポイントの表示

このとき、LINEポイントの表示は、「54 ポイント」です。LINEポイントは、2ポイントで1コインに換算なので、27コイン分あります。

すると、合計して、「177+27=204コイン」あるように見えるかもしれませんが、実はその計算は間違いです。

保有コインの意味

実は、先ほどの「保有コイン」とは、既に「(手持ちの)コイン」と「LINEポイント(をコインに変換したもの)」を合計した後の数なのです。

次の通り、LINEアプリの「設定」の中にある「コイン」を開いてみると、その内訳が分かります。

購入したコイン 150 およびボーナスコイン 0 含む。
LINEポイントから変換できるボーナスコイン 27 含む。

つまり、「保有コイン:177」と表示されていても、実は「コイン」は、150枚しか持っていなかったのです

よくある誤解

そのため、実際には「使えるコイン(コイン+ポイント分)」が表示されているのにもかかわらず、そこへさらにポイント分を追加して考えてしまい、実際よりもたくさんコインを持っていると勘違いし、「ポイントを持っているはずなのにスタンプが買えない」「LINEポイントがLINEコインに変換されない」などの誤解につながってしまっているのです。

ひとこと

仕組みを知らないと、ものすごく分かりにくい表示なので、注意してください。

コメント(0)

新しいコメントを投稿