スポンサーリンク
新しいポケモンサーチアプリとして人気のiPhoneアプリ「1秒マップ」のAndroid版がリリースされています。しかし、インストールしても広告だけは表示されるものの地図が全く表示されなかったり、強制終了してしまう不具合があります。この問題について。
スポンサーリンク
地図が表示されない・落ちる不具合
Android版ポケモンGOアプリは、現在Google Playストアから、バージョン1.0をインストールすることができます(※インストールURLについては後述)
しかし、インストールしても地図は一切表示されず、操作しようとしても強制終了してしまう問題が発生しています。
1秒マップが停止しました
[アプリを再起動]
[フィードバックを送信]
使えない状態の背景
これに対して、広告だけはきちんと表示されていることから「詐欺アプリでは?」との声もあるのですが、実は現在Android版の「1秒マップ for ポケモンGO」アプリは、致命的な不具合の修正対応中です。
そのため、実は公式Twitterアカウントでは、「復旧作業中」であることが宣言されています(詳細)。
しかし、その「不具合修正中で動かない」という状況説明がGoogle Playストアには反映されていないことから、このような混乱が生じています。
対策について
現時点ではこの通り全く使えない状態であるため、バージョンが1.0のうちは、ダウンロードしないことをおすすめします(URLも提示を控えておきます)。
開発側の不具合修正が完了するまで、しばらく待つようにしてください。
ダウンロードリンクについて
Google Playのページは「https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.growth.pgo_map_android」です。 現時点ではダウンロードしても利用できない状態なので、リンクではなく、URLの提示にとどめておきます。
追記:対応版がリリースされた模様(7月23日 21時35分)
不具合を修正したアップデート版の配信が開始された模様です。Google Playのページからダウンロード可能です。
関連
スポンサーリンク
コメント(0)
新しいコメントを投稿
|HOME|
『ポケモンGOサーチアプリ「1秒マップ」の地図が「暗くて見にくい」場合の設定方法』 OLD >>
スポンサーリンク