スポンサーリンク
ポケモンGOのサーチアプリ「P-GO SEARCH(ピゴサ)」のサービス終了に伴って人気が急上昇している「1秒マップ for ポケモンgo」のAndroid版について。
追記:不具合が修正されたAndroid版「1秒マップ」アプリの更新が提供開始された模様です。
スポンサーリンク
iPhone版が人気
現在人気となっているのは、iPhone版の「1秒マップ for ポケモンgo」アプリです。
しかし、そのAndroid版に関しては「Androidには対応していない」「Androidユーザーは乗り換えできない」などとも言われています。
Android版も開発
しかし実は、Android版の「1秒マップ for ポケモンgo(1秒マップ for Android)」の開発が数日前より宣言されており、開発が進んでいました。
不具合の修正中
しかしリリース直後に深刻な不具合が見つかり、現在は不具合の修正を行っている最中とのことです。
android版リリース開始しましたが、現在バグで表示ができない状態です。
— 1秒マップ/個体値 (@pgo_ivcalc) 2017年7月22日
現在、原因を確認中で予想通りでしたら3時間ほどで復旧できますが、場合によっては今日中の修正は難しいかもしれません。(ㆀ˘・з・˘)
可能な限り修正急ぎます!(´;ω;`)
早ければ本日中にも不具合が修正され、利用を再開できるものと思われます。
このような微妙な状況ですが、当初1秒マップに関して言われていた、単なる「Android版がない」という状況からすれば、もう一歩のところまで来てることが分かります。Androidユーザーは、不具合の修正完了を待つのが良さそうです。
※地図が全く表示されず、アプリ自体強制終了してしまいます(詳細)。
修正完了?
アップデートの状況を定期的に監視していたところ、7月23日 21時20分頃、Android版「1秒マップ」アプリが更新されているのを発見しました。
※Google Playストア上のバージョン番号は「1.0」のまま変わっていませんが、「新機能」の表示が「バージョン管理不具合修正」から、「ネットワーク接続が悪いと強制終了する不具合修正」に変わりました。また、アップデート日も「2017年7月22日」から「2017年7月23日」に変わっています。
そこでアップデートを行ってみたところ、地図が正常に表示されることも確認できました。
iPhone版に比べると、だいぶ機能は限られていますが、ポケモンの位置はちゃんと確認できます。
ダウンロード方法
現時点では公式Twitterアカウントからの修正完了アナウンス前ですが、どうやら不具合修正版が利用可能になった様子なので、試してみたい人は、Google Playのページからインストールしてみてください。
※Android版「1秒マップ」は、今のところ、レイドバトル情報を確認する方法には対応していないようです。今後随時アップデートされるものと思われます(今回のAndroid版対応もかなり大急ぎでの対応だったので、最低限の機能でひとまずリリースすることにしたようです)。
関連情報
スポンサーリンク
スポンサーリンク