スポンサーリンク
ちょっとした出来事を断片的ながらメモ。
スポンサーリンク
症状
MacBook ProのMini DisplayPortをDisplayPortに変換して、DELL U3011に接続しても、最大解像度で表示できなくなってしまいました(後輩PC)。ただ、特定の画像解像度(なぜか1080iのみ)でなら表示できたのですが、最大解像度を含め、解像度を下げても表示できなくなってしまいました。
検証
試しに、Windows PCであるThinkPad X301にDisplayPortケーブルを接続してみたものの、認識して切り替わる瞬間のブラックアウトが連続し、いつまで経っても表示できず、たまに一瞬表示できては消えてしまったり、ノイズが入ったり、砂嵐っぽくなったりと、やはりうまく表示できませんでした。
このことからMacBookではなくモニタが原因ではないかと思うわけですが、ノイズの入り方からDisplayPortケーブルが悪いのではないかと思い、他のDisplayPortケーブルと交換して再びWindows PCでテストしてみると、見事うまく表示することができました。そして、そのDisplayPortケーブルを使って再びMacBookに接続してみると、これまたうまく表示できるようになっていました。
このことから、原因はMacBookでもモニタであるU3011でもなく、安くて長いDisplayPortケーブルにあった、ということが明らかになりました。
ディスプレイがうまく表示できないときにケーブルがおかしかったという経験は何度かしているので、ケーブルを交換して試してみる、という検証作業を忘れないように気を付けてみてください。
スポンサーリンク
2013年7月24日(水) 11:09
DELLではなくEIZOのSX2762WHXBKで似たような問題にぶち当たったので、古いブログですがコメントを(笑)
DPについてなのですが、ケーブルの品質がかなりシビアらしく、EIZOのSX2762WHXBKでは、純正ケーブル以外はすべて正常に映りませんでした(ノД`)・゜・。
有名なS社とケーブル専門をうたっている通販サイトの商品で、どちらもフェライトはついていないものでした。
信号のタイミングとケーブルの品質が実はかなりシビアとのことで、当方でも、1920×1080程度までは映せても、それ以上、WQHDになると問題が発生するといった感じになっており、結局純正ケーブルを調達することになってしまいました(^_^;)
本体の問題か、ケーブルの問題かを確かめるために、EIZOでは評価機と評価用ケーブルを貸出し頂けたので、安心してケーブル調達に踏み切ることが出来ましたが、思わぬ出費となってしまいました。
純正ケーブルにしてからは、DP、mDPともに何も問題なく映っております。
今後の参考になれば幸いです。(*´ω`*)
2013年7月29日(月) 22:11
>とおりすがりさん
評価機と評価用ケーブルの貸し出しなんかしてもらえるんですね!驚きです。
ケーブルの品質は問題になりやすいみたいですね。Display Portケーブルの品質が問題の原因になる、ということを多くの人に知ってもらいたいものです。。。
コメントありがとうございました!