LINEの仕組み from did2memo.net

LINEの仕組みや使い方などについて詳しく解説します

「秋から18歳未満のLINE使用が禁止になる年齢制限開始」というデマが拡散中

LINE (1627)

現在「18歳未満がLINE使用禁止になる・LINEを使えなくなる」という話題が急激に広まっています。これは勘違いなのですが、勘違いの例や、その原因と正しい解釈、以前あった類似の勘違いによるデマなどを紹介したいと思います。

2014年8月31日、再びこの噂が大きく拡散されています。この噂を見つけたら、このページのアドレス( http://did2memo.net/2013/07/24/naver-line-age-limit-news-rumor-2013-07-24/ )を見せてあげてください。

話題の内容

話題の中身は次のようなものです。

  • 18歳未満のLINEの使用が禁止になる
  • 9月から未成年はLINEを使えなくなる
  • 秋から18歳以下はLINEできなくなる
  • LINEが18禁になる

特に、TwitterやLINEのタイムライン機能で、次の文章が広まっているようです

あのですねー、
LINEの事件あったじゃないですか、 殺人のあれのせいで、
18歳以下は秋からLINE禁止になるそうです
最悪だ
まじニュースにのってた女、
xxじゃん、
あいつのせいでLINEできなくなるとか

制限あるひとは、
秋からLINEできなくなるそうです!(xxは伏せ字)

これは本当です!
新聞に書いてあったそうです!
これを見た人は、
回して!
まじないLINEできなくなるとか
だから、
まわせー!!!!!!!!!!
LINEの評価のところに書きまくれー!!!
18歳以下はLINE禁止になるぞぉ!!!

サポートへの問い合わせも極端に増えています。

発端

話題になっているのは、次のような「ID検索 18歳未満制限」という見出しの新聞や、

次の「18歳未満の利用 『LINE』制限へ」という見出しのテレビニュースなど、いろいろな報道がきっかけになっているようです。

デマへの転用

さらに、これらのニュース画像などが、次のデマ文章と共に拡散される例もあり、以前のデマ拡散(※後述)に似た状況になっています。

あのですねーLINEの事件あったじゃないですか、殺人のあれのせいで18歳以下は秋からLINE禁止になるそうです。制限ある人ゎ秋からLINEできなくなるそうです!これは本当です 新聞に書いてあったそうです! これを見た人は、回して!

「新聞に書いてあったそうです」などと「テレビニュースの画像」まで添えて書かれていますが、いずれにおいてもそのような報道はされていません。デマです。

18歳未満使用禁止にはならない!

18歳未満使用禁止にはなりません

というのも、話題となっているニュースは、「18歳未満使用禁止になる」というニュースではなく、正しくは「ID検索の利用に年齢制限がかかる」というニュースです。もっと言えば、今までauだけで実施していたID検索機能の年齢制限がdocomo・Softbankに広がるのが9月頃になるよ、というニュースです。

ですから、18歳未満が使用禁止になる、というのは誤解です。

今回の年齢制限のニュースについて、誤解しやすいポイントをまとめておいたので、一読しておいてください→「LINE「ID検索 18歳未満に利用制限」の誤解と「ユーザURL」を知らないLINE公式アカウント

信じている人多数

信じている人も多数発生しています。

次のツイートはすでに600リツイート以上されて広まっていますが、デマです。

このツイートについては、LINE公式が直接連絡を取っています。

デマに注意・時には知っている人に聞いてみることも有効

以前から多くのデマが広まっています。デマに惑わされないように気を付けてください。

「回して」と言われても安易に回さずに、よく情報源を確かめるようにしてください。よくこのようなデマが広まったときに、公式アカウントに質問している人を「聞かなくても分かるだろ」と笑う人もいますが、本当に分からないときに「正しい情報を知っているであろう人に尋ねる」というのは、情報源を確認するための良い手段です。まずは自分で情報源を確かめたり、内容を吟味することが大切で基本なのですが、時には人に尋ねるという手段も有効なので、いざというときは使ってみてください。

関連デマ

また、これがデマだと分かっても、「ID制限が始まるのは殺人事件のせいだ」と勘違いしている人もいるようです。しかし、このID制限は1月から開始されているものであり、殺人事件がきっかけに始まったものではありません。その他多くの誤解があるため、リンク先を確認してください。

追記:公式の対応

ようやく公式が問い合わせに答え始めました。

しかし、この返答はいつもの定型文であり、これではじゃぁあのニュースは何だったの?などの疑問が再び湧いてしまうような。。。内容に応じて返信をもう少し工夫した方が良いように感じます。

追記:公式の対応2

公式が呼びかけTweetを行いました。

このように、公式アカウントがリプライではなく、フォロワー全体へ向けてデマについてTweetすることは比較的少なく、それだけ拡散してしまったことを意味しています。いつも通りであれば、この公式Tweetの後、デマの拡散は急速に弱まるはずです。

追記:紛らわしいNHKの報道

NHKはこのLINEの公式発表を「18歳未満の子どもがIDを使えないようにする対策を、ことし9月をめどに進めることを決めました。」としています。「ID」という言葉は、LINE用語として考えなければ「アカウント」という意味で使うこともあるので、これを「18歳未満の子どもがLINEアカウントを使えないようにする対策」、すなわち「18歳未満の子どもがLINEを使えないようにする対策」と誤解してしまって、「NHKのニュースがデマ」という解釈につながってしまっているようです。

しかし、これはNHKが「ID検索機能」を「ID」と省略したことによって発生した問題であり、よく読めば誤解だと分かります。

☆☆☆ LINEのデマ・障害情報配信アカウントをフォロー ☆☆☆

コメント(2)

  1. tomo
    2014年9月30日(火) 21:29

    なんで、LINEが出来なくなるんだよ、どうしてだよ、友達とLINEやりたかったのに、ふざけんなよ

  2. birkenstock online
    2015年3月14日(土) 02:18

    birkenstock sandals
    birkenstock online http://birkenstockaustralia2013.blogspot.com/

新しいコメントを投稿