LINEの仕組み from did2memo.net

LINEの仕組みや使い方などについて詳しく解説します

【LINE】「LINEスタンプ屋」の「キャンペーン応募方法」が拡散して「本当に貰えるの?」が広まる

LINE (1627) LINE-業者 (22)

現在LINEのタイムラインで、「この文章を拡散すると有料スタンプを3つ無料で貰える」という噂が広まっています。ただ、これは「単なるデマ」「嘘」と言えるものではなく、実はスタンプを3つプレゼントしても十分儲かるような仕組みが存在するので、そのあたりを知ってもらえればと思います(詳細はリンク先の記事へ)。これを「うまい話だ」と思うのであれば、「うまい話」は存在します。もちろん、スタンプをプレゼントする側のほうが儲かるわけですが。

拡散されている文章

拡散されている文章がこちらです。

『有料スタンプを3つ』も!プレゼント

☆キャンペーン応募方法☆
この投稿をTLにコピペして載せる (TLは非表示にしないでね)
スタンプをくれるこの人をこちらから友達追加
→http://t.co/WklzzXh6OG
トークで『拡散しました』と送る

この文章に含まれているURL(アドレス)を開くと、LINEが自動的に起動して、「LINEスタンプ屋」というLINEユーザーのアカウントの友だち追加画面になります。

類似のアカウントは以前から

このような、タイムラインで拡散したら声をかけて系のアカウントは以前からたくさんあります。

それらのアカウントは、拡散後に声をかけると、「簡単な作業をしてくれたらスタンプをあげる」と言ってくる場合が多いです。今回の「LINEスタンプ屋」もその一種だと思われます。

詳しくは次の記事に書いてありますが、この「簡単な作業」でアプリのインストールなどをさせられます。これはつまり、「スタンプをくれる人が、あなたにアプリをインストールさせた」という形になります

このとき、インストールさせられるアプリは、「アプリインストール」に成功報酬を支払っているアプリで、1件あたり数百円もらえることもあります。これを5件程度やらせれば、スタンプを3つあげても、利益が出ます。このような仕組みがあるため、結局「アプリインストール」という労働に対する給料としてスタンプがプレゼントされるだけであり、無料でも何でもない、ということもできます

最近よくある、ポイントが貰えるアプリと同じようなものです。ただそれをアプリとしてではなく、LINEを使って拡散やインストール作業の依頼を行っているだけです(これなら、アプリを開発する必要がないので、だれでもできる)。

こういう仕組みがあるので、簡単に「デマ」だとか「もらえるはずがない」などと言い切ることはできないのです。

※ちなみに、一般的にこのようなLINEを使って、インストールを依頼するような作業は、禁止(報酬支払の対象外)されています。

コメント(0)

新しいコメントを投稿