スポンサーリンク
配送による修理受付も可能な中、やっぱりその場受取がイイ!ということで、画面が割れたiPhone 6 Plusの修理(交換)をするために、渋谷Apple StoreのGenius Barを予約しました(前回の記事)。今回は、修理の予約後から修理前までにやっておくべき準備内容についてメモしておきます。
目次
スポンサーリンク
予約完了メールに準備内容の記載あり
予約完了を知らせる Apple からのメールに、次のような記述がありました。
ご来店の前に
データをバックアップしてください。
コンピュータ上で、もしくはiCloudを使って、あなたのiOSデバイスにあるデータのバックアップを取ってください。* iOSデバイス のバックアップ方法はこちらiOSデバイスの修理をするには、「iPhoneを探す」を一時的にオフにする必要があります。「iPhoneを探す」をオフにするには、あなたのApple IDとパスワードが必要です。
ソフトウェアをアップデートしてください。
ほかの問題の多くはソフトウェアをアップデートするだけで解決できます。iOS 5 以降がインストールされている場合は、Mac または Windows パソコン上の iTunes に接続して、Wi-Fi 経由でアップデートすることができます。アップデート方法について詳しくは、こちら (iOS デバイス)
最後の「ソフトウェアをアップデートしてください」は別として、修理を受ける準備として重要なのは、「データのバックアップ」と「iPhoneを探すの無効化」です。
この2つの作業を準備しておけ、とのことのようです。
方針
というわけで、「バックアップ」と「iPhoneを探すの無効化」を実施しました。
今回のポイントは、バックアップには「iCloudを使う方法」と「iTunesを使う方法」の2つの方法があり、どちらかをするように、となっている中で、今回は両方の方法でバックアップをした、という点です。
iCloudバックアップだけではちょっと不安ですし、知り合いの話によると、iTunesバックアップだけをやって言っても、どういうわけかその場(Genius Bar)でiCloudバックアップをやらされた、との話だったので、ここは一発両方でバックアップしておこう、ということをやってみました。
データのバックアップ(iCloud使用)
データのバックアップ方法については、メール内にあったリンク先である「iCloud または iTunes で iPhone、iPad、または iPod touch を バックアップして復元する - Apple サポート」に、簡単に書かれています。
今回はこれに従って、今回はiCloudを使ってデータのバックアップを取りました。
iCloudの設定を確認する
バックアップをする前に、そもそもiCloudに同期してあるデータが何なのか、設定を確認しました。
ホーム画面から「設定>iCloud」と進み、iCloudの設定を開きます。
「キーチェーン」→「オン」に
まず、そこにある「キーチェーン」を「オン」にしておきます。
「キーチェーン」をタップすると、「認証するデバイス上でパスワードとクレジットカード情報が最新の状態に同期されます。情報は暗号化されるためAppleが読み取ることはできません」と表示されるので、「iCloudキーチェーン」をタップして有効(緑色)にします(※パスワードが要求されたら、その都度Apple IDのパスワードを入力してください)。
すると、「このiPhoneでiCloudキーチェーンを使用するには、iCloudキーチェーンを使用する別のデバイスから承認するか、iCloudセキュリティコードを使用して承認してください」と表示されるので、「セキュリティコードで承認」をタップします。
「iCloudセキュリティコード(4ケタ)」を入力すると、以下のような「確認コード(6ケタ)」が記載されたSMS(ショートメッセージ)が、登録してある電話番号に届きます(+447786205094などから)。
iCloudキーチェーン確認コードは次の値です:123456
この番号を画面に入力すると、自動的にその番号での認証が行われ、iCloudキーチェーンが有効になります。
「今すぐバックアップ」をする
ホーム画面から「設定>iCloud>バックアップ」を開きます。
そして、Wi-Fiに接続し、電源を接続した状態(充電中の状態)で、「今すぐバックアップを作成」をタップします(3G回線でバックアップをしようとしても、「バックアップを作成するにはWi-Fiネットワークに接続する必要があります」と表示され、「今すぐバックアップを作成」がタップできません)。
「バックアップを作成中」が表示されるので、そのまま待ちます。
「今すぐバックアップを作成」ボタンのすぐ下に小さい文字で書かれている「前回のバックアップ」の時刻が新しくなっていれば、成功です。
ここまでやって、とりあえずバックアップ作業は完了です。
データのバックアップ(iTunes使用)
ここからは、Windowsマシンへの、iTunesを使ったバックアップです。
新しめの画像付き手順:【iPhone】データをiTunesにバックアップする手順メモ(画像付き)
iTunesインストール
まず、iTunes 12.1.1 for Windows (64-bit)をダウンロード&インストールしました(リンク:iTunesダウンロード)。
インストールが完了すると、利用規約が表示されるので、読んで「同意する」をクリックします。
iTunesの画面が表示されたら、さっそくUSBケーブルでiPhoneをパソコンに接続します(ようこそ画面には「同意する」と答えておく)。
「このコンピュータが○○上の情報にアクセスするのを許可しますか?」と表示されるので「続ける」をクリックします。
「アクセスを許可するには、お使いのiPhoneで応答してください」と表示されたら、iPhoneを開いて、「このコンピュータを信頼しますか?」に「信頼」と答えます。
すると、iTunesの画面左上にiPhoneマークが追加されるので、そのiPhoneアイコンをクリックします。
「iPhone"○○"用のiPhoneソフトウェアの最新バージョン(8.1.3)があります。今すぐダウンロードしてiPhoneを更新しますか?」に対しては「キャンセル」しました。
「iCloud for Wiondows をインストールしますか?」は「後で通知」にしました。
さて、iTunes上にiPhoneの設定画面が表示されたら、「自動的にバックアップ」で「このコンピュータ」を選択し、「iPhoneのバックアップを暗号化」にチェックを入れて、「今すぐバックアップ」をクリックしました。
「iTunesライブラリに入っていないAppが見つかりました。iPhoneからこれらのAppのバックアップを作成しますか?これらのAppはiTunesライブラリに追加しないと復元してもデバイスにインストールされません」と表示されるので、「Appのバックアップを作成」を選択します。
「iTunesライブラリに入っていない項目が見つかりました。iPhoneからiTunesライブラリに転送しますか?これらの購入した項目はiTunesライブラリに追加しないとバックアップから復元されません」と表示されるので、「購入した項目を転送」をクリックしました。
すると、「バックアップを作成中」になります。
途中で「このコンピュータは、iPhone"○○"にインストールされているAppを使用するための認証が解除されています。iTunes Storeで購入した項目を使用できるように、このコンピュータを認証しますか?このコンピュータを認証しないと、"755"など、114本のAppとそのデータがiPhoneから削除されます。」と表示されるので、「認証」をクリックします。
すると、「Apple IDとパスワードを入力」が表示されるので、「Apple ID(登録メールアドレス)」と「パスワード」を入力して「認証」をクリックします。
「このコンピュータはすでに承認済みです。認証可能なコンピュータ最大5台のうち、1台のコンピュータが認証されています(現在ご利用中のマシンを含む)。」と表示されて、認証成功なので「OK」で閉じます。
「"○○"など、iPhone"○○"で購入した一部の項目はこのコンピュータでの使用が認証されていないため、iTunesライブラリに転送できませんでした。iTunes Storeから購入した項目を使用できるようにこのコンピュータを認証するには、[Store]>[このコンピュータを認証]と選択します」と表示されるので、とりあえず「OK」で閉じました。
この時点で「コピー中」と表示されており、アプリのバックアップが進行中です。待ちます。
「iPhoneのバックアップのロックを解除するために入力したパスワードが間違っていました。やり直してください。」
「iPhoneを探す」を無効化する
「iPhoneを探す」を「オフ」にする方法は、メール中に書かれていませんし、リンクもされていないのですが、バックアップ方法の途中に見つけた「設定>iCloud>iPhoneを探す」から無効化できました。
続き
Genius Barでの修理についての記事に続きます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク