情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

Windows 10:デスクトップ通知の効果音をオフにする設定方法

Windows (485) Windows 10 (255)

Windows 10にアップグレードして、Dropboxが同期完了の通知を表示する際に再生される効果音が気になりました。今まで無音だったので、その状態に戻したので、手順をメモしておきます。

方法1:個別設定

まず、「設定」画面から、アプリごとにオフにする方法を紹介します。

設定画面を開く

まず、スタートボタンをクリックして、左下の「設定」を開きます

そうしたら、「システム>通知と操作」を開きます。

アプリごとに通知のON/OFFを管理する

設定画面下段に「次のアプリからの通知を表示する」という項目があります。

私の場合は、現状「Dropbox」「Lenovo Solution Center Notifications」「Service for Adobe Desktop Apps」」が表示されています。

それぞれ、すぐ横のオン・オフボタンで、通知自体の有効・無効を変更できます

通知音だけを切る(ポイント)

ここで、表示されているソフト名(例えば「Dropbox」)がクリックできます(←ポイント)。

すると、「通知」「通知バナーを表示」「通知が届いたら音を鳴らす」という3つの詳細設定が表示されます。

ここで、「通知が届いたら音を鳴らす」を「オフ」にすることで、そのアプリの通知音を切ることができます

通知音設定はソフトの個別設定画面ではなく、Windows 10 の設定から

以上で手順の紹介は終わりですが、ここでの隠れたポイントが、通知音の設定は、ソフトの設定の中を探すのがポイントです。

すべての通知音がオフになるわけではない

ただ、この方法で設定可能なのは、一部のアプリのみで、ここで設定できないアプリは、通知音が出てしまいます

方法2:通知音を全てオフにする

そこで、デスクトップ通知すべての音をオフにしたい場合は、「サウンド」設定から行います。

コントロールパネルの「サウンド」を開く

まず、画面左下のスタートボタンを右クリックして、「コントロールパネル」を開きます

そして、「ハードウェアとサウンド」を開いて、「サウンド」に分類されている「システムが出す音の変更」を開いてください。

すると、「プログラムイベント」の中で、各イベントごとに出すサウンド(効果音)を変更することができます。

通知音を「なし」に設定変更する

ここで、通知と関係のある以下のイベントを選択して、「サウンド」を「(なし)」に設定してください。

  • インスタントメッセージの通知(Windows Notify Messaging.wav)
  • システム通知(Windows Background.wav)
  • デスクトップメールの通知(Windows Notify Email.wav)
  • 通知(Windows Notify System Generic.wav)

今回取り上げたDropboxのように、画面右下に表示される通知は、「通知」という名前のものです。これを選択して「サウンド」を「(なし)」にすれば、通知音全てが消えます

ひとこと

通知音、やっかいといえばやっかいなのですが、このWindows 10の通知音(というか効果音全体)、かなりおしゃれな感じがして好きなので、止めてしまうのがすこし勿体無く感じています。

コメント(0)

新しいコメントを投稿