情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

ポケモンGO:「たまご」の捨て方は?捨てられないの?について調べてみた

Android (739) iPhone (1733) ポケモンGO (414)

ポケモンGOをしていると、何のポケモンのものだか分からない「たまご」が入手できます。たまごにはそれぞれ、孵化させるのに必要な歩く距離「2km, 5km, 10km」のいずれかが設定されています。そしてその距離が長ければ長いほど、レアなポケモンが入手できます。

一方で、2kmだけで孵化する卵はレア度の低いポケモンで、2kmで孵化するとしても、その2kmすら無駄に感じてくるようになります。

そういう状況の中で、ポケモンGOでは、9個までしか卵を持つことができません

pokemon-go-trash-egg-max-9

なので、すぐ2kmのたまごは、ただの邪魔な存在になります。しかしながら、入手を拒否したりすることはできないため、とにかく捨てたくなります

この「たまごを捨てる」という機能について調べたことをまとめておきます。

たまごを捨てたい人はとても多い

レアなポケモンが孵化する可能性の低い2kmや5kmのたまごを捨てて、新しいたまごを入手するチャンスを確保したい、というユーザーは非常に多いようです。

たまごは捨てられない

ポケモンであれば、捨てるに相当する「博士に送る」機能があるのですが、卵については、そのような「捨てる」機能が見当たりません。

たまごの一覧画面や、たまごの詳細画面でいろいろな操作を試したり、何かボタンが無いかを探しても、該当するものはありませんでした

ヘルプに関連表記なし

実際、このように「探してもない」ことから、「たまごは捨てられない」というのが、多くのユーザーにとっての共通認識のようです。

しかし、なんらかの公式情報がないかな、と思い、操作説明などが書いてあるヘルプ(英語版)を読んでみたのですが、「たまごの捨て方」についての記述は当然見当たりませんし、「たまごは捨てられない」という記述や、「捨てられないものについて」の記述も発見することはできませんでした

10kmのたまごを優先的に入手する方法は?

捨てられないとなると、同じ効果をもたらす方法として、10kmのたまごを優先的に入手する、という方法が考えられます。

しかしこれも同様、今のところ有力そうな情報は見つかりませんでした。

「たまご」がは特別

「たまご」の存在が、唯一「歩く」ことを、ユーザーに強要しています(移動速度が速すぎると、ノーカウントになってしまうから。また、ポケモンを捕まえる・探すだけなら自動車でも)

自分としては、このあたりの「歩く」というゲームの世界観および「歩かせる」という運営側の戦略/演出を、歩かないと孵化しない「たまご」を用いて実現しつつ、レアポケモンの排出割合をコントロールするために「捨てられない」という仕様になっているのだと予想しています(詳しく:捨てられないことで、2km, 5km, 10kmの排出割合によって、レアポケモンの入手コストを歩くことを強要した状態で運営側がコントロールできる。捨てる機能が存在する場合、レアポケモンの入手コストをコントロールするに各種たまごを出す割合を調節する、というところは一緒であるが、この場合、10kmが出ない=歩く必要が無い、ということで、「歩いてもらう」というゲーム性を維持できなくなる。できるだけ普段から歩いて貰いつつ、レアポケモンを出し過ぎないために必要な制限なのではないだろうか)

コメント(0)

新しいコメントを投稿