情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

IFTTTすら使ったことないけどZapierを使ってみたときのメモ

Zapier (1)

Zapierを使ってみた、のメモ書きです。いろいろ設定できて楽しいっちゃ楽しいですが、細かいところが気になりました。まぁ、最大の問題は、連携させたいものが、以外と思い付かなかったことです。IFTTTも使ってみましょうかね…

公式ページから

まず、公式ページ(https://zapier.com/)にアクセスしました。

アカウント作成

そして、何カ所かに表示されている「Get Started」をクリックします。

「Sign up to create your first Zap」と言われるので、

  • First Name
  • Last Name
  • Email
  • Password

を設定します。

これで、アカウントが作成されます

Select the apps you use to get recommendations.

いろいろなアプリが表示されるので、「For best results, please select at least 5」に従って、5つくらい選択しました

  • Gmail
  • Dropbox
  • Google Calendar
  • Twitter
  • WordPress
  • Evernote
  • RSS by Zapier

そして、「Continue」をクリックしました。

ダッシュボード的画面?

特に選択したサービスのパスワードが要求される、というわけではなく、ダッシュボード的な画面に突入します。

「You have 14 days left in your trial」とヘッダに表示されており、フリートライアル期間に入っていたようです。14日の間は、使いたい放題みたいです。

すると、ここで選択したアプリの組合せでどんなことが出来るのか、を優先的にサジェストしてくれるようです。が、別に選択していないアプリも表示されます。

Make your own Zap using WordPress

「Recommendations」で「WordPress」を選択して、目立つボタンを全てスルーして、「Make your own Zap using WordPress」をクリックしました。

すると、今度は、アプリを選ぶと、Zapのテンプレートが検索できる、という画面に移行しました。2つ以上のアプリを入れると、それら同士の連携を行うZapの一覧が表示されます。

簡単に試せそうなのを、ということで、「Create Dropbox Text File from WordPress Comments」というものの「Use this Zap」をクリックしてみました。

Zapを設定する

すると、Zapの設定画面が表示されるのですが、ここですら、アプリをまだ変更できます。全然設定が限定されない、不思議な作りになっています。最初からここに飛ばしやがれ、です。

Step 1:Choose a trigger and action

とりあえず、「WordPress」側で「New Comment」、「Dropbox」側で、先ほどの選択に反して「Append Text File」を選択し、「Continue」をクリックしました。

Step 2:Select a WordPress account

初回なので、「Connect a WordPress Account」があるので、それをクリックします。

すると、設定画面が表示されるので、それらを入力します。

  • Name this connected WordPress account on Zapier: did2memo.net wordpress account
  • Base URL: http://did2memo.net/
  • Username: username
  • Password: password

全て入力して、「Continue」をクリックしました。パスワードの入力ってのは、やっぱり嫌です。

「Testing this account...」が終わると、「Account is working.」と表示されて、次のステップに進めるようになるので、また「Continue」をクリックします。

Step 3: Select a Dropbox account

はい、こちらも同様に「Connect a Dropbox Account」から、連携します。

  • Name this connected Dropbox account on Zapier: Dropbox account

こちらは、入力内容はこれだけで「continue」をクリックします。

すると、別ウィンドウが開いて、「Zapier とリンクするには Dropbox にログインしてください」が表示されます。OAuthによる連携を利用するようです。

Dropbox のアカウントとパスワードを入力して、「ログイン」をクリックします。2段階認証も済ますと、

Zapier が Dropbox 内のファイル/フォルダへのアクセスをリクエストしています。

と表示されたので、「許可」をクリックしました。

すると、Zapierの画面に戻ってきて、「Account is working.」とこちらも表示されるので、「Continue」をクリックして、先に進みます。

Step 4: Filter WordPress triggers

次に、「Only trigger a "New Comment" from WordPress when...」という入力を迫られます。

ただ、コメントの状態(承認済み)などでフィルタできるようなのですが、Filterしないのもありなので、そのまま「Continue」をクリックしました。

Step 5: Match up WordPress Comment to Dropbox Text File

続いて、連携そのものの設定をしていきます。

  • Directory (required) The directory to place the new file into, like /TextFiles/ or /Documents/Taxes/.: /Zapier/did2memo.net/
  • Name of New of File (required) Specify the name of this file. ".txt" will always be appended as the file extension.: comments
  • File Content (required) Plain text content to put inside the new text file.: {{5961142__author_email}}, {{5961142__link}}, {{5961142__author_ip}}, {{5961142__author_email}}, {{5961142__author}},{{5961142__post_title}}, {{5961142__content}}

※Dropboxのフォルダを指定する際は、あらかじめ、Dropbox上で、フォルダを作っておくとよさそうでした。表示されない場合は、Load more choices...をクリックしてみてください。

ここで、ファイル名や、テキストの内容を、変数指定できます。上記では、変な中括弧表示になっていますが、実際はきれいに表示されています。

で、また「Continue」です。

Step 6: Test this Zap

「Test WordPress trigger」をクリックしてみます。

すると、サンプルが#1~#3まで、3つ生成されるっぽいので、「Test Zap with this sample」をクリックしてみました。

すると、「Success!」が表示されるとともに、確かにDropboxに「comments.txt」が表示されました。わーい。

2回テストしてみると、特にappend textに際して改行が入らないと分かったので、先ほどの「File Content」の末尾に改行を入れておきました(普通にEnterで、「\n」とか「
」とかはしません)。ただ、コメントは複数行だったりするので、1行1コメント、は難しそうでした。

とかなんとかで、「Continue」をクリックしました。

Step 7: Name and turn this Zap on

とのことなので、「WordPress comments to Dropbox text」という適当な名前をつけて、「Turn Zap on」をクリックしました。

これで、一通りの設定が完了しました。

「Hooray! Your Zap is Finished」が表示されて、「Upgrade My Account」ボタンが表示されますが、ここは無視して「Maybe later」をクリックしました。

実験してみる

一度自分でおれおれコメントを書いてみました。5分更新なので、そのときを待ちます。

そして数分後、ちゃんと動作していることが分かりました。

Zapを追加する

以降、「Make a New Zap」ボタンをクリックするだけで、詳細な設定画面から始まり、快適になりました。

Beta感ちょっとつらい

その他の連携も追加してみたのですが、途中まで設定して、途中を変更してやり直そうとしてもそれができず、結局ページをリロードしてZap作成をやり直したり、設定によってうまく行かない不具合の遭遇したり、なんとなく出来は微妙に感じました。

とはいえ、OAuth連携できるアプリはそうしてくれるだとか、そういうところはさすがにちゃんとできていて、試すのも嫌、みたいなことはなくて安心しました。

We received an error turning this Zap on
(500) Internal Server Error
What To Do Next
Double check your accounts for this Zap work (test them)
Check out our help docs for more information

このエラーの雑さも気になりました。このとき、WordPressで、500が出ていたのですが、これだとどこのエラーだか分かりません。Zapierのエラーのように見えてしまいます。

コメント(0)

新しいコメントを投稿