LINEの仕組み from did2memo.net

LINEの仕組みや使い方などについて詳しく解説します

最近急増中の「LINE有料スタンププレゼント」系Twitterアカウントについて

LINE (1624)

前からもありましたが、ここのところ、「フォローしたらLINEの有料スタンプを無料でプレゼントするよ」といったTwitterアカウントが増えており、それらのアカウントのTweetが数千リツイートから数万リツイートされる事態となっています。情報商材が出回りはじめたのかなぁと思いつつ、ちょっと紹介してみます。

【誘導】スタンプを無料でプレゼントしてくれるLINEアカウントについてはこちら→「「無料で有料スタンプをプレゼントしてくれる人」の仕組み

Tweet/アカウント例

話題になっているのは、次のようなTweetです。

これは、抽選でプレゼントというタイプです。

実際、ちょっとしたお遊びとして、知らない人に有料スタンプを配る、ということ自体はあり得ない話ではありません。本当に純粋にプレゼントしたいだけ、という人も居るかも知れません

こちらは、リツイートした人全員にプレゼントというタイプで、1800リツイート以上されているので、実際に有料スタンプをプレゼントした場合、スタンプの代金だけで 170円x1800人=約30万円 になります。

どれだけリツイートされるかはTweetしてみなければ分からないのに、すごいことをTweetするなぁ、と思ってしまいます。

次のTweetに至っては20,000リツイート以上されています。

ここまで来ると、さすがに「なんとなくプレゼントしてあげたい」では片付きそうにありません。

アカウントリスト

他にも、たくさんのアカウントがあります。

@LINE_stamp416、@stamp_get416、@ayumero1224、@LINE_stampbot1、@LINE_stampbot2、@LINE_stampbot3、@hiiiiii0208、@lineprezent、@line_stamp2、@line_stamp4、@line_stamp8、...

本当にもらえた!というTweet

これを見て、「もらえるわけないだろ」と思うかも知れませんが、実際にもらえたという自然なTweetを、複数見つけることができます。

「本当の目的」があるかもしれないので注意

しかし、「本当にもらえた」が事実かどうかより、ただただそのときの気分で無料プレゼントをしているのではなく、どんな「本当の目的」があるのかを考える方が大切です

LINEアカウント集め

例えば本当にもらえた場合であっても、有料スタンプをプレゼントしてもらうために教えてしまったLINEのアカウント情報が悪用されるのではないかと考えられます。

スタンプをプレゼントする(本当にプレゼントしなくても、プレゼントに必要だということで聞き出す)ことで、相手のLINEアカウントへ連絡する手段が手に入り、そのアカウントの情報をを際限なく複製し、悪用しつづけることも可能です。

ここから、LINEに特化したサクラサイト商法に持ち込む可能性だったあります。

Twitterのフォロワー集め

例えば「@LINE_stampbot1」は、フォロワーが4,500人程度集まっていますが、突如別のbotアカウントのTweetをリツイートするようになりました。この様子を見ると、Twitterのフォロワーを集めるのにLINEのスタンプを利用したように解釈できます。このように、有料スタンプをプレゼントするという趣旨のアカウントが、外部のサイトへ誘導するTweetを混ぜる例は他にもあり、やはりフォロワー集めが目的のように見えます。

※基本的なこととして、フォロワーを増やすことで、特定のリンクへ誘導できるようになり、収入にすることができる、ということを知っておいてください。

「LINE有料スタンププレゼント」という名前で検索するだけでもたくさんのTwitterアカウントが出てくるので、もしかすると、このような方法でTwitterのフォロワーを増やして、目的のサイトへ誘導するという内容が情報商材として出回っているのかも知れません。

LINE公式がざっくり否定

LINE公式は、これらの「LINE有料スタンププレゼント中」なTwitterアカウントのTwitterを信用して良いか、という質問に対して、「そのような事実はありません」と否定しています。

周辺を見る限り、それ系のTwitterアカウントすべてというわけではありませんが、有料スタンプを本当にくれるのかと言えば、本当に有料スタンプをプレゼントしている可能性は否定できず、実際にプレゼントを受け取った人もたくさん居るように見えます。

これを「そのような事実はありません」ときっぱり言ってしまうのは、リプライを定型文から選んだにしても、重大なことを行ってしまっているような気がします。

LINE公式がそれらのTwitterアカウントに注意を送信

これらのTwitterアカウントを公式アカウントと勘違いしてしまっている人が多いのは事実なので、LINE公式Twitterアカウントは、それについて注意しています。

LINEの公式Twitterアカウント一覧

LINE公式ブログによると、LINE公式のTwitterアカウントは、2013年10月現在、以下の5つのみとなっています(日本国内)。

  • LINE @NAVER_LINE
  • LINEゲーム @LINEGAME_Japan
  • LINE PLAY @LINEPLAY_jp
  • LINE@ @lineat_jp
  • LINE NEWS @news_line_me

これら以外のTwitterアカウントは、非公式なアカウントであると考えて、その発信内容を吟味するようにしてください。

もちろん、ここで紹介したアカウントがすべてただただ無料でスタンプをプレゼントしたくてTweetをして、本当にプレゼントしていることもありうる、ということも忘れないでください。

コメント(0)

新しいコメントを投稿