スポンサーリンク
スポンサーリンク
変更方針
前回の9面ディスプレイからの変更点は、一番小さいディスプレイ(DVI)を外して、EV3237(DisplayPort)にした点です。
しかし、もうDisplayPortに空きがなかったので、1枚のディスプレイをDisplayPortからDVIに変更する必要がありました。
このときのPC構成では、DisplayPortを4枚まで接続可能だったので、2560x1440の27インチディスプレイ4枚に使用していました。
これにより、高解像度ディスプレイ4枚が、ちょうど3枚のグラボと、1枚のオンボードに均等に分配されている状態でした。
今回、このバランスを崩す必要がありました。これにより、解像度が1枚の限界を超える、なんてことはないよな、と心配しての作業でした。
構成
最終的に成功した構成は次のとおりです。
- ASUS Z87-PRO + Intel Graphics 4600(オンボードグラフィックス)
- (DisplayPort) EIZO FlexScan EV2736W-FSBK (2560x1440)
- (DVI) Dell 2209WA (1680x1050)
- GIGABYTE Radeon HD7770 1GB PCI-E GV-R777OC-1GD REV2.0/A
- (DVI) Dell U2412M (1920x1200)
- (DisplayPort) Dell U2713HM (2560x1440)
- (DisplayPort) Dell U2713HM (2560x1440)
- 玄人志向 Radeon HD7750 1GB PCI-E RH7750-E1GHD/A
- (DVI) Dell U2412M (1920x1200)
- (DisplayPort) EIZO FlexScan EV3237 (3840x2160 4K!) [NEW!]
- 玄人志向 Radeon HD7750 1GB PCI-E RH7750-E1GHD/A
- (DVI) IO-DATA LCD-AD221X (1680x1050)
- (DisplayPort) Dell U2713HM (2560x1440)
「(DVI) IO-DATA LCD-AD194G」を接続解除。
PCの構成はこちら。
- マザーボード:ASUS Z87-PRO (Intel Haswell-DT GT2 - Integrated Graphics Controller + Intel HD Graphics 4600)
- CPU:Intel Core i7 4770K (C0 Stepping)
- メインメモリ:Corsair CMX16GX3M2A1600C11x4 (8GBx4=32GB)
- OS:Microsoft Windows 8.1 Professional (x64) Build 9600
グラフィックドライバはこちら(超重要です!)。
- Intel(R) HD Graphics 4600:10.18.10.3621
- AMD Radeon HD 7700 Series:13.251.9001.0
- ドライバーパッケージのバージョン:13.251.9001-140423a-171190E-ATI
- Catalystバージョン:14.4
- 2Dドライバーバージョン 8.01.01.1360
- Direct3Dバージョン:9.14.10.01001
- OpenGLバージョン:6.14.10.12618
- AMD Catalyst Control Center バージョン:2014.0423.449.6734
- AMD オーディオドライバーバージョン:9.0.0.9905
↑前回から変更していないはず(怖くて変えられない)。今回はドライバトラブル無しなので割合スムーズだった、と言えます。
ダメだった例メモ
この構成に辿り着き、問題を解決するまで、どうしても全画面の最高解像度表示ができず、いろいろと困りました。
- オンボードに接続したらダメ
- グラボに接続して高解像度OK、ただし、27インチの別ディスプレイが表示できず
- 分散配置が重要そう
- 電源のON/OFFをやってもだめ
解決策:コンセントの抜き差し
最終的に、上記の接続構成にしても、「EIZO FlexScan EV2736W-FSBK」が超低解像度(640x480とかそんな小ささ)になってしまい、困りました。
電源ON/OFFや、設定のやり直し、接続のやり直し、ケーブルの交換など試しましたが、最終的に一度コンセントを抜いて、挿し直すことで解決しました。
感想
4Kを追加して、4Kディスプレイ(3840x2160)に、27インチの高解像度(2560x1440)が4枚、さらにその他が4枚という超超解像度な構成になりました。
27インチの2560x1440は、30インチクラスの解像度なので、それ4枚の時点でだいぶ、なのですが、そこに4Kがどっかーん、という感じです。
4Kは、Windows 8.1のHiDPI機能(文字を大きくする奴)を使わずに、超文字が小さい状態で使用しています(この文章も、そんな4Kディスプレイの左3分の1を使って書いています)。
というのも、HiDPIの拡大が、あまりにお粗末だからです。大きくなる文字と小さくなる文字がバラバラだし、画面を超えてウィンドウを移動させると大きくなったり小さくなったりで、大きい状態が狭いディスプレイに表示されてしまうし、自動拡大が暴発して、アプリの機能が使えなくなったり、他のディスプレイに変なものが表示されてしまったり、散々です。
ただ、それ以外にもかなり不満があります。まず、ScreenPresso(愛用のスクリーンキャプチャソフト)の、ウィンドウを自動選択したり、ウィンドウの構成要素を自動選択する機能がさっぱり使えません。マルチディスプレイ時に、個別のディスプレイをキャプチャする機能も使えません。
また、かなり全体的にいろいろな表示が重くなりました。この「重い」の判断基準は人それぞれなので、あまり先入観を持ちすぎないようにしてもらいたいのですが、重過ぎて使いものにならない、なんてものではありません。今ままでも、ディスプレイを追加するたびに、起動中のソフトや動画を再生しているかどうかなどの状況次第で、追加前より重くなった、と感じていたのですが、今回は、今までの「1枚追加」と比べて、やはり影響は大きめだな、と思った次第です。
今回の4Kディスプレイは、約32インチです。2560x1440の30インチでまぁまぁな文字サイズなので、実サイズがあまり変わらずに、解像度が急上昇している関係で、文字を拡大しないで今までどおり表示してしまうと(現在これで使っているけれど)、かなり文字が小さいです。
なので、ディスプレイからあまり距離を取ると、文字を読むのはだいぶ厳しいと思います。
そのため、このような小さい文字の4Kディスプレイを複数枚配置する、すなわち、その内のいずれかとの距離が増える、という状況では、まぁ使えないだろうと思います。今回は、この4Kディスプレイをメインディスプレイ、つまり自分の体のデフォルト位置真正面の最も近い場所にしています。そうじゃないと、文字サイズを挙げない限り自分は無理そうです。
4Kを含んだマルチディスプレイはおすすめしない
とかいろいろの理由で、自分としては、4Kを含んだマルチディスプレイはおすすめしたいとは思いません(Macで4分の1の解像度で使うならまだしも。Windowsは、現状解像度を落として使うのが厳しい。また、EV3237の超解像機能も気休め程度で、当然仕組み上もMacでいうところのRetinaみたいなことにはならず、WindowsのHiDPIが成長するか別物にするかがなければ勝ち目がない。いや、グラフィックドライバにどうにかする機能があったりするのかな?)。
Windows側が4Kディスプレイにまだ対応しきれていませんし、4Kを買うなら、もっと2560x1440の30インチなり27インチのディスプレイを2枚買うほうをおすすめします。
自分みたいに、2560x1440を何枚も買って、さらに新しい世界へと、人柱的に突撃してみたいのなら、4Kに行くのも良いとは思いますが。。。
大切なこと
とにかく4Kディスプレイを通常解像度で使う*上で大切なのは、「ディスプレイとの距離」です。これをとにかく近くすることが大切です。そうじゃないと見えないので!(*繰り返しになりますが、低解像度でRetina的に使うと、現状のWindowsでは不満が大量発生するので却下です)
この「近さ」さえ確保できれば悪くないです。どれくらい近いかって?自分の場合は、キーボードの上辺の5cm先にディスプレイがあります。
続編:10面ディスプレイ
10面ディスプレイになりました。
スポンサーリンク
2015年2月3日(火) 00:52
はじめまして、こんばんは
少し質問があるのですが、
RH7750-E1GHDって4K出力できるのでしょうか?
http://urx2.nu/gTKI
こちらには最大解像度:2,560×1,600と明記されてますが間違いの表記なんでしょうか?
また、私は現在RH7750-E1GHDを使用してまして、DVI,HDMIにてフルHDのデュアルで使用しているのですが27型のWQHDディスプレイの購入を検討しています。
27型ディスプレイを購入した場合、
27型モニタ→DP接続にてWQHD出力
DVIとHDMIは今のまま、フルHD出力でトリプルディスプレイって可能でしょうか?
またはWQHDをDP、DL-DVIで2出力して1枚はフルHDでトリプルとか・・
製品ページに最大解像度等が書いてないので3画面出力した際の限界が分からなくて^^;
分かる範囲でいいので教えていだだけたら幸いです
よろしくお願いします
2015年2月3日(火) 01:36
>とくさん
接続を確認してみましたが、間違いなさそうです。ちゃんとRH7750-E1GHDから4K出力できています。
玄人志向の公式ページや、自分が購入したamazonの商品紹介には最高解像度表示がないので、ヨドバシの表記が間違っている、なんて可能性もあるかもしれません。
簡単に出来る範囲で実験してみました。
DisplayPort – EIZO FlexiScan EV3237 (3840×2160)
HDMI – 無し
DVI – Dell U2412M (1920×1200)
のHDMIにディスプレイを追加して
DisplayPort – EIZO FlexiScan EV3237 (3840×2160)
HDMI – (HDMI-DVI変換ケーブル) – IO-DATA LCD-AD221X (1680×1050)
DVI – Dell U2412M (1920×1200)
にしてみたところ、ちゃんと3画面最高解像度表示できました。
実は、この記事の後ディスプレイを追加していて、既に10面ディスプレイ(今度また構成を記事に書きます)なのですが、そのうちの3台がRH7750-E1GHDに接続されている状態です。
なので、3画面同時出力ができない、なんてことはないと思います。
追加で実験してみました。
HDMIに接続したディスプレイが解像度不足だったので、もう1台のDell U2412Mを持ってきて、
DisplayPort – EIZO FlexiScan EV3237 (3840×2160)
HDMI – (HDMI-DVI変換ケーブル) – Dell U2412M (1920×1200)
DVI – Dell U2412M (1920×1200)
にしてみました。これでも最高解像度表示ができたので、
この実験結果から単純に考えれば、WQHDを買い足して
DisplayPort – WQHD(新規購入)
HDMI – フルHD(そのまま)
DVI – フルHD(そのまま)
とすることは可能なのではないかと思います。
2015年2月4日(水) 00:09
ご返答、有難うございます!!
RH7750-E1GHDでも4K出力できるのですね!
色々と検証して頂き、ありがとうございます!!
しかし10面ディスプレイってすごいですね・・w
実験して頂いた結果からみて、3画面とも最高解像度で出力出来てるので仰るとおり、WQHDx1+FullHDx2 でも大丈夫そうですね
3画面同時でも最高解像度出力できるなら将来的に
DisplayPort WQHD
HDMI フルHD(そのまま)
DVI WQHD(新規購入)
とかのWQHDx2+FullHDx1も可能そうですね!
4k+WQHD+FullHDなんて事も!!(←これは想像というか妄想ですが)
HDMIは1.4でもモニタ側が対応してないとWQHDは出せないみたいなので
WQHDx3は出せないという考え方で間違ってないです・・よね?^^;
ぶしつけなお願いに答えてくださって助かりました!
心よりお礼お申し上げます。
ありがとうございました!!
10面ディスプレイの記事を楽しみにしてますね(*^_^*)