LINEの仕組み from did2memo.net

LINEの仕組みや使い方などについて詳しく解説します

【LINE】「LINE Pay」にコンビニからチャージする方法

LINE (1624) LINE Pay (49) LINE Pay-チャージ (4) コンビニ (9)

「LINE Pay」の残高に現金をチャージする方法を紹介します。コンビニからであれば、本人確認書類のやりとりなどなしに入金できます。

※対応コンビニは、「ローソン」「ミニストップ」「ファミリーマート」「サークルKサンクス」「セイコーマート」です。「セブンイレブン」からはチャージできません(2017年5月現在)

※関連:LINE Payに銀行口座を登録してチャージする方法(銀行口座登録でLINE Payの本人確認が可能)

コンビニチャージを選択する

まず、LINEアプリを起動して、「その他」タブにある「LINE Pay」を開きます

次に、「チャージ」を選択します。

すると、チャージの選択肢が表示されるので、「コンビニ」をタップしてください。

  • 銀行口座
  • LAWSON レジチャージ
  • コンビニ
  • チャージ専用口座
  • Pay-easy
  • オートチャージ

※ここに「LAWSON レジチャージ」がありますが、これの利用には「LINE Payカード」が必要なので、今回は「ローソン」でチャージするにも、「コンビニ」のほうを選択してください。

チャージ金額を設定する

すると、コンビニチャージに必要な事項を入力するための画面が表示されるので「姓名(本名フルネーム漢字)」と、「チャージ金額(1000円単位)」で入力して、一番下の「チャージ」ボタンをタップします。

すると、数字6桁の「受付番号」と、数字11桁の「予約番号(申込番号)」が発行されます。この番号を使って、コンビニで料金を支払います。一度「完了」をタップして、画面を閉じてください。

受付番号と予約番号(申込番号)を確認する

この2種類の番号は、公式アカウント「LINE Pay Team」からも、トークとして届いています

そのトーク履歴を参考にしながら、コンビニで操作しましょう。

※支払期限の「(GMT+0900)」は、「日本時間です」という意味なので、あまり気にする必要はありません。

コンビニでチャージする

今回は、ファミリーマートで支払い手続きを行いました(どのコンビニでも、情報端末を操作して、受付番号と予約番号(申込番号)を入力して支払う、というのは同じ流れです)

ファミリーマートでは、緑色の「Famiポート」端末を使用します。

タッチパネルで一番最初に「代金支払い」という大きなボタンをタッチするのがポイントです。

後はそこから、画面左下にある「イーコンテクスト(インターネット受付)」をタッチして、そのまま「番号入力画面に進む」をタッチ→「受付番号」を入力→「予約番号」を入力→注意事項に「OK」をタッチ→ご注文商品一覧に名前とLINE Payの文字、金額が表示されていることを確認して「OK」と操作すると、「Famiポート申込券(レシートのようなもの)」が印刷されて出てきます

レジで支払う

後は、そのFamiポート申込券をレジへ持っていき、チャージ用の料金を現金で支払うだけです。

10分ほどでチャージされる

支払後10分ほどで、LINE Pay Teamからさらなる通知が届き、LINE Payアカウントの残高に、チャージ分が追加されました

関連:銀行口座からのチャージ

コメント(0)

新しいコメントを投稿