情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

現在増加中の「お湯が出ない」問題や給湯器の「エラー290」と凍結について(原因・対策・予防等に関する情報まとめ)

水道 (4)

本日2023年1月25日現在、「突然お湯が出なくなった」「エラー290でお湯が出なくなった」など、お湯が出なくなってしまう問題の発生するケースが増加しています。

より具体的には、「給湯器のリモコンにエラー290出た」との報告も増加しています。

現在「突然お湯が出なくなった」の報告が急増している背景には、気温の低下による給湯器の凍結があると考えられます。

この「お湯が出なくなった」場合の参考となる情報を紹介します。具体的な対策方法については、各社が原因の見分け方や確認方法、対策手順、予防手順なども案内しているため、それらの記事を参考にしてみてください。

「突然お湯が出なくなった」問題報告が急増中

本日2023年1月25日現在、突然お湯が出なくなってしまった、との報告が増加しています。

特に特徴的なのが、水は出るのにお湯が出ない、という症状です。

そしてそれと合わせてよく報告されているのが、給湯器のリモコン画面に表示される、「エラーコード290」です(※必ずこのエラーコードが出るというわけではありませんが、報告が目立ちます)。

「給湯器の凍結」というパターンにも注意

この症状の特徴(お湯だけが出ない)や、本日の気温の低下などから可能性を考えておきたいのが、給湯器や配管の凍結に関するものです。

「水道管が凍結する」というのはより有名かもしれませんが、「給湯器」に凍結が発生してしまうようなケースもあり、お湯だけが出ない、のようなケースが発生してしまう場合があり、注意が必要です。

東京ガスからも、次のような案内が行われています。

お湯の出る蛇口からお湯も水も出なくなった場合には、給湯器または接続されている配管が凍結した可能性があります。
引用元

※注意:「お湯が出ない」が必ず「凍結が原因」というわけではないため、給湯器メーカー等の説明書やサポート情報を参考にしたり、問い合わせを行うなどして、実際の原因や対処の際は、よく注意してください。

「エラー290」について

そして、このお湯が出ない問題と同時に報告が増えているのが、「エラー290」です。

給湯器メーカーであるノーリツ社より案内されている、寒波や凍結などに関する情報内に、このエラーコード290についての説明が記載されており、「ドレン配管(給湯器からの排水管)」の凍結時に表示されるエラーコードとして紹介されています。

ただしこのエラーコード「290」というのは、他の給湯器メーカーでも、凍結時に発生する場合のあるエラーコードのようで、複数のメーカー横断でこの「エラーコード290」が表示されるケースが増えているようです。

各種メーカー等の凍結に関する原因/対策/予防等の案内を行っているページ

各種メーカーから、詳しい対処方法や、症状・原因の見分け方、特に「こういう対処はしないように」などの禁止事項なども記載があるため、「給湯器が原因かも」と思った場合は、まずは説明書やメーカーの公式サイトなどを確認・参考にしてみてください。

エラーコード290の案内を行っているページ

参考

ドレン排水管は何のためにあるの?どうして給湯器から排水があるの?中和器って何?などが気になった場合は、以下を参考にしてみてください:

コメント(0)

新しいコメントを投稿