情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

Mac+Eclipse:「Eclipseを開くには、Java SE 6 ランタイムが必要です。今すぐインストールしますか?」について

Eclipse (60) Mac (70)

MacでEclipseを使おうと思って、JDKをインストールして、Eclipseをダウンロードしてきたところ、「Java SE 6 ランタイム(JRE6)」のインストールを要求されてしまいました。この件について、かなり面倒なことになってしまったので、経緯をしっかりと書いておきます。

最終的に、シンボリックリンクを作るのと、eclipse.iniを編集するのとの両方を使って解決しました。

エラー

Eclipseを起動しようとすると次のエラーが出ました。

"Eclipse" を開くには、Java SE 6 ランタイムが必要です。今すぐインストールしますか?

せっかく、JDK7をインストールしたのに、もう一度インストールなんてしたくないので「今はしない」をクリックすると、Eclipseは起動を止めてしまいました。

英語の場合は次のメッセージです。

To open "Eclipse.app" you need a Java SE 6 runtime. Would you like to install one now?

直接javaを指定する

というわけで、Windows+Xドライブでいつもやっているように、javaを直接指定することにしました。

Windowsの場合はeclipseフォルダにあるeclipse.iniですが、Macの場合は少し違うようです。

eclipseフォルダにある「Eclipse」を右クリックして、「パッケージの内容を表示」をクリックします。

すると、「Contents」というフォルダが表示されるので、「Contents/MacOS/」とたどります。そこに「eclipse.ini」があります。

このeclipse.iniを開きます。Macの場合、eclipse.iniの場所がちょっと難しいです。

そして、その一番下に、次の2行を追加します。

-vm
/System/Library/Frameworks/JavaVM.framework/Versions/Current/Commands/java

しかし、これで起動しても同じエラーメッセージになってしまいました。

シェルスクリプト経由で起動する

対策として、シェルスクリプト経由でeclipseを起動する、というものがあったので、ためしてみました(java - Eclipse on Mac 10.8 - Installed 1.7.0 JRE / JDK, but Eclipse won't launch - Stack Overflow)。ちなみに、ダブルクリックで実行できるシェルスクリプトにするためには、.commandという拡張子にする必要があります(他の拡張子にして自分で設定しても良いけど、これがデフォルトっぽい)。

しかし、今度は今度で次のエラーが出てしまいました。

A Java Runtime Environment (JRE) or Java Development Kit (JDK) must e available in order to run Eclipse.
No Java virtual machine was found after searching the following locations: /System/Library/Frameworks/JavaVM.framework/Versions/Current/Commands/java-startup

たしかに、そのフォルダにはたくさんのjava関連プログラムはあったのですが、「java-startup」というコマンドはありませんでした。

結局シンボリックリンクを…

その他、もう一つくらいを試した結果、面倒になったので、結局先ほどのサイトでも紹介されていた方法をとることにしました。

sudo ln -nsf /Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.7.0_45.jdk/Contents /System/Library/Frameworks/JavaVM.framework/Versions/CurrentJDK

しかし、これでも同じエラーが出てしまいました。

シンボリックリンクその2

別のサイト(java - Eclipse on Mac 10.8 - Installed 1.7.0 JRE / JDK, but Eclipse won't launch - Stack Overflow)には別のリンクの貼り方が書かれていました。

sudo mkdir /system/Library/Java/JavaVirtualMachines
sudo ln -s /Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.7.0_45.jdk /System/Library/Java/JavaVirtualMachines/1.6.0.jdk

これを追加してから起動しようとすると、次のエラーメッセージに変わりました。

"Eclipse"は、開発元が未確認のため開けません。
"セキュリティ"環境設定でインストールが許可されているのは、Mac App Store と確認済みの開発元からのアプリケーションのみです。

というわけで、「Command」を押しながらアイコンをクリックして、「開く」をクリックすると、同じメッセージと共に「開く」ボタンが追加されているので、これをクリックします。

しかしここで、またまた「A Java Runtime Environment (JRE) or Java Development Kit (JDK) must be available in order to run Eclipse.」のエラーが出てしまいました。

eclipse.ini再び

ここでもう一度eclipse.iniに目をやると、最初の行が「/system/Library/Frameworks/JavaVM.framework/Versions/Current/Commands/java-startup」であることに気が付きました。

そこで、「java-startup」と書かれている部分から「-startup」を消して「java」としたところ、ようやくeclipseを起動することができました

コメント(0)

新しいコメントを投稿