情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

保護者向け:Wi-Fi通信もフィルタリング対象にして子どもの「フィルタリング回避」を防ぐ方法

Android (720) SoftBank (109) au (126) docomo (269) iPhone (1669) 保護者 (4) 未成年 (6)

有害サイトへのアクセスをブロックする「フィルタリング」が簡単に回避されないためには、どんなことをしなければならないのかを紹介します。詳細な手順と手続き方法は、各社のリンクをまとめておいたので、リンク先をチェックしてみてください。

※この記事は「「フィルタリング」を回避して利用制限サイトを見る方法」の続きです。どうして単なるフィルタリングだけでは回避されてしまうのか、について書いてあります。

保護者側が「フィルタリング回避」を防ぐ方法

以上に紹介したような「フィルタリング回避」の対策について説明します。

フィルタリングを提供している各社から、フィルタリングの回避をできないようにするために、別途アプリが提供されている場合があります。

しかし、フィルタリングサービス自体に比べるとあまり知られていないようなので、ここで紹介しておきます。

au:安心アクセス for Android

とても高機能なアプリに「安心アクセス for Android」があります。

auが提供している無料アプリ「安心アクセス for Android (au)」は、auマーケットからインストールして、子どもにスマートフォンを渡す前に設定しておくことで、利用するアプリを制限できます

「安心アクセス for Android」以外のブラウザの利用を制限することで、Wi-Fi利用時にもフィルタリングを強制することができます。利用方法については詳細な説明書があるのでそちらをご覧ください。

参考:安心アクセス for Androidの利用方法

その他の機能

これによって、LINEやTwitterなどのアプリを指定して利用制限・解除ができるのですが、ほかにもいろいろな機能があります。

例えば、通話先を制限したり、夜間の利用を制限したりといった、強力な設定が可能です。

そしてこれらの設定は、パソコンから遠隔でできるため、子どものスマートフォン利用を簡単に制限することができます。

禁止されているアプリを使おうとすると

禁止されているアプリを使おうとすると、「このアプリの利用を制限しました。ご利用になる場合は、保護者の方に相談してください」と表示されます。

docomo・SoftBank(Android向け)

docomoについては、「ファミリーブラウザ for docomo」、SoftBankについては「Yahoo!あんしんねっと for SoftBank」があります。

iPhoneの機能制限+フィルタリング内蔵ブラウザを使う(iPhone向け)

iPhone・iPod・iPadには、アプリの利用やインストールを制限する機能が標準で設けられています

そこで、まずOpera miniのようなアプリのインストールを制限します。そして、Wi-Fiでもフィルタリング機能が有効になる「フィルタリング機能内臓のウェブブラウザ」をインストールし、それ以外のブラウザ(Safariなど)の利用を制限(禁止)する設定をすることで、アプリによるフィルタリング回避とWi-Fiによるフィルタリング回避の両方を防止できます

フィルタリング機能を内蔵しているブラウザは、SoftBankが「Yahoo!あんしんねっと for SoftBank - 無料で使える有害サイトフィルタリング機能つきブラウザ」というものを提供しています。

auの場合はさらにわかりにくいのですが、前述の「安心アクセス for Android」以外にも、安心アクセス for iOS」というiPhone用のフィルタリングブラウザがあります。auの設定マニュアル「保護者様向け設定マニュアル」は、解説が充実していておすすめです。

auは、「i-フィルター for iOS」ブラウザーも紹介しています。

docomoは、Androiud用に「ファミリーブラウザ for docomo」がありましたが、2014/3/31に、iPhone向けとなる「ファミリーブラウザ for docomo(iOS版)が公開されました。

アプリの利用制限の設定方法

iPhone本体で行う設定の手順を紹介しておきます。各社のアプリ手順にも組み込まれているので、実際に専用アプリを導入する際には、そちらを見てください。

iPhoneの「設定」を開いて、「一般>機能制限」から、アプリの制限とiPhoneそのものの機能制限(インストール制限)ができます。ウェブブラウザは年齢制限があるので、アプリのインストールについて年齢制限すれば、そのようなアプリがインストールできなくなります。

保護者向け参考資料

保護者向けの対応手順は、au・docomo・SoftBank各社がいまいちわかりにくいところに設置していたので、ここにリンクをまとめておきます。設定方法だけでなく、場面ごとの解説などもいろいろあるので、保護者の方はぜひ一度目を通しておいてください。

コメント(0)

新しいコメントを投稿