情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

【PS4】スクリーンショットをPS4からパソコンにUSBメモリを使って取り込む方法

PlayStation 4 (177)

PlayStation 4では、コントローラーの「SHARE」ボタンから簡単にスクリーンショットを撮影することができます。

今回は、撮影したスクリーンショットをUSBメモリにコピーして、パソコンに取り込む方法を紹介します。

スクリーンショットを撮影する

初期設定では、「SHARE」ボタンを長押しすると、スクリーンショットを撮影することができます。

※「現在、スクリーンショットを撮れません」と表示されてしまう場合は、その画面表示でのスクリーンショットが制限されています。

USBメモリを用意する

まず、データを移すのに利用する「USBメモリ(USBフラッシュメモリ)」を用意します。

※USBメモリは、FATまたはexFATでフォーマットされている必要があります。

PS4本体に接続する

そしてそのUSBメモリを、PlayStation 4本体のどこでもよいので、USBポートに差し込みます。

※USBメモリが薄型でない場合、差し込めない可能性があります。

「キャプチャーギャラリー」を開く

そうしたら、「キャプチャーギャラリー」を開きます

USBメモリにコピーする

そして、キャプチャーギャラリーでコントローラーの「OPTIONS」ボタンを押して、「USBストレージ機器にコピーする」を選択します。

すると、USBメモリにコピーしたい画像を選択する画面が表示されるので、コピーしたい画像を選択して、「コピー」を押します

コピー先についての説明画面が表示されるので、「OK」を選択して、コピーを実行します

選んだキャプチャーを、uSBストレージ機器にコピーします

・スクリーンショットはPS4>SHARE>Screenshotsにコピーされます。
・ビデオクリップはpS4>SHARE>Video Clipsにコピーされます。

[キャンセル] [OK]

「コピー中です」の表示が終われば、コピー完了です。

USBを取り外す

拡張ストレージでなければ、「設定>周辺機器>USBストレージ機器」を開いても特に安全な取り外しを行う設定はないので、コピーの終了後、本体からUSBメモリを引き抜きます(データの破損が心配なデータが入ってしまっている場合は、PS4の電源を完全に切ってから抜く)。

PCに接続する

あとは、パソコンにUSBメモリを接続すれば、パソコンから、スクリーンショットファイルを利用できるようになります。

問題点:抜き差しが面倒

USBメモリを使う場合このような手順になってしまうのですが、コピーするスクリーンショットの選択もそうですが、何よりUSBの抜き差しがかなり面倒です

頻繁に利用する予定であれば、

サンワサプライ USB3.0切替器(2回路) SW-US32
サンワサプライ USB3.0切替器(2回路) SW-US32

のような切り替え機を使うか、多少の劣化を気にしなければ、Twitterへのシェア機能や、自分だけのコミュニティーを作って投稿したり、自分だけのグループを作ってメッセージを送ったりといった方法のほうが手軽かもしれません。

直接Dropbox連携とかしてくれると嬉しいんですけどね。

コメント(0)

新しいコメントを投稿