情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

【Google検索】「検索条件と十分に一致する結果が見つかりません」の特徴と注意点メモ

Google検索 (28)

Google検索を行った際に、検索結果に「検索条件と十分に一致する結果が見つかりません」と表示される場合があります。

検索結果にこのメッセージが表示されると、「検索結果が見つからなかった」かのように捉えてしまう場合もあるのですが、実際のところ少し位置づけや挙動が異なるようなので、そのあたりに関する注意事項などを紹介します。

「検索条件と十分に一致する結果が見つかりません」表示

Googleで検索した際に、検索結果に次のようなメッセージが表示される場合があります:

検索条件と十分に一致する結果が見つかりません。

ヒント: 探しているページに表示されている可能性がある言葉で検索してみてください。たとえば、「ケーキの作り方」ではなく、「ケーキのレシピ」でお試しください。
お困りの場合は、その他の Google での検索のヒントをご覧ください。

「見つかりません」という部分の印象で「検索したものの、いい検索結果が見つからなかった」というかなりネガティブな結果のように見えてしまうかも知れません。

※なお、英語設定の場合の表示は次の通り:

It looks like there aren't many great matches for your search

Tip: Try using words that might appear on the page you’re looking for. For example, "cake recipes" instead of "how to make a cake."
Need help? Take a look at other tips for searching on Google.

「見つからなかったから検索をやり直さないと」とも限らないので注意

しかし、このメッセージが表示されたとしても、その下に一応検索結果が表示されています

そして、「それが役に立たない検索結果なのだろう」と思ってしまうかもしれないのですが、実は特に問題なく参考になる検索結果が表示されているケースが少なくない、というのが注意点です。

そのため、表示されている検索結果をよく確認した上で、必要に応じて、再検索を試みるようにしてみてください。

言語設定を変更すると消える場合もある

それを表す極端な例が、「Googleの表示言語を変更しただけで、同じキーワードで検索しても『検索条件と十分に一致する結果が見つかりません』が表示されたりされなかったりする」という点です。

メッセージが表示されると「このキーワードに関するページをうまく見つけることができない・存在していない」ように感じてしまいつつ、同じ検索キーワードで表示されない(つまり何かしら見つけられたように見える)場合もある、ということで、このあたりの表示の仕組みについての詳細は不明であるものの、かなり表示条件はゆるめのようです。

「見つからなかった」とは違う

「検索条件と十分に一致する結果が見つかりません」は、比較的最近導入された表示で、最近初めて見かけた、というユーザーも少なくないかと思います。

その際、「今までは見つかりませんでしたと表示されていたのに、粘ってとにかく検索結果を表示するようになったのかな?」などと思ってしまうかも知れません。

しかし先ほど紹介した通り、「結構検索結果が悪くなくても表示される」ほどであり、本当に「さっぱり見つからなかった」場合には、今まで通り次のようなメッセージが表示され、検索結果が0件となるため、混同してしまわないように注意してください。

○○○○○○○○ に一致する情報は見つかりませんでした

検索のヒント:

・キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
・別のキーワードを試してみます。
・もっと一般的なキーワードに変えてみます。

Your search - ○○○○○○○○ - did not match any documents.

Suggestions:

・Make sure that all words are spelled correctly.
・Try different keywords.
・Try more general keywords.
・Try fewer keywords.

コメント(0)

新しいコメントを投稿