LINEの仕組み from did2memo.net

LINEの仕組みや使い方などについて詳しく解説します

LINEの「スパム判定法」と「突然のアカウント削除」に関する注意喚起

LINE (1625) LINE-スパム (116) LINE-運営 (1)

LINEはとある「スパム判定アルゴリズム」で、スパム行為を厳しく取り締まっているようです。そして、そのスパム判定アルゴリズムが"ある意味で強力すぎる"ために、注意喚起が必要と思い、この記事を書きます。例えば、「メールアドレス変更しました」という投稿が原因で警告無しにあっさりアカウントを削除される危険性があります。他の要因が原因になっている可能性もあるので断定はできませんが、注意するに越したことはないため、よく読んで気を付けてください。

スパム判定されたらどうなるの?

最初に、これから紹介する方法でスパム判定されたらどうなってしまうのかを紹介します。

スパム判定されると、次のようになってしまいます。

(異議を受け付けない)アカウント削除」および「新規アカウント作成拒否(利用停止)

削除されたアカウントの復旧は決して認めないLINE公式がはっきり述べています

つまり、スパム判定された途端、過去の「トーク履歴」は復元不能が確定します(トーク復元はアカウントが変わると不可能)。もちろん、友だちリストは失われ、グループから消え、友だちから一切アカウントが見えなくなります。アカウント削除された場合、突然「現在LINEを利用できません」という画面になります。

また、「利用停止」は、電話番号を変更しても回避できないようです。

利用停止増加中

最近この利用停止になるアカウントが増えています。それ以前は、出会い系の掲示板にLINE IDを載せた人がID検索停止になる、という例が多かったのですが。

救済は?

「スパム判定って間違えるかも知れないし、救済があるんじゃないの?」と思うかもしれません。しかし、救済は「新規アカウント作成拒否の解除」のみであり、「削除されたアカウント」は救済されません

"強力"すぎるスパムフィルタの仕組み

さて、ではどんなスパム判定方式で、前述の「救済無しアカウント削除」などが行われるのでしょう。

現在のLINEでは、次の方法がスパム判定に用いられているようです(※後述問い合わせ返信に記載あり)

(内容関係なく)【同じ内容】をたくさんの人に送信したかどうかをチェックする

これだけの仕組みです。

たしかに「スパムって同じメッセージをたくさんの人に送るから、いいんじゃないの?」と思うかもしれません。

しかし実際には、次のような「これもスパムなの?」なトークがスパム判定されているようです。

  • メールアドレス変更のお知らせ(例:「メールアドレスを変更しました! ○○@docomo.ne.jp」)
  • LINEアカウントを作り直したお知らせ(例:よろしく!)

アド変のLINEを友達に送っていたらLINEが使えなくなりました。 引用元

※100人は多すぎるような気もしますが、メアド変更メールを送るのだとしたら、電話帳全員なんてことも普通なので、特別多くはないと思います。

LINEをやり直したから、いろんな人に、登録お願いします、とLINEしてたから利用停止になりました。
困ってます。パスワード変更メールも来ないし、新規登録で電話番号をいれても不正な番号ですってなってLINEに入れません。たすけてください。 引用元

つまり、内容は一切確認しておらず、単純に同一かどうかを機械的にチェックしています(※後述問い合わせ返信からもわかる)

したがって、スパムではないメッセージをスパムと間違えてしまう可能性があります。この間違いの可能性は、LINE運営も認めています(※後述問い合わせ返信より)。しかし冒頭でも述べたように、削除されたアカウントに異議申し立ての機会や救済措置はありません。

間違えてスパム判定されないための対策

つまり、上記の「同じ内容かどうか」に基づくスパム判定に巻き込まれるような送信をしないように気を付けるしかないのです。

同じメッセージをたくさんの人に送信しない!

「メアド変更しました」「お知らせ」「あけおめ」「アカウント作り直しました」「Twitterはじめました」などなど、なんであろうと、決して同じ内容を送信しないように気を付けてください。スパム判定されるとかなり面倒なことになります。

もう手遅れ!利用停止になっちゃった!

利用停止になってしまった人は、利用停止になった画面(現在LINEを利用できません)から、問合せを行い、返信を待ってください。

ただし、理由を教えてもらえない場合もあります。

同じメッセージを送信したのが原因だと確認が取れた場合、次のようなメールを受け取ることになります。

LINEおよび関連サービスをご利用いただきありがとうございます。
LINEカスタマーサポートです。

お問い合わせの件についてご案内いたします。

このたび、お客さまのアカウントにおいて通常利用では想定できない異常な活動行為が検知されたため、サービスの利用停止措置が行われました。

異常な活動行為が検知された場合、規約違反として問題となるのは"異常な活動行為"であり、送信されたトークの内容についての措置ではございません

サービスの利用停止措置につきましては、アカウント削除処理サービス再利用停止処理が行われております。

上記措置により、お客様のアカウントはすでに削除されているため、元に戻すことはできかねます

しかし、弊社といたしましても、お客さまからご連絡いただいたような特殊な状況によって、サービスの再利用停止措置が行われているのであれば、本意ではございません

弊社にて詳しく調査させていただき、お客様が送信されたトーク内容に規約違反行為が確認されなかった場合、サービス再利用停止処理の解除を検討いたします。

調査を行うにあたり、お客様が送信したトーク履歴を確認させていただきたく存じますが、同意していただけますでしょうか。

トークの内容については通信の秘密の保護が及ぶため、弊社は電気通信事業法上、お客様の同意なしに内容を確認することができません

同意していただける場合は、たびたびお手数ではございますが以下の書式は変更せず(ここから・ここまで)をすべて明記の上、このご案内の下部に記載しております«返信用URL»からご連絡ください。

-------------------ここから-------------------
«登録情報について»
1)お客さまが複数の相手に送信した内容を正確にお聞かせください。
例:「●●●●●●」というトークを送信
2)お客さまが複数の相手に送信を開始された時間および送信を終了された時間をお聞かせください
例:2012年8月2日 16:59~18:23

«トーク履歴の確認に同意する声明»
私(LINE IDまたはお名前:■■■■)は、複数の相手に同一内容でトークを送信しました。
利用規約違反に該当するかの調査のため、私が、利用停止日から1週間前までの間にLINEを利用して送信および受信したトーク内容のすべてについて、貴社が内容を確認することに同意します。

上記内容に虚偽はありません。
-------------------ここまで-------------------

ご連絡をいただき次第、ご本人様確認のためにお客さまの携帯電話宛にSMSをお送りする場合がございます。
SMSに記載されている内容についてご返信いただけましたら、弊社にて該当のトーク履歴を確認し、今後の対応について検討いたします

------------------- お問い合わせ内容:
*** -------------------

LINE
http://line.naver.jp/
LINE Corporation

基本的にはこの手続きに従えば、利用停止は解除されます(アカウントの復活はできません)。

手続きには1週間2週間かかることを想定してください。そして、解除が認められない、返信がさっぱり来ないケースもあります。

LINEの利用停止処置からの復活はかなり厳しく、復活した例は本当に少ししか見たことがありません。

返信メールから分かること

すでにいろいろ書きましたが、このメールから、いろいろなことがわかります。

「同じかどうか」のスパム判定に「内容」は使わない

内容の閲覧の許可を求めており、内容にかかわらず、送信の傾向によってスパム判定していることが分かります。

また、内容を"読まない"とはいえ、「同一性の判定は行っている(イコールはとっている)」ということがわかります。

アカウントは即刻削除・復活無し

本文にあるように、スパム判定されたアカウントは一切救済の対象になりません。

それでも間違う可能性を認めている

このような厳しい措置をとる割に、「内容を見なければ利用規約違反かどうかわからない」としています。つまりこれは、「利用規約を守っていても、アカウントを"完全に"削除される可能性がある」ということを意味します。先ほど述べたように、自衛するほかありません。

アカウントは"完全に"は削除されない

実は、"完全に"はアカウントが削除されていないことが分かります。これは、「SMSの受信」によって、アカウントの持ち主かどうかを判定しているからです。つまり、アカウントと紐づけられていた電話番号は残ったままです。また、同様にトークの内容も保存されていることが分かります。

普段これらの情報を削除するためには、「アカウント削除」操作を行う必要がある(詳細→「LINE:電話番号や電話帳などの個人情報を削除してもらう方法まとめ」)のですが、すでにそのアカウントにアクセスする方法がないため、「アカウント削除されたからもういいやLINEやめてやる」と思っても、情報が残ったままになっている、ということです。これが嫌な場合は、問合せから削除依頼を別途行うしかないと思います。

結論:アカウント削除されないために、同じ内容を複数人に送らない!

とにかく一度アカウント削除されてしまうと復活することはできないため、間違えてスパム判定されてしまわないように、同じ内容を複数人に送信しないように気を付けるようにしてください

ひとこと

どうして予告無し・救済無しの一発アカウント削除をするのでしょうか。。。

関連

コメント(7)

  1. みずき
    2013年9月21日(土) 11:44

    利用停止になった場合、
    端末変更と携帯番号変更で、必ずLINEができるようになるのでしょうか?

  2. はるの
    2013年10月29日(火) 00:10

    私はLINEを作り直して、その報告でたくさんの人に『LINEを作り直したので、追加お願いします』と送りました。そしたら、規制がかかって、LINEができなくなりました。不正な電話番号です。←って出てくるようになりました。Facebookでも登録無理でした。LINEしてない親の電話番号でも無理でした。なので、自分のiPhoneをメールアドレス、電話番号を新しく変えましたが、まだ規制がかかって不正な電話番号とでてきます、><…

  3. はるの
    2013年10月29日(火) 00:13

    なので、私は規制がかかってないiPodでLINEをしています。ですが、電波がないところでは不便なので、iPhoneにアカウントを戻したいのですが、可能ですか?

  4. はるの
    2013年10月29日(火) 00:15

    iPodではメールアドレス、パスワードは登録完了してます!
    なのですが、データー引き続きはできますか??
    できた!と仮定したところで、友達はきてますか??引き続きしたら、iPhone、iPodで使用できなくなりますか?><

  5. はるの
    2013年10月29日(火) 00:18

    あと、LINEから返事が一ヶ月以上も返ってきません、、、
    最終的にまとめます><

  6. ゆう
    2013年11月3日(日) 01:19

    はるのさんへ

    はるのさんはiPhoneの機種自体は変えたのですか?

  7. はるの
    2013年11月9日(土) 14:19

    ゆうさん
    iPhoneの機種は変えてないです
    電話番号、メールアドレスしか変えてません><

新しいコメントを投稿