情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

iCloudフォトストリームをWindows PCから使うためにやったことメモ

Windows (498) Windows 7 (62) iCloud (41) iPhone (1733)

調べてもすんなり説明が出てきてくれず、本当にこれで良いのかちょっと戸惑ったのでメモしておきます。

前提条件

以下の環境が揃っているものとします。

  • iPhoneやiPod touchにおいてiCloudの設定が済んだApple ID
  • WindowsにはiTunesがインストール済み
  • 今回は、Windows 7、iTunes 11.0.4.4を利用

使うもの

使うのは「iCloud コントロールパネル」というソフトです。http://support.apple.com/kb/DL1455?viewlocale=ja_JP からダウンロードできました(バージョン 2.1.2)。

iCloud.comでフォトストリームも使えるんじゃないかな?と思ったのですが、フォトストリームはiCloud.comではできないようです(そのうち使えるようになるのかも)。

利用方法

インストールは次へ→次へ→インストール→次へ→終了で簡単にできました。

最初に「Apple ID」と「パスワード」の入力欄が表示されるので、それらを入力して「サインイン」をクリックします。ログインが完了したら、同期する対象が表示されるので、チェックが入っていることを確認して「適用」をクリックします(ブックマークをチェックしていたので、ブックマークをiCloudに統合しますか?と聞かれましたが、Internet Explorerはろくに使っていないので、とりあえず統合するのを止めました)

すると、早速同期され、「マイコンピュータ」を開くと、「フォトストリーム」という項目が追加されているはずです。また、エクスプローラの左のバーの「お気に入り」にも「フォトストリーム」が追加されます。

※ここを開くと「フォトストリームが有効になっていません」と出てしまいましたが、もう一度iCloudコントロールパネルに戻ってみると、「適用」をクリックできていなかったようです。

※また、「Microsoft Visual C++ Runtime Library. This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way. Please contact the application's support team for more information.」が表示されていましたが、閉じて気にしないことにしました(explorerは終了してしまいましたが)。

※最初、まったく「自分のストリーム」に何も表示されなかったのですが、気が付いたら画像が表示されました。同期中だったのでは?と思いますが、そのとき写真はたったの3枚(iPod touchの画面キャプチャ)でした。。。

※しばらくして「ApplePhotoStreams.exeは動作を停止しました」となってしまいました(APPCRASH、ApplePhotoStreams.exe、7.7.1.4、libdispatch.dll)。

コメント(0)

新しいコメントを投稿