スポンサーリンク
LINE 4.9.0 へのアップデート後、LINEを開こうとすると、iPhone本体が再起動してしまい、白い背景に黒いリンゴの、起動画面に戻ってしまう不具合が発生してします。
目次
スポンサーリンク
症状:起動しようとするとiPhone本体が落ちる
iPhone版LINE起動しようとすると、LINEがちゃんと立ち上がらずに、突然iPhone本体(iOS)が落ちてしまい、再起動状態になってしまいます。
実際に不具合に遭遇している人が多数いる模様です。
LINEばぐった!起動しよう思たら電源落ちる!
— NaHoHaN (@naho898) 2014, 12月 23
@NAVER_LINE LINEを起動しようとすると強制的に端末が再起動するのですがどうすればいいですか?
— オグナ@アヴァベル (@zolch1999) 2014, 12月 23
@did2line IPhone5s 4.9.0をダウンロードして、起動させたらアップルの立上げ画面になってしまい全くアプリに入れない。
— Jaco (@JacoTooomax) 2014, 12月 22
LINE開こうとすると電源落ちるし笑
まじうぜぇーーー!笑笑
— 橋詰壮太 (@21Siluku) 2014, 12月 23
「LINEアプリ」が落ちるはよくある
アップデート後にLINEアプリを起動しようとすると、LINEアプリが起動できずにすぐ落ちてしまう、というのはよくあります。今までも何度も紹介してきました。
- LINEアプリ・Twitterアプリが「すぐ落ちる」「開けない」ときの対策
- 【LINE】アップデート後に「開けない」問題が発生中か(LINE 4.6.0)
- 【LINE】アップデート後に起動できずにすぐ落ちる問題が発生中
しかし、今回の「iPhone本体が落ちてしまう」というのは、少し珍しめのことです。
全員が発生しているわけではない
まず一つ重要なのは、アップデートしても全く落ちない人のほうが圧倒的多数派だ、ということです。なので、LINEアプリのアップデートがひどすぎる、というのは言い過ぎです。
原因
となると、この不具合に遭遇している人たちのiPhone本体(空き容量が少なすぎる、メモリ不足)や、LINEの使い方(履歴の量が多すぎる)、通信環境(アップデート時に回線が不安定だった)などに、何らかの問題がある(あった)可能性があります。
対策の候補
いまのところ決定的な対策は不明ですが、以下の対策候補があるので、試してみてください。
トーク履歴を減らす:できない
まず、トーク履歴が多すぎる、などを回避するためにトーク履歴を削除してみたい、というのを紹介したいところですが、起動すらできないので、これは難しいです。
空き容量を増やす(オススメです)
原因として、空き容量不足が考えられます。まず、空き容量を確認してみてください(「(iPhoneの)設定」→「一般」→「使用状況」の画面の「使用可能」を見る。詳しい画像付き手順は→「iPhoneのストレージの空き容量を調べる方法」)。
ここで空き容量(使用可能容量)が1GB(約1000MB)を切っていたら、原因の可能性がだいぶ高くなります。写真や動画を消して、空き容量が2GBくらいにまでもどしてみてください。
すでに容量が少なすぎることが原因で、アプリが破損している可能性があり、これだけでは直らないかもしれません。その場合は、「再インストール」が有効です。
再インストールする
再インストールもやってみたい対策です。トーク履歴も消せます(消えちゃいます)。
これを繰り返しても直らない場合は、iPhoneがアプリを正常にインストールできない状態になっていると考えられるので、「空き容量を増やす」で紹介したように、写真を消すなどして、空き容量をせめて2GB以上に増やしてください。
☆☆☆ LINEの不具合・バグ情報配信アカウントをフォロー ☆☆☆
スポンサーリンク
2014年12月26日(金) 17:22
治りました。
iFunBoxでLINEをMacにバックアップ後
iphoneから削除。
その後新規インストール。
起動出来る事を確認後、iphoneを
再起動後、バックアップを書き戻す事で
復旧しました。データも消えません。
2014年12月27日(土) 15:43
再起動、というよりは「SpringBoard.app」がクラッシュしRespringたのだと思います。「SpringBoard.app」とは、iPhoneの画面表示を司っているシステムアプリの事で、Respringとは、端末の言語を変更した時の動作と同じものです(再起動と記載されていますが…)。
端末容量不足などでアップデートが正常に完了しなかったのが原因だと思います。mansan氏がコメントされた方法が一番簡単な対処法でしょう。
なお、TouchID搭載モデルであれば、TouchIDでのロック解除が出来るかどうかで判別できます。(再起動した時と異なり、パスコードの入力が必須にならずTouchIDでのロック解除が可能です。)
2015年4月2日(木) 18:52
androidでも同じようなことが
起きたんですけど
その時はどうしたらいいですか?