情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

【YouTubeライブ】チャットで「名前が青色」「スパナが表示」される理由・違いについて

YouTube (197) YouTubeライブ (25)

YouTubeでライブ配信を見ていると、チャット欄に投稿している名前が青色で表示され、隣にスパナ(工具・設定)のマークが出るユーザーが表示される場合があります。

この表示を見ると、他のユーザーとは違う「特別なユーザー」なのだろうとは読み取れても、実際それがどういう条件・理由で青色の表示になるのか、なかなか読み取ることができません(PC版はマウスオーバーでヒントが表示されるのですが、iPhone版YouTubeアプリではそのヒントを確認することができません)。

そこで今回は、そのユーザー名が青色で表示される理由、スパナ表示の意味などについて紹介します。

名前が青色・スパナが表示されるユーザー

YouTubeでライブ配信を見ていると、チャットに表示される名前が青色で、隣にスパナが出るユーザーを見かけることがあります。

青色の名前は「モデレーター」の意味

この青色の名前は、そのユーザーがこのチャンネルの「モデレーター」であることを意味しています(※PC版ではスパナマークにマウスオーバーすると「モデレーター」と表示されます。しかし、iPhone版では特に確認できません。そのため、iPhoneユーザーには表示の意味が辿りにくくなっています)。

配信者とモデレーターはチャットバッジで識別できます。

引用元

モデレーターって?

YouTubeのチャンネルの「モデレーター」とは、チャンネルの運営者(クリエイター)に指定されたユーザーで、チャンネルの運営者の代わりに、不適切な内容のコメントがないかをチェックしたり、コメントの削除を行ったりすることができるユーザーです。

言わば、「チャンネルの運営を手伝っているユーザー」のような存在です。

アクセスの多いイベントには、専任のチャット モデレーターを 1 名以上指名しておくことを強くおすすめします。モデレーターは視聴者と対話したり、必要に応じてコメントを削除したりできます。ユーザーを報告、非表示、タイムアウトにすることもできます。

引用元

モデレーターになって青いユーザー名になるには

モデレーターは、チャンネル登録をしているユーザーの中から、チャンネルの管理者が選択(指名)することでなれる特別なユーザーであるため、自分の操作、設定変更でモデレーターになることはできません。何らかの方法で指名してもらう必要があります。

緑色のユーザーは?

青色のユーザー名とは別に、緑色のユーザー名で表示されるユーザーもいます。

この緑色のユーザーについてはこちらで紹介しています→「【YouTubeライブ】チャットで「名前が緑色」になる理由は何?色を変える方法はあるの?について

コメント(0)

新しいコメントを投稿