情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

Google Search Consoleが「500. エラーが発生しました」で開けない、アクセスできない障害発生中

Google Search Console (8) 障害情報 (1502)

本日2021年9月22日12時30分現在、Google Search Console(サーチコンソール)を開こうとしても「500. エラーが発生しました。(Error 500 (サーバーエラー)!!1)」が表示されてしまい、アクセスできない問題の発生が急増している模様です。

この問題について紹介します。

Search Consoleが500エラーで開けない

2021年9月22日12時30分現在、Google Search Consoleにアクセスしても次のエラーメッセージが表示されてしまい、Search Consoleの各種機能を利用できない問題が発生しています。

Google

500. エラーが発生しました。
エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください。 その他の詳細は不明です。

※ページタイトルは「Error 500 (サーバー エラー)!!1」となっています(末尾の「1」もそのままそうなっています)。

また、検索結果のパフォーマンスページ等では、「データを処理しています。1 日後にもう一度ご確認ください」とだけ表示され、結果が表示されない状態となっています。

障害発生中?

現在多くのユーザーの間で同様の問題が発生しており、何らかの障害・不具合が発生しているものと思われます。

なお、ここ最近は検索結果のパフォーマンスのデータが大きく遅延している(最新のデータを見ることができない)問題が発生しており、「最終更新日」の表示が40時間前を超えるなどの問題も発生していました。そのあたりの不具合や、その不具合に対する対策などが関連していることも考えられます。ただし、特に今のところアナウンスはなく、詳細は不明です。

対策について

このようにユーザー個人の問題ではないものと思われるため、復旧するのをしばらく待ってから再度アクセスし直すようにしてみてください。

追記:復旧へ

15時40分頃より、復旧しはじめた模様です。再度アクセス可能か試してみてください。

15時55分時点で今までエラーになっていたGoogle Search Console(ログイン状態)にエラーなくアクセスできることが確認できました。

ただし、検索結果機能の最終更新日は100時間を超え(108時間前)、遅延の問題がこれをきっかけに解消された、というわけではないようです(※むしろ後退した?)。

付録:英語設定の場合(500. That's an error.)

英語設定では、エラーメッセージは次のように表示されます:

500. That's an error.

There was an error. Please try again later. That's all we know.

コメント(1)

  1. widestone
    2021年9月22日(水) 14:21

    情報、ありがとうございます。自分だけだと思いました。google で検索すると1番に出てきました。

新しいコメントを投稿