情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

【鳴潮】「正式リリース時間になったのにプレイできない」「午前10時からじゃないの?」等について

鳴潮 (5)

本日2024年5月23日正式リリース予定のゲームタイトル「鳴潮(めいちょう)」にて、ゲームをインストール後してファイルダウンロードやログイン等を行った後に「10:00 (UTC+8) に正式リリース」と表示され、「午前10時かららしい」のような声が発生しています。

この表示や正式リリースに関する注意点を紹介します。

アプリ内に表示される正式リリース日時

鳴潮アプリをインストールして、各種ファイルをダウンロードした後に、アジアサーバーを選択してゲームを開始しようとすると、次のメッセージが表示されるようになっています。

『鳴潮』は5月23日10:00 (UTC+8) に正式リリース

これを観て、「午前10時からリリースらしい」というように受け取る日本ユーザーの声もあがっているようです。

これについて、もともと「午前11時」と告知されていたのに前倒しになったのかな、と思うかもしれません。

日本時間ではない

しかしこの「10:00 (UTC+8)」というのは日本時間ではないため、注意が必要です。

日本時間の場合は「UTC+9」となり、「UTC+8」というのは、中国時間などのことを指します。

両者は1時間ずれており、日本のほうが時間の進みが早いので、この表示に書かれている「10:00 (UTC+8)」という時刻は、日本では11時となります。

「10時になったのにプレイできない」に注意

そのため、この表示の通りのリリース時間であれば、日本時間10時になってもまだプレイを開始できない(正式リリースにならない)こととなるため、注意してください。

コメント(0)

新しいコメントを投稿