情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

Xperia Z5 初期設定手順まとめメモ

Android (719) Xperia (64) Xperia Z5 (47) Xperia Z5 SO-01H (49) docomo (268)

docomo版Xperia Z5を、au からの MNPを利用して、契約&購入してきました。契約レポートを書きたいところですが、とりあえず初期設定をします。初期設定というか、購入後しばらく設定したことは、ここに書いていきます。

ひとまず、docomoの用意した初期設定まで(購入当日)。

購入直後

購入直後の状態を書いておくと、とりあえず、初期設定画面をすべて店員にスキップされた状態で、特に何も引き継がれておらず、Googleアカウントも設定されていない状態です。

購入店舗は、ヨドバシカメラ マルチメディア AKIBA です。

基本方針

基本方針は、別のAndroidからの、データの引き継ぎ、移行です。

初回ロック解除

最初にロックを解除すると、「ドコモサービスへようこそ」という画面が表示されました。

「お客さまの端末を、便利で楽しくご利用いただくためのサービス設定などを一括して行います。「すべてのリンク先の内容に同意する」にチェックを入れて、「設定をはじめる」をタップしました。

初期設定

ここから、初期設定が始まります。

docomo ID

まず、次の画面が表示されます。

docomo ID

docomo IDがあれば、ドコモサービスをパソコンやWi-Fi環境でもご利用いただけます。

※この端末にIDを設定することで、対応アプリではパスワードを入力することなくご利用いただけます。

ID設定に関するご注意事項(内容を必ずご確認ください)

  • IDをこの端末に設定する
  • 今は設定しない

ここでは、「IDをこの端末に設定する」にチェックを入れて「進む」をタップしました。

すると、「docomo IDを設定します」画面になりました。

docomo IDを設定します。

この端末の電話番号をIDに登録している方は、ネットワーク暗証番号を入力してください。(該当するIDをお持ちで無い場合は、IDを発行して設定します。)
[暗証番号]
※ご契約時などにドコモにお申し出いただいた4桁の番号です

上記以外でご利用中のdocomo IDを設定する場合はこちら

ここは素直に、ネットワーク暗証番号を入れて、「進む」をタップしました。

docomo IDの発行

docmo ID規約

...(内容)...

[戻る] [同意して進む]

規約を読んで、「同意して進む」をタップします。

docomo IDを発行紙、この端末に設定します。発行するIDをご確認のうえ、パスワードを設定してください。

docomo ID
(ドコモのメールアドレス) [変更]

パスワード(8~20字の半角英数字・記号)
[パスワード ]
※半角英字・数字・記号のうち2種類以上使用
パスワードの安全性
[ ] パスワードを表示する

ここでは、docomo IDと、パスワードを設定できます。

docomo IDの初期設定は、ドコモのメールアドレスとなっていて、変更可能です。

しかし、実際に変更をタップしてみると、メールアドレス以外に設定するためのボタンではなく、メールアドレスごと変更するボタンだということが分かるはずです。

メールアドレスの変更

ご利用中のメールアドレスを変更しますか?
メールアドレスを変更するにあたり、以下の内容をご確認ください。

----------
アドレス変更に関する説明・注意
----------

・半角英数字で3字以上30字以内で入力してください。
「_」「.」「-」もご利用頂けます。
ただし、「.」は「..」などのように連続で使用することや、@マークの直前で使用することはできません。
・先頭文字は必ず英字入力してください。
・英字は大文字で入力しても、小文字表記となります。
・わかりやすいメールアドレス(名前等)にすると迷惑メールが届く場合があります。メールアドレス変更時には、英字と数字等を組み合わせた簡単に想定されにくいメールアドレスに変更することをおすすめします。
・1日3回までメールアドレスを変更することができます。
・メールアドレス変更後には、メーリングリストや各種メール配信サービスへ変更後のメールアドレスを再登録する必要がありますのでご注意ください。
・同一回線契約でspモードとiモード両方をご契約されている場合は、iモードでご利用中のアドレスはspモードではご利用できません。iモードでご利用中のアドレスをspモードでご利用される場合は、メールアドレス入替え設定を行ってください。

2013年7月末時点
[キャンセル] [確認して進む]

ここで、「確認して進む」をタップしました。

メールアドレスの変更

ご希望のアドレスを入力して、
「変更する」を押してください

変更前メールアドレス
xxx@docomo.ne.jp

変更後メールアドレス
[メールアドレス]@docomo.ne.jp

設定すると、「処理中」が表示され、元のdocomo ID発行の画面に戻るので、パスワードを入力して、「設定する」をタップして、先へ進みました。

docmomo IDの発行、および設定が完了しました

と表示されて、docomo IDの発行と設定が完了です

「進む」をタップして、次へ行きます。

生体認証の設定(指紋認証設定)

生体認証の設定

生体認証を設定すると指紋や虹彩などを使って、ドコモサービスのログインや決済を簡単に行えます。

  • 設定する
  • 今は設定しない

と表示されるので、「設定する」を選択して、「進む」をタップしました。

生体認証機能

生体認証機能のご利用に当たっては、~

[戻る] [同意して進む]

規約が表示されるので、読んで「同意して進む」をタップしました。

すると、指紋の設定が開始されます

セットアップ

登録した指紋は画面のロック解除や認証に使用できます。指紋認証が利用できない場合は画面ロックの解除コードを使用します。
1.PINかパスワードを設定します
2.指紋を登録します
[開始する]

「開始する」をタップします。

画面ロックを選択

  • PIN
  • パスワード

この画面で、「PIN」をタップしました。PINとは、暗証番号のことです。

すると、

PINを入力

という画面が表示されるので、PIN(4桁以上)を入力して、「次へ」をタップしました。次の画面で、もう一度PINの確認入力をして、OKをタップしました。

通知
ロック画面で通知をどのように表示しますか?

  • 通知内容を全て表示します
  • プライベートな通知内容を表示しません
  • ロック画面には通知を表示しません

[次へ]

ここでは、初期設定の「通知内容を全て表示します」を選択して「次へ」に進みました

いよいよ、指紋設定です。

携帯電話の右側にある電源ボタンにセンサーがあります。
[了解しました]

ただの説明なので、「了解しました」をタップします。

続いて、

始めましょう
横の電源ボタンを指で触れてください。
振動を感じたら、そのたびに指を離してください。

これに従って、左手の人差し指が触れるように持って、左手人差し指の登録を行いました。

途中、

不明なエラー
指紋の読み取りに問題があるようです。
次の原因が考えられます。
・センサーが汚れている
・センサーを強く押しすぎている
・センサーを十分な強さで押していない
[キャンセル] [もう一度試す]

「もう一度試す」をタップすると、また始めから設定が始まります。

完了しました
このアイコンが表示されたら、指紋をIDとして利用したり、購入時の認証に利用したりできます。

[完了]

設定すると、この「完了しました」画面が表示されるので、「完了」をタップしました。

機器の指紋設定に登録している指紋と同じ指で触れてください

が表示されたので、試してみました。しかし、

生体認証エラー

[D192]
エラーが発生したため、生体認証の設定に失敗しました
[キャンセル] [再実行]

というエラーになってしまい、さっそく失敗です。

「再実行」をタップして、もう一度指で触れてみました。

今度は

生体認証の設定が完了しました

と表示されて、大成功です。「進む」をタップします。

ドコモクラウド

続いて、ドコモクラウドの設定です。

ドコモクラウド

ドコモのメールや電話帳などを複数の端末からご利用頂けます。データの移行やバックアップにも便利です。

各サービスの機能と注意事項
(内容を必ずご確認ください)

  • クラウドを有効にする
  • 今は有効にしない

「クラウドを有効にする」を選択して「進む」をタップします。

ご確認ください
「確認して進む」を押すことで、対象サービスのクラウド設定を一括で行うことができます。
対象サービスについては、全画面の「各サービスの機能とと注意事項」からご確認ください。

[戻る] [確認して進む]

「確認して進む」をタップします。

「しばらくお待ちください…」が表示された後、次の設定に進みます。

ドコモアプリパスワード

ドコモアプリパスワード

ドコモアプリパスワードを設定することで、ご本人以外による対応アプリの不正な操作を防ぎます。

※初期パスワードは「0000」です。
※「遠隔初期化」の設定をするためにはドコモアプリパスワードの設定が必要です。

  • パスワードを設定する
  • 今は設定しない

「パスワードを設定する」を選択して、「進む」をタップしました。

パスワードを設定してください

新しいパスワード(4~16字の半角英数字)
[パスワード]
[確認用パスワード]

「パスワード」と「確認用パスワード」の2ヶ所に同じパスワードを設定して、「進む」をタップします。

ドコモアプリパスワード

パスワードを忘れたときのために、秘密の質問と答えを入力してください

秘密の質問と答え
[母親の旧姓は?]

[答え]

質問を決めて、「設定する」をタップして、アプリパスワードの設定も終了です。

ドコモ位置情報

続いて、ドコモ位置情報の設定です。

ドコモ位置情報

この端末の位置を調べることができます。GPSをONにすると、より詳細な位置情報を提供できます。

※対象:イマドコサーチ/イマドコかんたんサーチ/ケータイお探しサービス

  • 位置情報を提供する
  • 位置情報を提供しない
[] 電話帳登録先にのみ提供

「位置情報を提供する」を選択しつつ、電話帳登録先にのみ提供にはチェックを入れないまま、「進む」をタップしました。

端末初期化

端末初期化

あらかじめ設定しておくことで、端末の紛失時にパソコンから端末を初期化し、情報の漏洩を防ぎます。
※初期化の実行にはドコモアプリパスワードが必要です。

ご注意事項
(内容を必ずご確認ください)

  • 遠隔初期化を設定する
  • 今は設定しない

「遠隔初期化を設定する」を選択して、「進む」をタップしました。

アプリ一括インストール

いよいよここまで来ました。

アプリ一括インストール

ご契約中のサービスのアプリをインストールします

※インストールには通信が発生するため、パケット定額サービスのご利用を強くオススメします。
※「dメニュー」からもインストール可能です。

ご契約中のサービス一覧

  • 今すぐインストールする
  • 後で自動インストールする

あ、どちらにせよ近々インストールさせられるんだな、とか思いつつ、「今すぐインストールする」を選択して、「進む」をタップしました。

設定が完了しました

設定が完了しました
快適なサービスをお楽しみください。

設定された項目
docomo ID/ドコモクラウド/ドコモアプリパスワード/ドコモ位置情報/遠隔初期化

※以下のリンクから設定を変更できます。
設定アプリ内の「ドコモのサービス/クラウド」

最後に「使い始める」をタップして、初期設定完了です。

この後、「ホーム画面の使い方」が表示されて、終了です。

Wi-Fiの設定が無い

iPhoneと違うな、と感じる特徴としては、「Wi-Fiの設定が無い」ままに、アプリの一括インストールをさせられる、というところです。やめろーって人も多いかと思います。

スリープまでの時間を延長

「設定>画面設定>スリープ」の設定を開いて、初期設定の「無操作状態で30秒後に画面消灯します」から、「10分」に変更しました。

初期設定後の空き容量

合計容量32.00GBで、空き容量は19.77GBでした。

  • Androidシステム 10.07GB
  • アプリ 2.13GB
  • 画像、動画 355MB
  • サウンド 28.86MB
  • ダウンロード 8.00KB
  • キャッシュデータ 3.52MB
  • その他 16.29KB

SDカードは挿しておらず、本体内蔵ストレージのことです。

Androidバージョン

Androidバージョンは、5.1.1。

Wi-Fiを設定

インストール済みアプリの確認

Googleアカウントを設定

指紋の追加

初期設定だと、指一本分しか設定できなかったので。

画面の自動回転無効化

設定中に回転されても迷惑なので。

Dropboxの設定

Twitter・Facebook・Instagramの移行

LINEのデータ引き継ぎ

Twitterなどとはレベルが違う(難しすぎる)アカウント引き継ぎ作業が必要な「LINE」も、引き継ぎ作業をしました。トーク履歴もそのままです。

ドコモメール(spモードメール)の設定

もう、最近ほとんど使っていませんが。。。

おサイフケータイ系アプリの引き継ぎ

愛用しているモバイルSuicaを引き継ぎました。

カメラ設定

指紋の追加設定

電源ボタンの指紋の反応が悪すぎたので、左手人差し指を、さらに重ねて追加しました。

ただ、登録できる指紋の数の上限は、5本までで、もっと追加したかったものの無理でした。

アプリの自動アップデートの停止

アプリの自動更新が危なっかしいので、「アプリを自動更新しない」に変更しました。

Twitterアカウントを追加する

Twitterアプリに、2つ目のアカウントを追加しました。

画面右上のメニューボタン「・・・」をタップして、「設定」「アカウントを追加する」をタップしました。

すると、Twitterにログイン画面が表示されるので、そこからログインしました。

コメント(1)

  1. yuta*゚
    2017年2月4日(土) 03:44

    > Androidシステム 10.07GB

    システムの容量がやけに多いな・・・と。
    これを蓋を開けてみると、
    ブートファイルが20〜40MB程度しか無いのに512MBのパーティションが設定されていたり(512MBすべてAndroidシステムとして計算)、

    10GBの中の内訳が比較的スッカスカな件です。実は・・・。

新しいコメントを投稿