情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

「Amazon.co.jpが発送します」の意味について

Amazon (155)

Amazonで買い物をしていると、商品の中に「この商品は、○○○○ が販売し、Amazon.co.jp が発送します」と書かれている場合があります。この表記の意味がよく分からない、という人向けに解説します。

実はこの「Amazon.co.jpが発送します」の部分、パソコンから見るとちゃんと追加の説明がポップアップ表示されるようになっています(とはいえ分かりにくい)。その一方で、iPhoneのAmazonアプリでは、説明へのリンクが用意されていません(2017年6月24日現在)。

「Amazon.co.jpが発送します」の表示

Amazon.co.jpが発送します」とは、次のような、「値段」と「在庫あり」のすぐ下にある、次のような表示です。

この商品は、○○○○ が販売し、Amazon.co.jp が発送します。ギフトラッピングを利用できます。

分かりやすい他の2パターン

この表示には、似たようなパターンが残り2つあり、基本的に全3パターンあります。

それは、「(1)この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。」と、「(2)この商品は、○○○○ が販売、発送します。」という2つのパターンです。

(1)はとても分かりやすく、その商品はAmazonから購入し、Amazonが発送してくれます。完全に「Amazon」というお店で買い物をしたことになります。

(2)は、商品はAmazon.co.jpというアプリ・サイトに表示されているものの、実際に購入する相手は○○○○という会社で、その会社が発送も行います。なので、商品の掲載と、最近のやりとりという部分だけはAmazonを利用しますが、買い物内容自体は「○○○○会社」が売っているものを買って、「○○○○会社」から届くため、実質、「○○○○」というお店で買い物をしたような雰囲気になります(返品や配送料の設定なども、そのお店次第となっています。また、会社によっては、代金引換が使えない/選択できない等の制限があります)

今回のパターンの意味

今回の「この商品は、○○○○ が販売し、Amazon.co.jp が発送します」というのは、(1)と(2)との中間に位置する第3のパターンで、確かに「○○○○」という会社が売っている商品なのですが、その在庫はAmazon.co.jpの倉庫にあって、そこからAmazonの人が発送してくれます

つまり、○○○○という会社が商品をAmazonに預けてしまって、「Amazon三、代わりに売ってね」と完全に任せているパターンと言えます。

この第3のパターンでは、Amazonの発送システムを利用するため、Amazonプライム会員の「無料お急ぎ便」が利用できますし、返品手続きなどもAmazonが行ってくれるため、ほとんどAmazonの商品を買い物している(1)のパターンとの違いを感じることなく利用することができます。

参考:パソコン版で表示される説明文

パソコンから表示した場合、「Amazon.co.jpが発送」の部分をクリックするとポップアップが表示され、そこには次の文章が表示されます。

Amazon.co.jpが発送を代行

フルフィルメントby Amazon™というサービスを利用している出品者の商品になります。これらの商品は、Amazonフルフィルメントセンターにて保管・管理され、Amazon.co.jpが商品の梱包、出荷、返品などを代行しています。フルフィルメントby Amazonの商品は、Amazon.co.jp が販売している商品と同様に国内配送料無料(条件あり)やAmazonプライム®の対象になります。

コメント(0)

新しいコメントを投稿