情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

【PS5】決定ボタンを×から〇に変更する方法はないの?とコントローラーのボタン配置を変更する設定方法(ボタン割り当てをカスタマイズ)

PlayStation 5 (54)

PlayStation 5 では、決定ボタンが従来の「〇」ボタンから「×」ボタンに変更されています。

海外では従来から「×」ボタンが決定ボタンに割り当てられている場合もあり、海外製のゲームタイトル(例えばApex Legendsなど)では日本ユーザーがプレイする場合にも決定ボタンが「×」になっている場合があり、ゲーム内では決定ボタンが「×」、ゲーム外(PlayStation本体側の画面)では決定ボタンが「〇」になる、といった不統一が発生していました。

しかしこの変更に関してはPlayStation 4からPlayStation 5への移行を行ってみて違和感のあるユーザー、特に「今まで通り決定ボタンを〇に戻したい」というユーザーも少なくないようです。

今回はこの「決定ボタンを「〇」ボタンに戻す設定はないの?」について関連情報を紹介します。

PS5では決定ボタンが「〇」から「×」に変更

PlayStation 5(PS5)では、日本のユーザーであっても決定ボタンが「×」ボタンになり、キャンセルボタンが「〇」に割り当てられるようになりました。

今まで日本のPlayStationシリーズではその逆に「〇」ボタンが決定ボタンで「×」ボタンがキャンセルボタンであったため、アップデート後に混乱しやすいコントーラーの機能変更となっています。

実際PS5の設定を始める際には、誤って「〇」ボタンを決定ボタンのつもりで押した際に「PS5では、決定するときに〇ではなく、×を押してください」といった案内まで表示されるようになっています。

「決定ボタンを元に戻す」という直接の設定は用意されていない

そういった案内表示が用意されるほど実際に間違えてしまいやすいこのボタンの仕様変更を「元に戻したい」と考えるPS5ユーザーも少なくないようです。

しかし、「決定ボタンを選択する」「決定ボタンを〇に戻す」ような、今回のPS5での仕様変更を元に戻すような機能は現時点のPS5ソフトウェアには用意されていないようです。

従来のボタン配置設定の変更は可能

ただし、PS4のときも利用できていた「アクセシビリティ」の機能を利用すると、「〇」ボタンを押したとき「×」ボタンとして認識され、「×」ボタンを押したときに「○」ボタンとして認識されるような設定変更を行うことは可能です。

ただしこの変更はPS5の利用全体に影響が発生するため、表示される押すべきボタンと、実際に押すべきコントロラー上のボタンとが不一致を起こしてしまったり、ゲーム内にも影響が出るためゲーム内の設定を変更しない非必要以上に入れ替わってしまう、などといったことが発生します。

とはいえ、個人差が大きいかと思われますが、実際にゲーム内の設定を変更(調整)しつつ、表示の問題にも慣れることでPS5の初期設定の状態よりも利用しやすくなる可能性があるため、決定ボタンのPS5での変更を強く元に戻したい、という場合は、アクセシビリティ設定からのボタン配置変更を試してみてください。

アクセシビリティ設定(ボタン割り当てをカスタマイズ)の利用方法

PS5のホーム画面右上の「設定」ボタンから設定を開き、「アクセシビリティ」を開きます

そして、「コントローラー」タブを選択してから、「ボタン割り当てをカスタマイズ」を選択します。

「ボタン割り当ての変更を有効にする」を「オン」に切り替えると「ボタンの割り当てを変更する」から、コントローラーの各ボタンを押したときに実際にPS5内で押されたことになるボタンを変更(入れ替え)することが可能です。

今回の場合は、「〇」ボタンを「×」ボタンに変更(「×」ボタンを「〇」ボタンに変更)してから「適用」してみてください。

コメント(0)

新しいコメントを投稿