情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

【au】eSIM契約の場合の機種変更手続きと初期設定手順メモ(Androidスマートフォン/SHARP AQUOS sense6 SHG05)

AQUOS sense6 SHG05 (3) Android (724) au (126) eSIM (2)

auでau Online Storeを利用して、eSIMを選択した上で機種変更をしました。その際に行った機種変更手続きの内容についてメモします。

初回起動

AQUOS sense6の電源ボタンを押して電源を入れると「ようこそ」画面が表示されたので、そこで「開始」をタップしました。

一瞬「キャリア設定中」が表示され、「モバイルネットワークへの接続 SIMカードをお持ちの方は挿入してください」と表示されました。

「SIMをダウンロードしますか? eSIMを使用して番号を追加」と表示されていたので、そのボタンをタップしました。

すると「SIMのダウンロード 従来ならSIMカード上にある情報をダウンロードすることでモバイルネットワークに接続します。標準のSIMカードに変わる手段です。安全性に変わりはありません。」と表示されたので、「次へ」をタップしました。

次に「Wi-Fiに接続」画面が表示されたので、Wi-Fi(SSID)を選択しました。

そしてパスワード入力画面が表示されたので、パスワードを入力して「接続」をタップしました。

「スマートフォンを準備しています...」および「ネットワーク情報を確認しています」が表示されたのをしばらく待ちました。

「ネットワークのQRコードをスキャン」画面が表示されました。

ネットワークのQRコードをスキャン
ネットワークプロバイダからQRコードが提供亜sレテいる場合は、コードをボックスの中央に合わせてスキャンしてください

ここで、「納品書」の右に印刷されていたQRコードを読み取りました。

しかし、次の「プロファイルはダウンロード済みです。」エラーが表示されてしまいました。

プロファイルはダウンロード済みです

選択したSIMプロファイルがこのデバイスや別のデバイスでダウンロードされていないことを確認してください。

詳しくは、ご利用の携帯通信会社にお問い合わせください。

携帯通信会社に次の情報を提供できます。
Subject Code: 8.2
Reason Code: 1.2

このデバイスの EID 番号 が必要になることがあります。

[キャンセル] [次へ]

回線の切り替えを行う

このエラーは、回線の切り替え手続きを実行していなかったことが原因と考えられたため、ここで回線の切り替え手続きを行うことにしました。

auオンラインショップの注文履歴ページにアクセスして、「auのお客さま 機種変更(povo1.0から乗り換え含む)」側を選択して、「ログイン」をクリックしました。

「au IDでログイン」をクリックすると「○○さまのご注文履歴」が表示されたので、「回線を切り替える」をクリックしました。

「回線切り替え情報の入力」画面が表示されたので、電話番号を入力して「次へ」ボタンをクリックしました。

すると「回線切り替え情報の確認」画面が表示されたので、「通話可能にする」をクリックしました。

「回線切り替え結果」として以下が表示されました。

回線切り替え登録を受け付けました。

・切り替えには、通常30分程度かかります。

・30分後に新しい携帯電話の電源を入れて、テストコール「111」をダイヤルしてください。

・2~3時間経過しても切替が完了しない場合は、お手数ですが、お届けしました商品に同梱の「ご利用開始までの流れ」に記載されている「KDDI お客さまセンター」までお問い合わせください。

キャンセルをタップした物の

ここでスマートフォンに戻り「キャンセル」をタップした物の、「アプリとデータのコピー」という画面が表示されてしまいました(スキャン画面に戻れませんでした)。

「コピーしない」と「次へ」ボタンが表示されましたが、「<(戻る)」ボタンが利用できたため、その「<」ボタンをタップしました。

すると「Wi-Fiに接続」画面まで戻りました。

先ほど説明したSSIDに対して「接続済み」と表示されてていたため、そちらをタップしました。

しばらく待つと、再び「ネットワークのQRコードをスキャン」が表示されたので、改めて納品書に印刷された「eSIM設定用QRコード」を撮影しました。

すると「ネットワーク情報を確認しています」の表示の後、「auを使用しますか?」画面が表示されました。

auを使用しますか?
このデバイスでは、auの1件の番号を利用できます。サービスを有効化すると、auによる課金が開始されることがあります。

[]別のネットワークを使用する]

[スキップ] [有効化]

ここで「有効化」をタップすると「auを有効にしています...」が表示され、しばらく待つと「auは有効です 電話番号を使用できます」と表示されました。「次へ」をタップしました。

アプリとデータのコピー

ここで改めて「アプリとデータのコピー」画面が表示されました。

「次へ」をタップすると「以前に使用していたデバイスをご用意ください」と表示されたので、「次へ」をタップしました。

すると「以前のデバイスのケーブルをご用意ください」と表示されたので、「次へ」をタップしました。

「ケーブルを以前のデバイスに接続してください」と表示されたので、USB-C-USB-Cケーブルを利用して、Xperia XZ1 SOV36と本機(AQUOS sense6 SHG05SMA)を接続しました。

しかしここで「以前のデバイスに接続できません 別のケーブルを試してください。以前のデバイスがiPhoneの場合は、ロックが解除された状態にしてください。」が表示されてしまいました。

「別の方法でコピーする」ボタンが表示されましたがそのボタンは使用せずに、ケーブルを一度抜いて挿し直す、という操作をしてみました。

すると「他のデバイスをご確認ください」と表示された後、旧端末側に「新しいスマートフォンにデー場をコピーしますか? Googleアカウントなどのアカウント、アプリ、データが新しいスマートフォンに移行されます」が表示されたので、「コピー」をタップしました。

旧端末で「アカウントをコピーしています...」が表示されると、新端末側で「○○さん、いつもGoogleのサービスをご利用いただきありがとうございます。」と表示されたため、そこで「パスワードを入力」にパスワードを入力し、「ログイン」をタップしました。

「コピーの準備をしています」表示をしばらく待つと、「コピーする項目の選択」画面が表示されました。

コピーする項目の選択

xx GB / 36 GB
転送の完了まで x 分ほどです

・アプリ
・連絡先
・写真と動画
・音楽とその他の音声
・SMSメッセージ
・デバイス設定
・通話履歴

[コピーしない] [コピー]

初期設定ですべての項目が選択されたまま、今回は「コピー」をタップしました。

「データをコピーしています」「少々お待ちください」の表示が終わると、「Googleサービス」画面が表示されました。

「Googleドライブへのバックアップ」や「位置情報の使用」「スキャンの許可」「使用状況データや診断データの送信」の項目を確認して「もっと見る」をタップしました。

端末のロック

すると画面が黒背景となって様子が変わり、「端末のロック」画面が表示されました。

端末のロック
端末を保護する方法を設定することで、他のユーザーが無断で使用することを防ぐことができます。
・顔認証
登録した顔でロック画面を見てロック解除します
・指紋認証
登録した指紋で指紋センサーに触れてロック解除します
・顔認証、指紋認証の両方を設定
・パスロックNo.、パターン、パスワードのみ

[スキップ] [次へ]

今回は「指紋認証」を選択し、「次へ」タップしました。

まず最初に「画面ロックの設定」が表示されたので、設定したいロック番号を入力して「次へ」をタップし、「ロックNo.の再入力」で同じ番号を入力して「確認」をタップしました。

指紋によるロック解除

次に「指紋によるロック解除」という次の画面が表示されました。

指紋によるロック解除
指紋を使って、スマートフォンのロック解除や購入の承認を行います。

しかし、ここで一度スリープになった後、「セットアップを続行しますか?」と表示されたので、「続行」をタップしました。

Googleアシスタント

すると指紋登録せずに先に進んでしまったようで「Googleアシスタント」画面が表示されました。

内容を確認して「有効にする」をタップしました。

「Googleアシスタントで利用できる便利な質問やアクションをチェックしてみませんか」と表示されたので、「次へ」をタップし、もう一度「次へ」をタップしたところ、「アシスタントが声を認識できるようにする」が表示されたので、「同意する」をタップしました。

指示に従って「OK, Google」と3回言うと、「すでに多くの人々が非接触型決済を利用しています」と表示されました。今回はここで「スキップ」をタップしました。

ソフトウェア更新について

次に、「ソフトウェア更新について」という画面が表示されたので、「同意する」をタップしました。

その他

すると「その他の項目を設定しますか?」と表示され、「他のメールアカウントを追加する」「フォントサイズを変更する」「追加するアプリ」「ロック画面に表示される情報を管理する」が表示されましたが、今回は特にこれらから選択することは行わずに「いいえ」をタップしました。

最後に「データ転送は間もなく完了します ケーブルを取り外せます」と表示されました(すべての項目にチェックが入っている状態)。「完了」をタップすると「スマートフォンを準備しています...」がしばらく表示された後、通知などの読み込みが開始されました(つまり、初期設定の状態から、通常の操作ができる状態へと切り替わった)。

あなたにピッタリのアプリをおすすめ!

すると「あなたにぴったりのアプリをおすすめ!話題のアプリと出会いませんか?」と表示されたので、「続行」をタップしました。

そして性別と年齢を選択して「次へ」をタップしました。

「探しています」が表示された後、「話題」というアプリが表示されました。不要なアプリのチェックを外して、「次へ」をタップしました。さらに「便利」というアプリが9つ提案されたので、チェックを外して「次へ」をタップしました。「ゲーム」についても同様で、最後に「インストール」をタップしました。

「ダウンロードを開始しました」と表示されたので「閉じる」をタップしました。

AQUOS Homeの通知アクセス

すると続けて「AQUOS Homeの通知アクセス」という画面が表示されました。

AQUOS Homeの通知アクセス

AQUOS Homeはアプリの通知がある場合、アプリアイコンに通知ドットを表示します。また、アイコンを長押しすると通知の内容を確認できます。これらの昨日のために、AQUOS Homeは通知へのアクセスを行います。

なお、AQUOS Homeは通知の内容を他のアプリと共有、および保存を行いません。

通知へのアクセスをOFFにする場合は、[設定変更]を行ってください。

[OK]

内容を確認し、「OK」をタップしました。

ホーム画面が表示

するとAndroidスマートフォンのホーム画面が表示され、初期設定が完了しました。

コメント(0)

新しいコメントを投稿