情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

クレジットカード明細の「APPLE COM BILL」とは何?何を購入した履歴なの?について

iPhone (1631)

クレジットカード明細に表示されることの多い項目として「APPLE COM BILL」があります。

こちらの料金明細の「APPLE COM BILL(アップルコムビル)」という店名や金額を見ても何のことか分からない、と困ってしまった場合の確認方法や注意点について紹介します。

クレジットカード明細に載る「APPLE COM BILL」は?

この「APPLE COM BILL」と載るのは、App Storeでの有料アプリの購入、月額の支払い・課金などです。

Apple公式のヘルプでは「apple.com/bill」という記載について案内されていますが、ここの記載の形式が変換される為か、場合によって異なるのか、「APPLE COM BILL」と、すべて大文字で、なおかつ、記号が入らない、という場合もあるようです。

Apple から App、音楽、映画などのコンテンツを購入すると、請求明細には「apple.com/bill」と表示されます。
引用元

心当たりがない・何の金額だか分からない場合

つまり、iPhoneやiPadなどから何かクレジットカード払いでの購入を行わなかったか、を確認してみてください。

購入履歴を確認する

購入履歴は、reportaproblem.apple.comにアクセスしてログインすることで確認できます。

金額が一致しない場合の注意点

購入履歴と明細と見比べた結果、クレジットカードの明細の金額に該当する課金・購入内容が見つからない場合があります。

つまり、クレジットカードに記載のある金額と一致する金額で購入したものがない、という状態です。

こうした場合に注意が必要なのが、Appleからのクレジットカードに対する請求が、複数の購入をまとめて実施される場合があるという点です。

例えば、月額720円のものと月額550円のもの、その請求が合算されて、1270円と明細に記載される場合があります。そうすると、1270円のものは一切購入していなくとも、クレジットカード明細上1270という数字が記載され、混乱してしまう場合があります。この合算された表記に注意してください。

また、Apple側の購入履歴の日付と、クレジットカード明細に記載されている日付とにズレがある場合も有るため、該当する購入を探す際は、前後の日付まで、確認するようにしてみてください。

コメント(0)

新しいコメントを投稿