情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

【ポケモンGO】「コミュニティデイが終わったはずなのに、どうしてまだアマカジが大量発生してるの?」について(アディショナルレイド)

ポケモンGO (391) ポケモンGO-コミュニティデイ (16)

本日2024年5月19日14時から17時までアマカジが大量発生するコミュニティ・デイが、ポケモンGOにて開催されていました。

17時になるとアマカジの大量発生が終了したものの、現在再び大量発生しており、「どうしてアマカジがまた大量発生しているの?」と疑問に思うケースもあるようです。

今回はその理由について紹介します。

コミュニティ・デイの大量発生には2段階ある

この、再びの大量発生の原因は、コミュニティ・デイのイベント自体はまだ終わっておらず、14時から17時までの固定の大量発生とは別の大量発生が発動しているためです。

その大量発生の原因となっているのが、「アディショナルレイド」と呼ばれるものです。

アディショナルレイド

アディショナルレイドも、コミュニティデイのイベントの一環です。

17時以降に特別なレイドバトルが開催され、それが「アディショナルレイド」と呼ばれます。そこで勝利した場合に、そのジムの周囲(比較的広範囲)に特定のポケモン(今回はアマカジ)が大量発します。

現在大量発生が起こっているということは、誰かが勝利したものと思われます。

大量発生は30分限定

この大量発生が起こっていると、画面右上にタイマーが表示され、タップすると「アクティブボーナスあり!」と表示されます。この「ボーナス」というのが、レイドバトル勝利に対する報酬で、それが有効となっていることを、「アクティブボーナスあり!」という言葉が示しています。

この大量発生は、勝利後30分限定で、残り時間をタイマーが示しています。

アディショナルレイドは22時まで

この「アディショナルレイド」の開催は、17時から22時までとなっており、それまではアディショナルレイドの勝利ごとに30分間の大量発生が繰り返し発生する可能性がある状態が続きます。

関連

コメント(0)

新しいコメントを投稿