情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

【Windows 11】「このPCは、Windows 11をインストールするための最小システム要件を満たしていません」エラーの意味やアップグレードできない原因・対策について

Windows 11 (52)

Windows 11への手動アップグレード(手動アップデート)を行うために「Windows 11 インストールアシスタント」を実行したものの、「PC正常性チェックアプリを使用して互換性を確認する」としか表示されなかったり、「このPCは、Windows 11をインストールするための最小システム要件を満たしていません」と表示されてしまって「終了」しかクリックできず、アップデートを進めることができなくなってしまう場合があります。

この表示の意味や対策について紹介します。

手動アップグレード手順

Windows 11 インストールアシスタントを利用した手動アップデートの手順については、次のページで解説しています:

「PC正常性チェックアプリを使用して互換性を確認する」から先に進めない

しかし、手動アップデートをしようとしてインストールアシスタントを起動した直後、次の画面が表示されてしまう場合があります:

PC正常性チェックアプリを使用して互換性を確認する

デバイスがWindows 11 を実行するためのシステム要件をみたいしているかどうかを確認するには、PC正常性チェックアプリを使用してから、ここに戻って [更新] を選択します。 [PC正常性チェックアプリを入手する]

[最新の情報に更新] [終了]

「Windows 11をインストールするための最小システム要件を満たしていません」エラー

この指示に従ってPC正常性チェックアプリをインストールしてみた上で更新をしてみても、今度は次のエラーが表示されてしまい、今度は何も操作できずに、「終了」しかクリックさせて貰えなくなってしまいます。

この PC は、Windows 11をインストールするための最小システム要件を満たしていません

詳細を取得し、PC正常性チェックアプリでできることがあるかどうかを確認します。

原因

このエラーが表示されてしまう原因は、利用中のPCが、Windows 11へのアップデートに対応していない(非対応)ことが原因です。

「非対応」から「対応」にできる場合がある

ただし、「Windows 11非対応」となってしまう原因にはいろいろなパターンがあり、その詳細な原因によっては、買い換えたりしなくとも、設定変更やアップデートによって問題を解消し、Windows 11に対応してアップデートできるようにできる場合もあります(ただし、ある程度専門的な作業が必要になる場合が少なくなく、ハードルは少し高くなりがちです)。

対策1:まずは詳細な原因を確認する

しかしこの「Windows 11 インストールアシスタント」の画面には、何が悪くてWindows 11にアップデートできないのか、という詳細は表示されないため、詳細を確認するには、PC正常性チェックというアプリを使ってね、というのが、このエラー画面の意味合いです。

したがって、まずはこちらの解説記事「Windows 11にアップデートできるか確認する「PC正常性チェックアプリ」の使い方(Windows 11正式版リリース後、2021年10月最新版)」に従って、原因の詳細を確認してみてください。

「PCはセキュアブートをサポートしている必要があります」と表示されれば「PCがセキュアブートに対応していないことが原因」、「TPM2.0がこのPCでサポートされ、有効になっている必要があります」と表示されれば「PCがTPM2.0に対応していないことが原因」、などといった詳細が分かります。

ただし、ここでもし「プロセッサは現在、Windows 11でサポートされていません」と表示されてしまった場合は、PCのパーツ(CPU)が非対応、ということになってしまい、パーツの交換やPCの買い換えの可能性がより高まってしまい、必ずしも簡単に解決できるものとも限りません。

対策2:設定変更等で対応できないかを調べてみる

とはいうものの、「セキュアブート」や、特に「TPM2.0」については、設定変更で解消できる場合があります。

解消方法については、以下のページで解説されているため、かなり専門的となってしまうのですが、そちらを参考にするか、PCメーカーに問い合わせて対応する方法があるかどうかを確認する、などを試すようにしてみてください。

コメント(0)

新しいコメントを投稿