スポンサーリンク
Androidスマートフォンの利用中、突然「au」や「NTT docomo」から「システム警告! マルウェアが検出されました」という画面が表示されたり、スキャン後に「KDDIセキュリティ」や「NTTあんしんセキュリティ」のインストールを促されます。
この「システム警告」画面が表示されてしまった場合の対策について紹介します。
目次
スポンサーリンク
突然表示される「システム警告!マルウェアが検出されました」画面
Androidスマートフォンの利用中に突然次の「システム警告」画面が表示される場合があります。画面左上には、「au」以外にも「NTT docomo」ロゴが表示される場合もあります。
システム警告!
マルウェアが検出されました
[スキャン]
追記(2022年10月):また、次のようなパターンもその後発生しています:
「マルウェア」とは?
マルウェアとは、いわゆる「ウイルス」なども含む、悪意のあるソフトウェア・悪質なソフトウェアの総称です。
文章の意味
そのためこの文章は、そういった悪意のあるソフトウェアが検出された(発見された)、危険な状況であることを意味しています。
対策アプリのインストールへつながる
そして「スキャン」をタップして先へ進んでいくと、auであれば「KDDIセキュリティ」、NTT docomoであれば「あんしんセキュリティ」などのアプリをインストールするように促されます。
偽物の表示!
しかしこの「システム警告!」画面や、そこから始まる「スキャン」の表示や「アプリのインストールが必要と促す表示」など、それらすべてが偽物であり、auやドコモを騙る、偽物のページたちです。
対策
したがって、この画面が表示されてもすぐに閉じて、指示に従ってアプリのインストール等を行ってしまわないように注意してください。
ここで騙されて「ウイルス対策」目的であると主張する偽物のアプリをインストールしてしまうと、そのアプリこそが悪意のあるアプリで、スマートフォンの中のデータ(電話帳データなど)を盗み取られたり、勝手に詐欺SMSをばらまくためのスマートフォンとして利用されてしまい、自分の電話番号から多数の知らない人に悪質なSMSをばらまかされてしまう恐れがあります。
この「システム警告」が表示される前に何をしていた?が重要
実はこの「システム警告」画面は通常、本当に突然、何の前触れもなく表示されることはなく、何か悪質なURLにアクセスしてしまった場合に表示されます。
そして近年多いのが、偽物のSMSに騙されて、そのSMSに添付されていたURLを開いてしまった、というパターンです。
そのため、この警告が表示されたページを一体どういう経緯で開いたのかをよく思い出してみてください。
SMSに記載されていたURLからページを開いたときに突然表示された、といったパターンであれば、そのSMS自体が偽物である可能性が高く、その内容は偽物で、騙されないように注意しなければならない可能性が高いです。
したがって、そのSMSの記載内容に騙されないようにも注意してください。
なお、騙されたまま偽アプリをインストールしてしまうと、そういった偽物のSMS等を受け取った側だったのが、今度は送信する側(遠隔操作されて送信させられてしまう、といったようなイメージ)になってしまうので、被害を拡大させてしまう恐れがありますし、受信した側から見ると、あなたの電話番号がSMSの送信元として表示されるため、あなたのことを詐欺の犯人として扱い、警察に通報されたり、突然暴言を伴う電話がかかってくるなども発生する場合があります。
そういった状況に陥らないためにも、現在この「システム警告」画面が表示されているのであれば、それ以上先には進まず(スキャンボタンはタップせず)、そのタブをすぐに閉じるようにしてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク