情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

NTT DOCOMO「SMS送信状況をご確認ください」が届いたけれど心当たりがない場合の注意点(偽SMSや偽アプリの被害に注意)

SMS (295) docomo (266)

SMSで送信元NTT DOCOMOから「◆SMS送信状況をご確認ください◆ お客さまがご利用いただいている回線において、短時間で多数のSMS(ショートメッセージ)送信が確認されました。SMS通信料が高額となるおそれがあります。」というSMSが届く場合があります。

特にSMS(ショートメール)を利用していないにも関わらず、つまり、心当たりがないのに突然このSMSが届いた場合の、最近増えているよくあるパターン(他の原因の場合もあるので注意してください)について紹介します。

SMSで届く「SMS送信状況をご確認ください」

送信元「NTT DOCOMO」の次のようなSMSが届く場合があります。

◆SMS送信状況をご確認ください◆ お客さまがご利用いただいている回線において、短時間で多数のSMS(ショートメッセージ)送信が確認されました。SMS通信料が高額となるおそれがあります。

....

※類似のSMSに、次のようなものもあります:

2022年xx月xx日xx時xx分に送信したSMSは一日の送信上限(200通未満)に到達したため、送信できませんでした。

このSMSの意味

このSMSは、多数のSMS(ショートメッセージ、電話番号宛に短い文章を送信できるメッセージ機能)が送信されたことを伝えるSMSです。

SMSはLINEとは異なり、メッセージを送信するごとに課金されるため、多数の送信を繰り返すことで、請求が高額になってしまう場合があるため、このような注意を促すSMSが届きます。

最近増えているパターン

そしてこのようなSMSをDOCOMOが配信しているもう一つ大きな原因と考えられるのが、最近増えている、偽アプリによって勝手にSMSが送信されてしまっているケースです。

偽物の、悪質なアプリだとは思わずにインストールしてしまうと、そのアプリはいろいろな電話番号宛に、SMSをばらまくためにそのスマートフォンを悪用してしまいます。この送信に利用者は基本的に気が付くことができず、気が付けばいろいろな知らない電話番号にSMSを大量送信・ばらまいてしまっていた、といったことが近頃発生しています。

NTT DOCOMOから届いた「SMS送信状況をご確認ください」SMSの後半で説明されている「不正なアプリによりお客さまの携帯電話から多数のSMSが送信されている可能性があります」という説明部分は、まさにこの近頃増えているケースのことを指しています。

注意すべきは「偽SMS」

この「偽アプリ」によるSMS乗っ取り被害に関して、もしかしたら「偽アプリなんてどうしてインストールしてしまうの?」と疑問に思うかもしれません。

実際にここ最近この「偽アプリ」の被害に遭うユーザーが増えている原因となっているのが、偽SMSです。

偽SMSの例

「お荷物の住所が不明でお預かりしております、確認してください」のような、不在連絡のように見える偽SMSや、未払いの携帯料金があると伝える携帯会社からのように見える偽SMSなどです。

その偽物のSMSにはURLが添付されており、そのURLのリンク先で偽物の郵便局アプリを入れさせられてしまったり、ウイルスが検出されたという偽物の警告画面が表示されて、偽物のウイルス対策アプリを入れさせられてしまったり、といったパターンが定番です。

次々と広まる偽SMS

なお、先ほど「最近増えているパターン」として「知らない間にSMSをばらまいてしまっている」というケースを紹介しましたが、この「勝手に送信されたSMS」こそがこの偽SMSです。つまり、偽SMSに騙されて人が、さらに別の人に偽SMSを広めてしまう、といった連鎖が現在発生している状況、というわけです。

最近偽SMSを受け取って開いてしまっていないか

そのため、今回SMSの大量送信に心当たりがないがないのに「SMS送信状況をご確認ください」というメッセージが届いた場合は、最近SMSが届き、そこに添付されていたURLを開いてアプリをインストールしてしまっていないか、を確認してみてください。

対策について

DOCOMOからのSMSでは、SMS送信に心当たりがないこのケースについて、「身に覚えのないSMS送信が発生している」のページが案内されています。

こちらのページ「万が一被害に遭ったら | お知らせ | NTTドコモ」がそのページであり、「身に覚えのないSMS送信が発生している」では次のように案内されています。

Android機種でフィッシングサイトにアクセスすると、アプリのインストールを促されるケースがあります。不正なアプリをインストールしてしまったことで、身に覚えのないSMS送信が発生している可能性があります。
ドコモあんしんセキュリティを起動し、セキュリティスキャンを実行して不正アプリの削除を行ってください。
また、提供元不明アプリをインストールしないように設定してください。
不正アプリにより、個人情報などの窃取や不正決済が行われている可能性もありますので、ID/パスワードの変更やキャリア決済などの購入履歴・請求のご確認をお願いします。

引用元

ここでは、セキュリティスキャンの実行による不正アプリの削除などの対策が案内されているため、こちらに従いつつ、場合によってはSMSに記載の「お問合せ先」への問い合わせを行うことも検討してみてください。

参考

コメント(0)

新しいコメントを投稿