情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

突然届くSMS「ご注文の商品が到着しました、早めにお受取ください」はどこの配達業者?偽物?等について

SMS (339)

【最新情報】2022年5月21日現在、「ご注文の商品が到着しました、早めにお受取ください。」というSMSが届くケースが急増しています。

本ページで紹介している「お客様の荷物が指定場所に到着しましたご確認ください」というSMSと同様のパターン(メッセージ違い)なので、そちらを参考に注意してみてください。

本日2022年5月18日現在、突然「お客様の荷物が指定場所に到着しましたご確認ください」というSMS(ショートメッセージ)が突然届き、「心当たりがないから詐欺かもしれない」などと困惑するユーザーが増加しています。

このSMSはいわゆる「偽SMS」であり、そのリンク先ページで表示される「APP Storeアカウントは安全異常があるので、再度ログインしてください」などの表示も偽物であり、注意が必要です。

今回はこのSMSについて紹介します。

突然届くSMS「お客様の荷物が指定場所に到着しましたご確認ください」

本日2022年5月18日現在、届くユーザーが増えているのが次のSMSです。今日ちょうど荷物が届く予定だった、という人もいれば、荷物が届く予定など全くなく心当たりがない、という人もいる、という状況です。

お客様の荷物が指定場所に到着しましたご確認ください。 http://.....com

このSMSには、ごく普通の携帯電話の番号と思われる電話番号が送信元ととして表示される場合が多いことや、URLが必ず添付されていること、などの特徴があります。

また、クロネコヤマトなのか佐川急便なのか、それともAmazonの配達サービスなのか、SMSの文面を見るだけでは配送業者が何処の会社なのか、荷物は何なのかなど、荷物の詳細が不明で、URLを開いて確認したくなる、という点も特徴です。

偽SMS

しかしこのSMSは、そもそも偽物であり、本物の荷物の配達を知らせるメッセージではありません。

そのため、ちょうど配達予定のものに心当たりがある場合は偶然そのタイミングで偽SMSが来たというだけで、心当たりがなかった人にとっては、まさにそれが正解で、単なる架空の荷物を知らせる偽メッセージだった、というわけです。

対策について

そのため、何の荷物なのか、どこに届いたのか、などが気になった流れでリンク先URLを開いてしまわないように注意してください。

リンク先では次のような警告メッセージやログインが綿などが表示される場合がありますが、いずれも偽ページであり、指示通りに入力してしまったり、指示されたアプリをインストールしてしまうことで、乗っ取りや詐欺被害などに合ってしまう可能性があるためです。

リンク先は開かずに、受信したSMSに反応してしまわないように注意してください。

同時に増えている「一部消失のため配達することができません」SMS

また現在、次の文面の類似SMSも増加していますが、こちらも偽メッセージであるため、同様にリンク先URLの取り扱いには注意するようにしてみてください。

お荷物の住所が一部消失のため配達することができません、ご確認ください。 http://.....com

追記:類似SMS

2022年5月21日現在、次のような類似の偽SMSも増加中です。

ご注文の商品が到着しました、早めにお受取ください。 http://.....com

2022年5月29日時点では、次の偽SMSも増加中です。

当店でご購買した商品を発送しました。クリックして、ご確認してお願いします。 http://.....com

コメント(0)

新しいコメントを投稿