情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

マイナンバーカードの暗証番号を忘れた/思い出せないけれど再発行手続きは面倒、という場合に確認したいこと(控え(紙)を探す)

マイナポイント (16) マイナンバー (53) マイナンバーカード (16)

マイナポイントの予約・申請や、マイナポータルへのログインなどで、マイナンバーカードの暗証番号(パスワード)が必要になるケースが増えています

しかし、マイナンバーカードを作成して以来、初めて電子証明書を利用した申請作業を行う人も多く、暗証番号を覚えていない・思い出せないといった人が多く発生してしまっているようです。

そうなると「再発行手続き」が思い浮かぶものの、「市役所や区役所に平日行く時間はない」などの理由から、結果として申請を諦めてしまうケースも少なくないようです。

そんな「暗証番号は思い出せない」+「再発行手続きは面倒/平日日中には行く余裕がない」ユーザー向けの情報を紹介します。

暗証番号の「控え」(市区町村の用意した様式に従った控え)を探す

「暗証番号を忘れてしまった・思い出せない」といった場合、暗証番号をリセットする(再発行する)には、役所での手続きが必要です。

アプリやウェブサービスのように、メールアドレスを入力して簡単にパスワードを再発行、という訳にはいきません。

しかしマイナンバーカードの暗証番号に関しては、役所で暗証番号を設定する際に、「暗証番号の控え」を書かされている場合があります

個人番号カード・電子証明書 設定暗証番号記載票」や「暗証番号の控え<お客様控用>」といった、市区町村をまたいである程度共通の形式の用紙が存在しており、暗証番号を役所で設定した際に記入し、手渡されて持ち帰り、捨てていなければ現在もどこかにその用紙が存在している可能性があります。

A4サイズや、A5サイズ(A4サイズの半分)の紙1枚を想定して、マイナンバーカードを作成したのがいつか(引っ越ししたとき、など)を思い出し、他の書類とまとめてしまってしまっていないかなどを探してみてください。

運良く見つけることができ、電子証明書が期限内で、パスワードの変更などを行っていなければ、そこに記載されている暗証番号(記載されている暗証番号には、署名用電子証明書暗証番号、利用者証明用電子証明書暗証番号、住民基本台帳用暗証番号、券面事項入力補助用暗証番号の4種類があるため、混同には注意してください)が利用できるはずです。

「平日日中」以外の選択肢

「市役所や区役所が、平日の日中午後5時までしか空いていない」と考えてしまうケースもあるようなのですが、手続き時間については、各市町村役所の公式ホームページなどで、確認するようにしてみてください

例えば、試しに調べてみた東京都中央区の「マイナンバーカードの暗証番号再設定」の説明ページでは、受付窓口のひとつに関して、水曜日は午後7時迄延長していて、なおかつ日曜日も開設されていることなどが案内されていました。その他、昨今のマイナンバーカードの需要の高まりによって、特別な受付を行っている場合や、逆オロナの影響で注意などが案内されている可能性もあるので、マイナンバーカードの暗証番号の再設定に関するページを検索し、受付時間を確認するようにしてみてください。

水曜日については午後7時まで延長
日曜日の午前9時から午後5時まで
注記:第3土曜日の翌日の日曜日は除く

引用元

関連

コメント(0)

新しいコメントを投稿