情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

【YouTube Music】「曲がありません」エラーで再生できないのはどうして?削除されているの?について

YouTube (207) YouTube Music (5)

YouTube Musicで自分のプレイリストから音楽(動画)を再生しようとしたとき、サムネイルにビックリマークが表示されていて、タップしても「曲がありません」と表示されてしまって再生できない場合があります(英語設定の場合は「Song is unavailable」)。

この表示はYouTubeの「動画は削除されました」表示に似ており「削除されてしまったの?」と思うかも知れません。

このあたりの「曲がありません」表示について紹介します。

「曲がありません」表示で再生できない

YouTube Musicで、プレイリストから曲を再生しようとした際に、一部の曲(動画)が薄いグレーで表示されてしまい、サムネイルにはビックリマークが表示され、タップしても「曲がありません」というエラーが表示されてしまい、再生できない場合があります。

削除されてしまったの?

この表示は、YouTube上でプレイリストを開いたときに「動画は削除されました」と表示され、プレイリストからその動画の情報が消えてしまう場合と表示が似ており、「曲がありません」表示も「動画が削除されてしまった」「曲が削除されてしまった」などと感じてしまうかも知れません。

しかしYouTubeと違いYouTube Musicでは、曲を再生できないだけで、再生できない曲のタイトルなどは閲覧可能で、少し様子が違います。

YouTubeでは再生できる

同じプレイリストをYouTubeアプリ側で確認してみると、「曲がありません」表示の動画をYouTubeアプリでは再生できることが確認できました。

また、YouTube側でプレイリスト内の動画が「動画は削除されました」表示になってしまっているものをYouTube Music側で確認してみると、動画が削除済みの場合には、そもそもプレイリストに表示されない、という挙動になっているようでした(iOS版YouTube Music)。

YouTube Music で再生できない動画

つまりYouTube Music上で「曲がありません」と表示されてしまって再生できない動画は、YouTubeでは再生できるけれど、YouTube Musicでは再生できない動画ということになります。

実はそもそもYouTube Musicでは、YouTube Music運営側で「音楽専用サービスであるYouTube Musicにふさわしいコンテンツ」のみが再生できるようになっており、検索機能などから見つかる動画は、それに該当するコンテンツのみで、例えばそもそも本当に楽曲を含んでいないような曲の場合はその対象から外れ、曲を含んでいても(ミュージックビデオであっても)、すべての動画がYouTube Musicで再生できるわけではありません。

YouTube Music に自分の音楽コンテンツが表示されません。
YouTube では、現在、音楽専用サービスに適したコンテンツの識別を進めています。YouTube では、ファンがお気に入りのミュージック ビデオをすべて視聴できるよう、該当のコンテンツを速やかに YouTube Music に取り込むため鋭意作業中です。

引用元

実際、今回の「曲がありません」と表示される動画を通常の検索機能で見つけることはできませんでした。

結論:「曲がありません」表示の意味

以上から、「曲がありません」と表示される動画(曲)は、音楽専用サービスであるYouTube Musicで再生できる動画として認められていない状態の動画が、プレイリスト経由でYouTube Music上に表示されたときに、「表示はできるけれど再生できない」状態となり、その際に表示されているものと考えられます。

したがって、YouTube Music非対応の動画であるため、YouTube Musicに対応するのを待ちつつ、非対応の間で再生したい場合はYouTubeアプリ側での再生を試みてみてください。

コメント(0)

新しいコメントを投稿