スポンサーリンク
iPhoneのSafariアプリや、AndroidのChromeアプリ等の「ブラウザ」アプリを使用してYouTubeを開く・見る方法を紹介します。
YouTubeアプリに不具合が発生している場合や、アプリ版では利用できない機能(メンバー登録など)を利用したい場合に使用してみてください。
今回の説明では特に、「勝手にYouTubeアプリが開いてしまう」「YouTubeが立ち上がってSafariで開けない」などの場合に参考になるかと思います。
スポンサーリンク
ブラウザで開く(iPhone/Android共通)
まず最初に、このページを開きたいブラウザ(Safari/Chrome)で開いてください。
既に開いていれば問題ないのですが、LINEアプリなどの「アプリ内ブラウザ」で開いている場合は、iPhoneであれば「Safari」アプリ、Androidであれば「Chrome」アプリで開いてください。
※URLをコピーして開きたい場合はこちらを利用してみてください: https://did2memo.net/2021/02/07/youtube-how-to-use-browser/
ブラウザ版YouTubeの開き方(iPhoneの場合)
iPhone(Safari)の場合は、こちらの→リンク←を長押しして表示されるメニューから「新規タブで開く」をタップしてみてください。
するとYouTubeアプリが起動する代わりに、Safari内でYouTubeのページが開きます。
自分のアカウントでログインするには、画面右上の「ユーザーアイコン」をタップします。
そして「ログイン」をタップして、Googleアカウント(YouTubeアカウント)でのログインを行います。
※iPhone 11 Pro Max + iOS 14.4 を使用。
ブラウザ版YouTubeの開き方(Androidの場合)
Android(Chrome)の場合は、こちらの→リンク←を長押しして表示されるメニューから「新しいタブで開く」をタップします。
するとYouTubeアプリの代わりに別タブでYouTubeのトップページが開くので、タブ切り替えボタンをタップして切り替えてみてください。
YouTubeアプリが開かずにタブを切り替えることができ、ブラウザ版YouTubeの利用を開始できます。
※Google Pixel 4a + Andorid 11 + Chrome バージョン 88.0.4324.152 を使用。
関連
スポンサーリンク
スポンサーリンク